![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/e602c8e66c73a253eec331d70fea9f4d.jpg)
ついに始まりました、冬囲い。
この所為で、我が家に秋の行楽シーズンは10月迄です。
11月は冬囲いの季節!!
晴れてる限り、活動するぜ!!
…なのに風邪引いちまった五十海です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
最初の大仕事はヤグラ!!
材木4本で四角錐作るのね。
本当なら5人がベスト。
何ですが、昨今人手不足の我が家、何と人員は3人!
何を考えてるのか弟は遊びに行っちまう始末で…。
毎年のことなのに、どうして奴は遊びに行くのか…。
手伝ってくれよ、オイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
仕方ないので、1本を三脚に縛りつけ、2本目を五十海が持ち、3本目をババ様が抱え、三角錐で仮縛り。
最後の1本を五十海が立てて、四角錐にして、本縛り。
コレだけだと危ないので、横木を縛って一段落。
この作業を2本分。
は~、大仕事終わり。
気分だけは半分終わった感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
この所為で、我が家に秋の行楽シーズンは10月迄です。
11月は冬囲いの季節!!
晴れてる限り、活動するぜ!!
…なのに風邪引いちまった五十海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
最初の大仕事はヤグラ!!
材木4本で四角錐作るのね。
本当なら5人がベスト。
何ですが、昨今人手不足の我が家、何と人員は3人!
何を考えてるのか弟は遊びに行っちまう始末で…。
毎年のことなのに、どうして奴は遊びに行くのか…。
手伝ってくれよ、オイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
仕方ないので、1本を三脚に縛りつけ、2本目を五十海が持ち、3本目をババ様が抱え、三角錐で仮縛り。
最後の1本を五十海が立てて、四角錐にして、本縛り。
コレだけだと危ないので、横木を縛って一段落。
この作業を2本分。
は~、大仕事終わり。
気分だけは半分終わった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
…ってなことを言うと私が囲われてしまうな^^;
最近の食欲増進を考えると、むしろ囲って欲しいぐらい^^;
丸くなったよー。
性格ではなくて…体がねって。
棟梁お疲れさまでした!
これで今年も安心して冬もコタツでみかん食べて過ごせますな(^^)♪
7日に1番大きな松のヤグラの横木を縛っていたら、『む、虫が…!!』
奴等が大量に越冬準備を済ませておりまして、午前中はその殲滅作業に掛かりっきりとなってしまいました。
結局、午後は吊りを2本やったたけで、進展具合が微妙…。
今年は葉っぱもまだまだ青くて、縛るのも可哀相なんだけど、もう11月だしねぇ。
やらないと…。