社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

03月20日。編み物出来た。

2009-03-20 | 手芸のこと
 またもや『インスタント ニット(トキ トモコ著 雄鶏社)』から。
 元はミニトップだったのですが、変形してベストに。
 飾りの為に釦をつけようと思い、ピンクの毛糸を釦付け位置に引っ掛けておいたんですが、いざ釦をつけようと思ったら釦の糸穴に針が引っ掛かりました。
 1番太い針だったので、1番細い針にしてみたんですが、やっぱり引っ掛かる・・・。
 針を持って釦を買いに行かなくてはいけませんよ。
 流石は五十海、読みが甘いですね。

 さて、昨日一昨日ととても暖かかったので(22℃だよ!)、冬の間に車庫に入れていたサボテンやら何やらを持って来ました。
 じー様の置き土産サボテンが2鉢、母と私の青年の木が各1鉢ずつ、多肉寄せ植え1鉢、アイビー(?)寄せ植え1鉢の計6鉢。
 アイビーちゃん達はこれから新芽が出るので、それを狙ってやってくる芋虫達との戦いが始るのですね。
 今年はちゃんと植え替えてあげるからね、アイビー(去年は余ってたバラの培養土を適当に足しただけ)。
 ふるいも買ったんだよ、100均でだけど。
 あー、春の植替えシーズン、楽しみ~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい季節だね (マシマロ)
2009-03-22 11:45:57
春は始まりの季節だねー。我が家も今から畑に何を作ろうか思案中です。
ニット針の穴までは計らないもんね。ボタンついたらまた教えてねん。
返信する
詰めが甘いよねぇ~。 (五十海)
2009-03-23 00:44:42
釦、探し中です。
いいなと思うと穴が小さかったりするのよ。
でももしかしたら、釦探しで1年持ち越す可能性も・・・。
前科有、なんです。
返信する

コメントを投稿