
ヴォージャン強し!
昨夜はアップデートで時間ロスしたせいもあってあまりプレイ出来ませんでしたが、とりあえずヴォージャンは1戦だけしてきました。
狩ってみた感じですが、ラージャンというよりゴウガルフっぽいなぁという感想。
やたらと範囲の広い攻撃でその場に炎が残ってスリップダメージが入るものも多く、一撃即乙というよりは、
じわじわとハンターの体力を削ってくるタイプかなぁと。
範囲の広い攻撃が多いグレアドモスに感覚的に似てる感じもしました。BGMのせいじゃないよ?w

今週から始まった新イベント”歌姫狩衛戦”ですが、昨夜ちょっとやってみた感じ、自動化された入魂祭みたいな感じ?
インしたらまず祈珠を選んで、あとは普段の狩り中に自動で歌玉が加算されていく・・・という感じでして、
シクレは無い代わりに歌玉が2倍になるボーナスターゲットがあったりで、より遊び易くなった入魂祭って感じでした。
もういっそ、こっちの方を狩人祭と交換した方が良かったんじゃね?なんて思ったりw
ただ、入魂祭や交代となった旧パローネ大航祭と比べて、”イベントをやっている”という感覚はちょっと乏しいかなぁと。
初日からなんだか空気な感じは、極征の猟団征伐戦や、パロの猟団狩人珠のあれに近い感じがしました。
あんまり能動的にやらなくてはならないコンテンツ実装されても負担なだけですし、このくらいの空気感の方がMHFには合っているのかもしれないですけどねw

さて、このイベントで一番気になっていた祈歌武器の入手方法ですが、個人達成報酬で貰える”祈響石”ってのがそうみたい。
これは歌玉4000で貰える報酬なので、思ってたよりもわりと敷居が低い印象。
どうやら生産のみで強化すら不要みたいですし・・・もしかして祈歌武器って新規復帰層救済武器というコンセプトなのかな?w
戦歌の章の週のみ、しかも祈歌効果がある時のみパワーアップで、その祈歌も回数制限があるらしい。
お手軽に使える分、一時的にしか使えない強武器なので、普及したところでバランスブレイカーにはなりにくいでしょうしね。
おまけに今回はスラアクのみですし。
戦歌の章以外で担いでたり、祈歌詐欺をする人が出たりで野良が荒れそうな予感もしますがw

あと、便利だなと思った新機能は工房での試着機能。
一部位だけでなく、全身を試すことが出来るので、装備シミュ結果と照らし合わせて見た目の良いパターンを選ぶ、なんてことも可能かと。
これはとても良い機能だなぁと思いました。
ただ、こういうリファインこそ、もっと迅速にやって欲しかったな~(^^;
MMとか知名度とか、G10.1でいろいろ緩和&リファインとなりましたが、人がいなくなってから実施してもなぁ・・・と思うRi7beatでした。