Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

特典の魔力&モノブロスシリーズ強化完了&みんな強くなってくね~(^^

2010年08月21日 20時25分22秒 | MHF日記




ハンティングマニュアル2010、買ってしまった(^^;



基本的な操作方法からフロンティアオリジナル要素、モンスター情報まで載っていて、便利なんですが、


なんといっても特典コードが沢山付いてましてw



レア素材獲得クエストや便利アイテムセットなんてのも嬉しいのですが、私はこれに惹かれまして(><;;







やってきましたポルタチケット会場。

ここで雑誌付属のコードを入力するとポルタチケットが入手できるのです。


ポルタチケットはいわゆる換金アイテムでして、なにかの素材になるのではなく、純粋に売ってお金(ゼニー)に変えるためのアイテムでして。


なんと、最大50万zまで出る可能性があるんですよ、これ!w


金策クエストである金銀フルフルなどやったってせいぜい数万分の金銀卵しか得られないのですが、

雑誌の付録のコードで一気に数十万zも得られる可能性があるなんて!


やや震える手でコード入力。コードの英語は小文字でもオーケーだって知ってました?・・・なんてどうでもいいかw



で、得たのはポルタチケット緑1枚・・・・これって幾らなんだろう?







1万z・・・って、最低額しか出ないじゃない(;;


まあ、そんなにうまい話なんてないですよね・・・





>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<








さてさて、ここ最近はすっかりモノブロス狩りが日課に。

もちろん、モノブロスシリーズの強化素材のためです。







で、どうにか全部位最終強化(LV7)まで達し、防御力はここまで伸びました♪







スキル構成はこんな感じ。

見切りが無いのが寂しい感じですが、戦闘中もわりと研ぐことが多い双剣の場合、砥石使用高速化は外せないスキルかな~?

HR51になればカフも利用してスキルを発動できるようになるので、見切りに関してはそれから考えようかなあ。


さて、これで双剣用ランナー装備は今時点では必要十分なので、つぎはガード性能を軸としたランス装備用防具の製作ですね。







モノブロスシリーズから派生で作ることの出来る「モノデビルシリーズ」が今のところ候補なんですが・・・


この頭部デザインはナシだろうw



頭部は何か別のものを用意する予定。

ということで、まだまだモノブロス狩りは日課として続けていかなくてはならないようです(^^;



>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<*>*<>*<



ウチの猟団「アラウンド○○S」の猟団員のなかには、仕事の関係上なかなかプレイ時間帯が合わない方達もいるのですが、

今日は上手い具合に合流出来たので、さっそく私と猟団員のフレンド二人+ラスタで上位グラビモス狩猟へ。







さすがに下位グラビモスよりはタフでしたが、最大強化までしてあるモノブロスシリーズ、どうにかグラビームにも耐えられましたw

(いやまず、くらわないようにする事が重要だけどねw)


そしてやはりというか、上位グラビからは、前回では手に入らなかった「鎧竜の骨髄」をあっけなくゲット(^^

この素材で何を強化するのかといいますと・・・







火属性ランス「ガトリングランス改」からの強化「正式採用機械槍」です♪


あとはカブレライト鉱石20個。そのうち暇なときにでも密林に行って採掘してこよっと(^^




で、その次は砂漠の下位テオ・テスカトル戦へ。







テオ・テスカトルは火炎オーラを纏っていて、これがあるうちは接近戦中、ジリジリと体力を奪われてしまう厄介なものなんですが、

毒状態や閃光玉による目くらまし中は張れなくなるため、これを利用して攻めます。


3人いると角破壊担当、毒担当、麻痺担当と、分担して戦えるのでいい感じ(^^







途中、アクシデントでクエストを仕切り直したり、といったことがあったりしましたが、意外と早く狩猟完了。

テオ・テスカトルといえど、下位はもうラクに倒せるようになってるんだね~いつの間にか。



そして、さらにもう一人、猟団員のフレンドが合流して、4人のフルパーティに。

これなら、もしかしたら、あの強敵も・・・







棘竜エスピナス討伐(^^



以前、3人+ラスタで行って大苦戦の末にどうにか狩猟した相手が、比較的短時間で狩り切れるなんて!

みんなどんどん強くなってゆくね~♪

自分も猟団のみなさんに置いてかれないように頑張らねば(><;;


今日は久々に猟団員でフルパーティを組んで狩りが出来て、猟団員の皆の成長をひしひしと感じたのでした(^^




>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<




さて、こんな感じで途中軽くチャット雑談したりして、わいわいやりながら狩猟生活を送っているのですが、

そんな狩猟仲間に貴方も入りませんか?w


猟団「アラウンド○○S」では猟団員を絶賛募集中~♪

初心者、熟練者、これから始めてみようかな?という新規ユーザーさん、一緒にフロンティアの世界を楽しみませんか?

私自身、Gやトライ、ポータブルの経験こそありますが、フロンティアはまだまだ知らない事だらけで、日々、未知の経験に心躍らせています。

そんな、ゲームで新しい体験をするときのドキドキ、ワクワクを、狩り仲間達とともにしていきましょう♪

詳しくはカテゴリ「アラウンド○○S猟団広報部」の記事にて。



また、MHFをやるためだけにxbox360を買ったという方も多いかと思いますが、PS3じゃ出来ない、いろんなゲームが出てるので、

がっちりゲームしたい、やりごたえのあるゲームがしたい、という方にはオススメなハードになっています。


う~ん、そのうちxbox360で買って損のない、オススメゲームの紹介記事も書きたいところですが、今はちょっと時間に余裕がないので、

もう少し落ち着いてきたら、かな~?(><;;;

上位クシャルはちょっと怖い&小手調べグラビモス戦

2010年08月20日 18時45分07秒 | MHF日記
毎週金曜日は、gooブログからの指令に従い、即興かつ写真付きで記事を作成するコーナー・・・って、あれ?w

なんかカテゴリが「MHF日記」になってない・・・?


そうです、今週の「トラックバック練習板」のコーナーは休みますw



というのも、今週のテーマが「帰省のお土産はどこで買う?」とかいうお題でして、


私、おもいっきり実家なんですが?w


帰省しようがないんですよね(><;;;

だいたいお盆期間中もおもいっきり仕事だったっちゅうのw



というわけで、今日もMHFの話題となりますが、いつもより少なめw

今日の記事はトラックバック練習板のつもりだったので、ぜんぜん写真とか用意してなかったんですよね、すみません(;;









最近、というか昨日(8/19)は上位クシャルダオラを狩りに行ったりしてました。

猟団仲間でもあるフレと二人、募集で助っ人二人募って砂漠クシャル戦です♪







狩ってみた感じ、上位といえど基本的な戦術はそのまま通用するようでした。

ただ、さすが上位というか、攻撃をくらうとかなり痛いですし、ガード性能ナシのランスですと、

へたにガードして連続で削られるより、一発くらったほうがマシ、という状況がありましたw<そして当然力尽きるw


さすがにそろそろ、ランス運用するにはガード性能が必要かな~と感じる今日このごろ。

ランナー装備のモノブロスシリーズ(過去記事参照)の強化もまだ完全じゃないし・・・ほんとフロンティアはやることがどんどん山積されていきますなw







で、その後、そういえばまともにグラビモス狩猟ってしたことないな~と思い、また、「鎧竜の骨髄」も必要だったため、

まず小手調べで火山の下位グラビモス狩猟へ。


棒立ちで写真撮ってる私の横を走ってゆくフレンド・・・すみません、こそっと写真撮影してましたw







かつて、イベントで闘技場のグラビモス戦をやったとき、こんなにラクにグラビ狩れていいの!?って思ったものですが、

いや、さすがにもう下位グラビモスは弱いですね。

これならもう上位のグラビモスも狩猟出来そうな感じ。

「鎧竜の骨髄」はそのうち必要になる素材なので(何に使うかはまだヒミツ!w)、次あたりは上位のグラビに挑戦してみたいな~と思っています♪



あ、あと、カテゴリ「アラウンド○○S猟団広報部」の記事にて絶賛猟団員募集中!ですので、興味があれば一読どうぞ(^^

猟団員募集始めます♪(サーバー5番)

2010年08月19日 19時09分01秒 | アラウンド○○S猟団広報部
で、MHFの話題二本目。



なんか猟団長に任命されちゃいました(><;







ウチの猟団の創設者である元団長が家庭の事情でMHFにあまりイン出来ない状態となり、

猟団の機能に差し障りが生じる、という観点からか、一時的に猟団長の機能が私に譲られる事に(--;;;


もともと、もう少し猟団員を募ろうかという話をしていて、ブログもやってることだし、私が「広報担当」だね~なんて言ってたのですが、

上記の通り団長に問題が発生し、広報担当が猟団の機能権限を持っていたほうがいいだろうという判断を下したようです。



ただ、私的には、この猟団の団長はあくまで創設者の元団長だと思っているので・・・

私はあくまで「団長代行」、猟団の広報&雑用みたいな立場で猟団機能を管理していこうと思っています。



さて、ちょっとごたごたしちゃってますが、それでも猟団員をもう少し増やしていきたいので、

とりあえずこのブログ上に猟団「アラウンド○○S」のカテゴリを作り、紹介&団員募集をしようということになりました。







猟団受付から猟団を検索してみた図。

検索は、団長名で検索 → 「Ri7beat」と入力(全て半角)で検索すると出てくる、アラウンド~っていう猟団がそうです。

あ、注意してほしいのは、活動しているサーバーは5番だということですw



団長はたぶん、アラウンド~ってことで、いろんな世代の集まりにしてゆきたい、

MHFを通していろんな年齢のハンターが交流出来る場にしていきたいという思いがあったんじゃないかな、とか思ってますが、

ウチら猟団員では「アラピー猟団」「アラP猟団」なんて略して呼んでたりしますw(○○のところが伏字(ピー!)みたいに見えるせいw)



さて、ここからはアラP猟団はどんな猟団なのか、ちょっと興味あるな、入ってみようかな?という方の参考になるよう箇条書きしていきます。


~猟団基本情報~

猟団名 : アラウンド○○S
活動サーバー : 5番
団員人数 : 6人
構成員のHR : 30~40前後
猟団LV : 0 (蓄積ポイント1000程)
団長名 : Ri7beat (ID:PFE4ZR)
チャット関係 : 猟団チャットのみ。ボイスチャットやスカイプは使用していません。
活動時間 : 平日は21:00~01:00前後、土日祝日は昼頃からやってる場合もあり。
猟団の基本ルール : インアウトのときの挨拶はちゃんとしよう!
猟団のモットー  : 狩りはクールに、チャットはホットに!w




という感じでしょうか?


で、肝心の猟団の雰囲気、猟団の方向性についてですが・・・



みんなでワイワイ、雑談しながらMHFを楽しもう~♪ですw


基本的に、クエストこなしまくってHR上げてさっさとフロンティア極めてやるぜ!という、ガッツリ全力疾走ハンターとは対極の集まりでしてw



雑談チャットで盛り上がってたら、気付いたらぜんぜん狩りに行かなかったw


なんて一日を過ごしたりすることもあるくらい、まったりゆっくりなスローペースな猟団ですw



そんなわけで、効率重視でリタマラなんて普通、3死クエなんてみんなやってるよ?的な、

システム上可能なことなら何をしてもいいと思ってるヘビーなハンター
には向かない猟団です。


とにかく、早く強くなりたい、HRガンガン上げたい、という必死すぎるハンターwには合わない猟団なんで、ご了承のほどを。

まあ、そういうハンターさんはウチみたいな弱小猟団なんて見向きもしないでしょうけれどね(^^;



また、猟団のLV0の少数猟団なので、そういう目的で入団しようという方はいないでしょうが、猟団機能だけを目当ての入団者ももちろんお断りです(><;

せっかくの猟団ですし、普段は野良&ソロばかりでぜんぜん猟団に寄り付かない、

自分の都合の良いときにしか手伝いを呼ばず、他の猟団員の手伝いはしない、みたいな、猟団を都合のいい戦力かなにかと思うような方もお断りです。


もちろん、今日は一人で鉱石採掘したい、ソロ専用クエストを遊びたい、別の猟団のフレンドと遊びたい、そういう時もあるでしょう。

そういうときは「ちょっと採掘集めしてます~」とか「フレンドと遊ばなきゃなんで~」などと声をかけてくれれば、それ以上は詮索しませんし、

無理に猟団員だからどこそこのランドに全員集合~!なんていう束縛もするつもりはありません。


でも、気付くとみんな集まってくる、自然と「今日は何行く?」なんて誘い合える猟団にしていきたいなと思っています(^^


普段はチャットで馬鹿やったり、ちょっと熱い論議交わしてみたり、だらだらとだべってみたり・・・

でもクエストではビシっとクールに狩りをする、ふだんはゆるゆるでも決めるところは決める、そんな集団・・・にはまだ遠いかもですがw


どうぞ猟団「アラウンド○○S」、アラP猟団(サーバー5番)をよろしくお願いします♪




あ、あと、もちろん初心者歓迎、これからMHF初めてみようかな?という方、大歓迎です(^^

メンバーが30~40前後あたりなのですが、素材集めでわりと下位のクエストすることが多いので、下位のハンターさん、いらっしゃい♪です(^^

むしろHR100超えてるような方の場合、ウチらが普段行くようなクエストじゃ欠伸が出ちゃうかもしれないので(^^;;


とにかく、チャットでの雑談が苦にならない、自分のクエを手伝ってもらったら相手のクエに付き合う、

そういう余裕のある、ゆっくりとフロンティアの世界を楽しんで行こう~という方を募集したいと思っています。



で、入団するにはどうすればいいの?、ですが、







メニューを開いてコミュニティ→ショートメール→新規作成で、IDの欄に私のIDを打ち込めばメールを作成する事が出来ます。

(IDは上記の猟団基本情報、もしくは画像内を参照)


また、猟団受付から猟団検索、団長名で探すで「Ri7beat」(全て半角)で検索して出てくる猟団情報からでも私宛にメールを出せます。







題名は”体験入団希望”など、現在のHRや簡単な自己紹介など添えてもらえれば助かります。

メールへの返事はなるべく早く出しますが、当然というか、クエストに行ってる場合もあるし、ログインしてない可能性もありますw

気長にお待ちしてください。


で、その後、連絡をとりあって合流したあと、まず相互フレンド登録を行った後(連絡用のため)、求人区にて「入団希望者歓迎部屋」を作成しますw







うちらのメンバーと共にクエスト行ったり、チャットで雑談したりして、楽しい狩りのひと時を過ごしましょう♪

求人区に部屋作るのは、やはり街チャットじゃ他の方達に迷惑がかかる、でも普段のウチらのチャットの雰囲気を知ってもらわないと、

自分に合う猟団なのかどうかわからない、という問題があるからです。


そうして1度、もしくは何度かでも結構、私達と遊んでみて、入団するかどうかはそれからゆっくり決めてくれればOk!です。

入団の決心が付きましたら、また改めて連絡しあって入団の手続きを行いましょう♪




すこし長くなってしまいましたが、自分に合わない猟団に入ってしまう事ほど、ハンター生活において不幸なことってありません。

猟団からの退団、入団には日数の制限があって頻繁には出来ないですし。

そう思い、かなりの長文ながら、私達の猟団「アラウンド○○S」の宣伝&入団員募集を書かせていただきました。

どうかよろしくお願い申し上げます。

韋駄天杯ランス部門、465位でした(--;;;

2010年08月19日 19時05分34秒 | MHF日記
今回はちょっと短め。

というのも、今回、MHFの話題は二本立てでお送りしようかと思いまして。


まず一本目は通常のカテゴリ「MHF日記」で^^








公式狩猟大会「韋駄天杯」、465位でした(><;;


ぜんぜん惜しくもない順位でがっかりです(;;


まあ、6分台なんて遅いタイムでしたし、300位以内に入るのは無理だろうな~とは思っていたんですけどね。

youtubeで見たガンランスの動画なんて、3分台なんてタイムでしたし(><;


やはり、麻痺なり睡眠爆弾なりで、ゲリョスの動きを止めることが重要みたいでしたね~。

そして、エリア移動される前に倒せるかどうかが、上位入賞へのキーポイントだったようです。


くそ~、次は事前準備もしっかりやって、300位以内を狙うぞ~!w

稲葉浩志「Hadou」発売♪

2010年08月18日 21時19分36秒 | 日記
今日はたまにMHFではなく、音楽CDの話題。







祝:稲葉浩志ソロアルバム「Hadou」発売(^^


先行リリースされていたシングル「Okay」も記事にしていたので、予想はしてたかと思われますが、

もちろん、アルバムも記事にしちゃいますよ♪




「Okay」の時の記事で、今回はわりとシンプル&ストレートな曲、と書いていたと思いますが、

このアルバムでもその傾向が強いサウンドになっています。


稲葉浩志はどうしてもB'zのボーカルというイメージが強く(当たり前だw)、そのソロ曲となると、

なんとなくB'zのあの作りこんだJ-POPS色の強いロック「J-Rock」的なイメージの延長線上を思い浮かべがちで、

実際、過去に発表したソロ曲の中にはそういうサウンドの曲もあるのですが、

今回は先行リリースのシングル「Okay」で見せた世界観をより広げた、直球なロックサウンドアルバムになっています。


・・・なんて偉そうなこと書いてますがw、ようは、先行シングル聴いてみて、いいなって、

ちょっとでも思っていたら、今回のアルバムも”買い”だということですよ!!


特に、B'zはあまり聴かないな~とか、B'zっても、有名曲くらいしか知らないや、という人にこそ聴いてほしいアルバムですね。


ざっと聴いた感じ、シングル曲の「Okay」を別にすれば、「この手をとって走り出して」が良いな、と感じました。

でも何度か聴いてみて、だんだん良くなってくる曲ってのもあるので、最初の感想はこのくらいにしておきますw




また、初回生産分には、過去のソロ曲のミュージックビデオ集DVDが付いてくるのですが、これがイイ!


DVDに収録されてる曲は、

1 : 波
2 : 遠くまで
3 : O.NO.RE
4 : Touch
5 : ファミレス午前3時
6 : AKATSUKI
7 : 静かな雨
8 : I'm on fire
9 : Wonderland
10 : 正面衝突
11 : ハズムセカイ


・・・となっていて・・・ぶっちゃけドツボですw


この曲の構成考えた人、良くわかってらっしゃるwというかw(うわ偉そうw


どれも名曲揃いで、”波”や”静かな雨”なんてアルバムやシングルのカップリング曲、

つまり、いわゆる”マイナー曲”でしかないのに、映像付きで収録されてるなんて!


このDVDで気に入った曲があれば、DVDの最後に出るメニュー画面でどの曲がどのアルバムなどに収録されているかわかるので、

それをレンタルなりして聴いてみる、というのもいいかもしれませんね(^^


とにかく稲葉浩志ソロアルバム「Hadou」、超オススメですよ♪



ブログ更新する時、PC上でいろんなCD聴きながら記事書いたりしているのですが、しばらくはこのCDをBGMにしながら作業することになりそうです(^^