晴れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
今日はそこそこの天気だったので、いっそこのまま梅雨明けしてほしいですが、どうなるんだろう・・・。
今日は、私が加入している(勤務先とも言う)生協で、「親子でパン作り教室」が行われ、参加者として(ここ大事!)娘と受講した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/203.gif)
メニューは・・・。
お好み焼きパン
はちみつきなこパン
ピザ(ピザソース&カレーソースの2種類)
マンゴーラッシー(マンゴーとヨーグルト、牛乳と蜂蜜をシェイクしたドリンク)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/fb5b83c6f64c8f439ec39c897a96d290.jpg)
写真は「お好み焼きパン」
焼く前のパン生地に、お好み焼きソースを塗り、キャベツ、マヨネーズ、青のり、桜エビ、鰹節をトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/569504cc43db4a11f2ea7390928114c6.jpg)
写真は「はちみつきなこパン」
小さくパン生地を丸めていき、隙間なくオーブンで焼くと、こんな形になるよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/114.gif)
上からハチミツを刷毛で塗り、きなこをまぶします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/4c1f9987d3d6ce72bd7ad634b8961139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/a5c9a6036d8eae04fcfe6df59b1c6335.jpg)
写真はピザ。
ピザソースとカレーソース。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/119.gif)
カレーソースは、粉末のカレー粉とマヨネーズを練り合わせる。
トッピングは、ベーシックなものですが、もちろん自宅ではいろんなものでできるよ。
初めてこの講座に参加しましたが、パンもおいしくでき、娘も喜んでいた。
私も今から先の月間に向けて、いろんなヒントがあったようなので、自分の担当に還元できればな・・・と思う。
意外にパン作りは簡単で、今度は自分でも挑戦してみようかな・・・。
今週末から私も夏休みに入る。
なにか「楽しかった!」と心に残るようなことを、子ども達としてみたいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
今日はそこそこの天気だったので、いっそこのまま梅雨明けしてほしいですが、どうなるんだろう・・・。
今日は、私が加入している(勤務先とも言う)生協で、「親子でパン作り教室」が行われ、参加者として(ここ大事!)娘と受講した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/203.gif)
メニューは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/119.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/180.gif)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/fb5b83c6f64c8f439ec39c897a96d290.jpg)
写真は「お好み焼きパン」
焼く前のパン生地に、お好み焼きソースを塗り、キャベツ、マヨネーズ、青のり、桜エビ、鰹節をトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/569504cc43db4a11f2ea7390928114c6.jpg)
写真は「はちみつきなこパン」
小さくパン生地を丸めていき、隙間なくオーブンで焼くと、こんな形になるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/114.gif)
上からハチミツを刷毛で塗り、きなこをまぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/4c1f9987d3d6ce72bd7ad634b8961139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/a5c9a6036d8eae04fcfe6df59b1c6335.jpg)
写真はピザ。
ピザソースとカレーソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/119.gif)
カレーソースは、粉末のカレー粉とマヨネーズを練り合わせる。
トッピングは、ベーシックなものですが、もちろん自宅ではいろんなものでできるよ。
初めてこの講座に参加しましたが、パンもおいしくでき、娘も喜んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
私も今から先の月間に向けて、いろんなヒントがあったようなので、自分の担当に還元できればな・・・と思う。
意外にパン作りは簡単で、今度は自分でも挑戦してみようかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/203.gif)
今週末から私も夏休みに入る。
なにか「楽しかった!」と心に残るようなことを、子ども達としてみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます