
ラージャン+ゴウガルフ=ヴォージャン?w
名前からはラージャンを連想させますが、動きの方はかなりゴウガルフ寄りな新始種モンスター”ヴォージャン”。
モーション的にはかなり流用多めですけどいやいや、なかなかに面白い動きをするモンスターに仕上がってるんじゃないかなと思います。
攻撃喰らわなくても炎上ダメージでいつの間にか体力減らされるのにはイライラしますけどw
という訳で、今回はヴォージャンの多彩な攻撃パターンをピックアップ!

まずはヴォージャンの必殺技、ハンター焚き火の刑。
2回地面を叩いた後・・・

キャンプファイヤー!w
地面が盛り上がって焚き火発生!
焚き火というかキャンプファイヤーみたいですけどw
炎の中にいると当然、スリップダメージが発生して高速で体力が赤くなっていくので注意!
この時点はまだ火の中から出れば助かりますが・・・

焚き火を囲む岩が炸裂と同時にヴォージャンがタックル突進してきて、それに当たると
炎の中に放り込まれてアウト!w
根性札Gがあれば助かるので、最近の即死コンボに比べて良心的?w
プーギーアイテムも有効かもしれませんね。

お次は火の輪潜り。
燃える尻尾で輪を描いて・・・

輪を潜って突進、爆発した輪から飛び出した火球が周囲に落下炎上します。
火球が落ちる位置はヴォージャンの着地地点から扇状に左右一列。
輪の爆発も結構広範囲な上に、ガードすると後ずさりする→火球の着弾地点に押されて喰らう、なんてことがあるので注意。
ガードするなら強ガードの方がいいかもです。


地面から岩を抉り取って空中に放り投げ、溜めアッパーで叩き割り、炎上させながら周囲にばら撒く攻撃。
名付けるとしたら、岩石着火爆砕、あたりかな?w
ヴォージャンの間近には岩は落下してこないので、攻撃を入れるチャンスでもあります。

極太のすごい炎ブレス。
口元の判定が見た目より広いので注意。
そして・・・

両腕を地面に叩き付けて、左右に連続爆発炎上!
・・・なんか炎上ばっかですなw
ここまでがワンセットでして、ターゲットが自分の前にいる?と、更にラージャンでお馴染みの連続殴り前進をしてきます。
連続殴り前進はガードしてもめくられない(ラージャンのはめくられたような?)ので、正面に陣取って頭を攻撃するのもありかも?
長い確定モーションのある攻撃は、しっかり対処して自分の攻撃ターンにしたいですね。

意外と厄介なのはローリングアタック。
これはラージャンにもある攻撃モーションですが・・・

着地後、3方向に伸びてくる連続爆発炎上は、ラージャンの地面隆起に比べて左右に範囲が広がっているような?
自分の背後に着地するように攻撃してくる場合が多いので、わりと喰らいやすい攻撃です。

同じく喰らいやすいのが、回り込み3方向ブレス。
ブレスは着弾すると爆発炎上するため、ブレス直撃は避けれても背後の爆発を喰らう、なんて場面が多いです。

小ジャンプしながら左右の腕から火球を連射する火球連射は、モーションが長く横や後ろはがら空きとなるボーナスモーション。
横から腕や尻尾を狙うチャンスだったりします。
・・・このほかにも、高く飛び上がって少ししてから落下してくるものや、ゴウガルフがやる左右ジグザグ地面叩き爆発炎上バージョン、
その場でジャンピングプレス爆発付きなどがあります。
しかし、ヴォージャンでもっとも嫌らしいのは、やはり炎上スリップダメージ。
炎上やられ自体は火耐性を上げれば防げますが、攻撃のたびに発生する炎によるスリップダメージはどうしようもない(><;
回復薬多めに持ち込むのはもちろん、プーギーアイテムを設定するのもわりと有効かもしれませんね~w

紅蓮獅子レシピは【剣斧】ガード。
ガード吸収の範囲が広がり、回復効果が付くようになるみたい。
これで、ガード吸収すると削られる攻撃も積極的に吸いにいけるようになるかも?
良シジル引くためにヴォージャンの血を集めることになりそうですw