シンボルカラー:豪腕の赤ってなんですか?w
今日(8/14)ログインしたら、自分の武器シンボルの色が赤くなっていて、ステータス画面に謎の文字が・・・。
自分で何か設定した記憶もないですし、昨日まではそんなことになってなかったのですが、これは一体?(--;
単純なログイン時間の合計とかなのかな?
白や黒、黄色なんてのも見たことあるので、種類があるようなんですが、はて・・・?w
それと、マイガーデンの黒猫落し物イベントですが、今度はヴォルガノスの素材がw
このイベント、どうやらHRによって貰える物が変化してゆくようで、アルビノの中落ちなどのレア素材が貰えるようになるのはHR31から。
下位のうちは消耗アイテムぐらいしか貰えないみたいです。注意!
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
さて、今日はフロストランス改の進化版「
ダイヤモンドダスト」への強化素材集めです♪
氷と麻痺の双属性ランス「
フロストランス改」はなかなか使い勝手の良いランスなんですが、
それの強化版「
ダイヤモンドダスト」になると属性値が強化され、ついに攻撃力も400台突破、切れ味も青がのってしまうスグレモノなんです(^^
それが「
万年霜」「
カブレライト鉱石」「
アミノタイト」の、全て採掘で手に入る素材のみで強化可能なんですよね!
つまり、
上位に上がりたてでもエクストラ採取クエストで強化が可能なんですよ♪
さっそく採取装備に着替えて出発!
行く先は「
万年霜」「
アミノタイト」が採掘出来る「樹海」です(^^
カブレライト鉱石は必要数がもう集まっていたので、狙うは万年霜とアミノタイトなんですが、まずは20個も必要な万年霜から。
万年霜はアイテムアイコンが鉱石らしからぬ絵なので、最初はモンスター素材なのだろうと思っていたのでした(^^;
ですがこれ、ちゃんとした(?)採掘でとれる素材でして、
樹海の夜限定だったりします。
これは1クエストで平均3~5個くらいは採掘出来るので、何度か行けば必要数はすぐ貯まりました。
残るは「
アミノタイト」2個のみなんですが・・・これがなかなか出ない(^^;
アミノタイトは万年霜と逆で樹海の昼限定の素材なんですが、採掘ポイントはエリア3と7の2箇所。
しかも採掘率が1~2%と、とても低いんですよね(--;;;
5回ほど樹海に連続で採掘に行っても出ず。一応季節を変えながら採掘しまくったのですが、出るのは「
陽光石」ばかりw
そうそう、陽光石やマカライト鉱石といった下位ではわりと重要だった鉱石は、上位の採掘でぼろぼろと出るようになるのですが、
気付くとアイテムの1枠250個を突破してアイテムボックスを圧迫していたりするので注意が必要ですw
そんなときは、こんな調合で有効なアイテムにしちゃうのも良いかと思います(^^
陽光石 + ネンチャク草 + ニトロダケ = 閃光玉
三種調合ですと、光蟲などを使わなくても閃光玉が作れちゃいますよw
閃光玉なんて売店で売ってるじゃん、なんて言う方は、この記事の一番最初の私の所持金額を見てくださいな(TT
閃光玉は狩りの際の必須アイテムで、上位になるとより重要度が増していきます。
当然、1クエストでの消耗も激しくなるので、その出費も結構馬鹿にならなくなってくるんですよね。
ハンターたるもの、調合も駆使しなくては、ですw
結局その日、アミノタイトは出ず、次の日にまた採掘に出かけたのですが、
おっと、いきなり2個出ましたよ!(^^
出るときは連続で出たりするんですよね、物欲センサーwのアメとムチを味わった瞬間でした。
こうして無事、素材が集まりまして、ダイヤモンドダストへと強化が可能になった訳なんですが・・・
8万7千500z、どう工面しよ?w
金策クエストといえば、フロンティアクエストの金銀フルフルが思い浮かぶわけですが、
実は前回のメンテナンスでクエストの入れ替えがありまして、金銀卵クエスト、上位ババコンガ戦になったのですよね(^^;
一応、下位モンスターの金銀卵クエストもあるのですが、HR30までしか参加できない、逆制限付き。
当然、私にはもう参加出来ないため、手軽なお金稼ぎが出来ない状態に。
まあ、上位とはいえ、ババコンガはもうそんなに苦戦することはないでしょうけど、以前の下位フルフルよりは時間かかるわけで・・・
なにか別のクエストしながら地道にお金を貯めてくしかなさそうです。(><;;
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
そんな訳で、とりあえず何かクエストしようかな~でも今はフレンド上がってきてないのでソロで手軽に出来るクエを、と探していたら、
そういえば、まだ
モノブロスって一匹も狩猟してない、という事実に気付きましてw
モノブロス狩猟クエストはラスタも参加不可の完全ソロ専門クエストなので、丁度良かったのでさっそく行ってみた。
(参加出来ないだけで、ギルド貢献ポイントは貰えます)
突進の構えを見せるモノブロス。微妙にホーミングしてくるので、遠くにいると返って避けにくい攻撃だったりします。
雑魚モンスの相手をしてくれるラスタがいないので、一緒に出てくるアプケロスやガレオスがむしろ厄介だったりしてw
そうそう、支給品はソロ専用だけに一人分しか支給されないので、他の下位クエストの感覚で行くとアイテム不足になりがちです。
こんがり肉とクーラードリンク、砥石あたりは自前で持ち込みましょうw
そんなに苦戦することなく討伐完了。ソロ戦なので、基本体力が低いみたいでした。
音爆弾と閃光玉をフルに使えばわりと安全に狩猟出来るのはポータブル版などと同じです。
モノブロスやディアブロス戦では音爆弾を結構使うことになるかと思いますが、爆薬を使わない調合法がこちら。
爆薬はタル爆弾の調合にも使うので、爆薬節約に良いかと思います。
え?音爆弾なんて買えばいいじゃない?・・・うん、たぶん私、
通り名に「金欠」あったら真っ先に取得してると思うんだよねw
雷属性の双剣(過去記事参照)でも狩猟完了。
ガード出来るランスよりも双剣のほうがいい感じに狩猟出来ますね。
ランスだと、潜行後の飛び出し攻撃をガード後に反撃、という戦法になる訳ですが、
ガード性能がないと削られてしまう上に間合いも離されてしまい、満足に反撃出来ないことが多いんですよね。
双剣の場合、鬼人乱舞を叩き込む隙を作るために音爆弾や閃光玉をフルに活用することになるのですが、
結果としてあまり回復薬を飲まなくて済んだりするので、意外と狩り易かったりするのですよ。
もちろんこれはモノブロスの体力が低く設定されているため、双剣による短期決戦が可能になっているだけで、
同じようなことをディアブロスでしようとするとアイテム切れた後の後半戦で息切れ、なんてことになるのでしょうけどw
何度か双剣で狩猟してたらレア素材「
モノブロスハート」入手♪
モノブロスハートって、モノブロス亜種の方のイメージがあったのですが、普通のモノブロスからでも剥ぎ取れるんですね(^^
で、素材も貯まったので「
モノブロスシリーズ」作成♪
Gでも作っていたのでちょっと懐かしい感じがします。
スキル構成はこんな感じです。わりと簡易に作成出来るランナー装備ですね。気絶倍加は気にしない(^^;
生産時点での防御力は128ほどですが、ドスイーオスの皮などの素材で何度か強化すれば200くらいまですぐ伸びますので、
下位の装備としてはそこそこ使えそうな感じ。
Sシリーズにしちゃうとランナーから回避性能装備になっちゃうので、あえてそのまま伸ばすのも一興かな?
って、ダイヤモンドダストのためにお金貯めてる最中なのに、また無駄使いしてるしw