名前をつける。
とは言っても人の名前ではありません。
モノの名前なの。
既にモノにはすべからく名前が付いているのだけれども(個別化したって付いてるよね、人の場合は個人名とかさ)。
そんな面倒臭い事は置いといて(^。^;)。
ボーーーッと思ってみたのね、部屋にあるぬいぐるみの名前を。
『くま』『ぐま』と呼ばれるクマ、『かえる』又は『けえる』と呼ばれるカエル、『こぶう』と呼ばれるブタなどなど・・・。
そんな中にも個人名を持つのがいるのね。
『お値段以上○○○』でお馴染みのお店で買った、白クマの抱き枕。
サイズが大きい方から『パパ(L)』『長男(M)』『次男(S)』と商品名が付いているのね。
弟が持っているのが『次男』サイズで、五十海が持っているのが『パパ』サイズ(偶然2人共購入してたの)。
区別する為についた名前が『シロクマじなん』と『シロクマぱぱん』。
何故か弟は『シロクマぱぱん』の事を『のての親分』とも呼びますが。
見た感じが『のて~』っとしてる、でっかいのだからなんだって。
ふうむ。
名前って面白いねぇ・・・。
とは言っても人の名前ではありません。
モノの名前なの。
既にモノにはすべからく名前が付いているのだけれども(個別化したって付いてるよね、人の場合は個人名とかさ)。
そんな面倒臭い事は置いといて(^。^;)。
ボーーーッと思ってみたのね、部屋にあるぬいぐるみの名前を。
『くま』『ぐま』と呼ばれるクマ、『かえる』又は『けえる』と呼ばれるカエル、『こぶう』と呼ばれるブタなどなど・・・。
そんな中にも個人名を持つのがいるのね。
『お値段以上○○○』でお馴染みのお店で買った、白クマの抱き枕。
サイズが大きい方から『パパ(L)』『長男(M)』『次男(S)』と商品名が付いているのね。
弟が持っているのが『次男』サイズで、五十海が持っているのが『パパ』サイズ(偶然2人共購入してたの)。
区別する為についた名前が『シロクマじなん』と『シロクマぱぱん』。
何故か弟は『シロクマぱぱん』の事を『のての親分』とも呼びますが。
見た感じが『のて~』っとしてる、でっかいのだからなんだって。
ふうむ。
名前って面白いねぇ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます