晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

私の手に

2009-01-31 22:51:36 | 日常生活
雨。
せっかくの週末なのに、冷たい雨が降る。

今日、夫の実家で食事会の予定だったが、延期になったので、時間が空いた。
幸いなのか、今日、少しゆっくり出来たのは有り難かった。
先日から眠気がひどく、頭痛もあったので、午前中のんびりと過ごすことに。

昼、思い立ってピザを作ってみた。
子ども達の分しか出来ず、今度はもっとたくさん作らないと、私の口には入らない・・・。
ちなみに夫には、うどんを茹でてやった。

昨日、会議の時に、電気屋さんから電話が掛かってきていて、先日修理に出したデジカメが出来上がったとのこと。
他の用事もあったので、また家族で田川まで外出することに。

電気屋さんからデジカメを受け取り、その後、近くの量販店に。
息子のノートなど、必要なモノがいろいろあったのだが、夫、相変わらずわけわからん買い物を始める・・・。

・・・なんだよっ!この大量のカップラーメンはっ!

その後、本屋に寄ってもらい、やっとこさ、B!誌を購入。
考えたら、もう20年買ってるし・・・この雑誌・・・。

最近は斜め読みが多いのだが、やっぱり好きなんだろうね。

この前に引き続き、今日も「天下のたい焼き」を購入した。
娘と私が「黒餡」、夫と息子は「カスタード」。

思わず夫に・・・。
「あんたさー、たい焼きって、やっぱり基本は黒餡なわけよ。なんでカスタード??」
「だって、あんこ好きやないもん(きっぱり)」

はい。
期待通りの答えをありがとう!

「好きではない」とは言うが、「あんこが苦手で食べられない」と言うわけではない。


やっぱ、黒餡やろー!!



帰宅して・・・。

夕食後、デジカメを触ってみた。

なぜか・・・というか、当然というか、夫がめちゃめちゃ張り切り、いろいろと仕切って、聞いてもないのに扱い方をレクチャーしていた。

「あのね、これ、こうやって持つんばい!ここにフラッシュがあるやろ?」
「室内だと、赤目対策のマークが出るから~」
「こうやって切り替えたらいいんよ」

・・・はいはい。

「ママ、嬉しかろ~。自分専用のデジカメばい!よかったね~」

・・・どう見ても、アンタ(夫)の方が嬉しそうだが・・・。


考えたら、私専用のカメラって、初めて持つんだっけ。

このカメラが、私の手になじむように、もっともっと写真が上手になりますように!!


ピザ

2009-01-31 22:30:33 | 食卓日記


昼食に、ピザを作ってみた。

今度、取り組みで「ピザ作り」を行うので、そのレシピを元に作ってみた。

わりと簡単に出来たのですが、コツがちょっと必要か??


クリスピーピザというのか、さくさくした感じに仕上がるヤツだが、そこまでさくさく感はなかった・・・。
と言うのも、生地を薄く伸ばしきれなかったというのが原因か?
でも、気になるほど、生地がおいしくない!なんてことはなく、強力粉が入っている分「ちょいもっちり」とした感じには仕上がった。

生地は・・・。
薄力粉・強力粉・ゲランドの塩・オリーブオイル・水です。

トッピングは・・・。
ピザソース・タマネギ・粗挽きウインナー・カラーピーマン・ホールコーン・ミックスチーズです。

生地は発酵させないタイプなので、わりと楽に作れますが、丸く伸ばすときにべたついてしまったため、打ち粉があればしやすいかも。

味は・・・。
おいしかったです。
私は、一口しか食べられなかったんだが、子ども達からは好評で「また作ってね!」とのことでした。

材料があれば、トッピングはなんでもいけそうなので、また挑戦してみようかな。


あ、ちなみに、今度の取り組みでは、私は講師をしません。
パン作りが好きで上手な人が、講師を引き受けてくださったので。


のどまで出かかる

2009-01-30 22:57:21 | 日常生活
雨。

今日は機関会議なので、朝から外出。
低い空が、今にも泣き出しそうである。

この前の定例会議を受けての今日は機関会議なので、私は自分が提案する資料を読み返してチェックする。
このメンバーでの会議も、今日と来月のあと2回になった。
新しく仕事を始めて、別のステージに行くメンバーあり、任期満了して卒業するメンバーあり。
私も、次年度からは、別の立場になるので、みんなの前で改めて挨拶する。

実は、のどまで出かかった言葉があるが、必死に飲み込む。

それがなんなのかは、3月以降に明らかになる・・・。


午後3時前、帰宅。
帰宅後、すぐに娘が幼稚園から帰ってきた。

精神的に荒れていて、かなり不安定。
数日前からこんな感じだが、どうにもならない。

眠気がひどく、腰に鉛が入ったように、身体が重い。

娘が帰ってきた安堵感からか、携帯電話のタイマーをセットして、しばらくリビングに横になる。
あっという間に眠りに落ちたようで、全く動かなかったみたいだ。
(娘はTVを見ていた)

携帯電話のタイマー音が鳴り出し、はっと目が覚める。

「ああ!幼稚園のお迎えが・・・・!!」

ふと、時計を見たら、3時半を少し回っていた。

「・・ああ・・・そうか、もう帰ってきてたんだっけ・・・」

短い時間だったが、かなり深く寝ていたみたいで、意識が飛んでいた。

でも、倦怠感は取れずに、横になったまましばらくまどろんでいた。


ふと、義妹から電話がある。
明日、予定してた食事会、姪っ子と義妹の旦那さんのインフルエンザで、延期にするけど・・・とのことだった。

「ええ!インフルエンザって、○ちゃん(姪っ子)大丈夫なんですか?」
「もう、咳がちょっと出ている程度だから、大丈夫なんだけど・・・やっぱり用心のためにね」
「お大事にしてくださいね」

ありゃー。
大丈夫とは義妹が言っていたし、治りかけらしいのでホッとしたが、大変だったろうな・・・。

小さい子どもの病気は、やっぱりつらいもんね。

今のところ、あの二人は「今年度は皆勤」なので、すごいなーとは思うが、インフルエンザ猛威のこの季節、十分に用心しないと・・・。

で、インフルエンザもだが、嘔吐下痢もこの時期多いし、手洗いとうがいの励行をしなきゃね。



結局、なんだかんだ言って(夫がいいよーと言ったということもある)、夕食を食べた後、ジャスコに行った。
もうこの時期に安くなっているであろう、冬物のジャケットも欲しかったし、いろいろと見てみたかったのだが、服は買わずに、食料品をちょっと買っただけだった。

1階の特設売り場は、すでにヴァレンタインのコーナーで埋め尽くされ、きらびやかなディスプレイがなされていた。

ヴァレンタインか・・・。

今年はどうしようかな・・・。





自宅点検

2009-01-29 22:34:42 | 日常生活
昨日、あんなにいい天気だったのに、今日は雨。
今日は、自宅点検の日なので、朝からばたばたと片付けに励む。

あ、でも、今度の会議で確認するチラシが、また増えてしまったんだっけ・・・。
こちらも、ラフ案だけになるが、なんとか書き上げて事務所にFAX。
ラフだけでも確認してもらったら、あとはこの清書したものが入るので、これでなんとかなるだろう。

それにしても、私、やるときは意外とやるね。

・・・でも、なんでこのモチーべーションを、年末の大掃除に使えないかなぁ・・・。
春から1年生になる娘のために、物置状態の部屋をきちんと空けなくてはならないし、まだまだ片付けどころ、不要品は大量にあるのだ。


掃除の傍ら、事務所から送られてくるFAXに目を通し、確認事項の電話を入れる。

ああ、だいぶいい感じ・・・というか、「お正月を迎えられます!」ぐらいになった・・・って、日頃どんだけやねん。

天気が良ければ、まだなんとかはかどっていただろう。
もう、よし!としよう。

娘のお迎えの後、業者さんが来られた。
住宅メーカーの方と、委託された会社(床下点検)の方だ。

いただいた名刺を見て驚いた。
たまたま偶然なんだろうが、お二方とも、下のお名前が全く同じ。
そんなに珍しい名前でもないのだが、逆にめちゃくちゃ多い名前でもないので、余計にびっくりである。

まぁそんなことはともかく・・・。

今回の点検は、自宅を建てて10年になり、主に床下と外壁の点検だった。

台所の収納庫から、床下の点検が始まる。
その間、外回りを見ながら、外壁などの点検。

床下も外壁も、大きな傷みもなく、シロアリなどの被害もない。
定期的なメンテナンスを、これからも怠らないようにとのことだった。

大きな異常もなく、ちょっと安心。

帰られた後、疲れがどっと出たのか、元々体調もよくなかたのでへたり込んでいた。

身体に鉛が入ったかのように、しばらく起き上がれず・・・。

来週以降、時間が出来たら、少しずつ片付けていこう。


7分別開始

2009-01-28 23:45:32 | 日常生活
今日の夜、4月から始まる「ゴミ7分別」についての説明会が行われた。

先日から運営委員会の中で、区長さんが「ゴミの分別方法が変わるんですよ」という話をしていたので、けっこう気に掛けていた。
この前の回覧板にて、市から説明がある旨の案内があったので、この日は絶対に出席しておこうと、夜の予定は入れないようにしていた(あまり夜は出かけないが・・・)。

18時半、区内放送が流れる。
19時前に、再度案内。

夕食の準備をしたあと、いそいそと公民館に(自宅前だが・・・)。

参加世帯は、全体の半分ほどだろうか?
正面には、市役所の担当者が3名、資料を提示して待機していた。

時間になり、説明会開始。
それぞれ資料が配付され、資料に沿って詳しく説明がなされた。


まず、ゴミの分別。

今までは「可燃ゴミ」「資源ゴミ(かん・びん)」「不燃ゴミ」「粗大ゴミ」の4分別だったが・・・。

これからは「可燃ゴミ」「古紙(新聞・雑誌・段ボールなど)・古布」「ペットボトル・トレー(肉や魚などのやつ)」「資源ゴミ(かん・びん)」「不燃ゴミ」「有害ゴミ(水銀体温計・乾電池・蛍光灯)」「粗大ゴミ」の、7分別になる。

今まで「可燃ゴミ」として扱われてきた、古紙や古布、トレーやペットボトルが、今度は市が回収する事になる。
ただし、古紙でも、止めるホッチキスの針や、窓部分にセロファンが貼った封筒、ティッシュの窓についたビニール、段ボールに貼ってあるガムテープなどは、全て取り外すこと。

まぁ、ある意味、当然といえばそうか?

トレーも、色つきではなく、白のみ。
もちろん、きれいに洗う。

ペットボトルも然り。
ラベルとキャップを外して、中身をすすいで、本体を小さくつぶして出す。

「有害ゴミ」の蛍光灯は、割れたモノに関しては、従来通りに不燃ゴミだが、それ以外は購入時の箱に入れて出す。

・・などなど・・・。

けっこう細かく説明がなされた。


それは別に自助努力で、なんとか今まででもやっているのだが・・・。

ゴミ袋が値上げになる。

今まで使っていた「大」の袋に関しては、50Lで10枚525円だったのだが、今度からは(6月)、45Lで10枚735円になる。

今までよりも5cm短くなり、容量も5L減る。
しかも、材質も今までとは違って、伸びにくく破れやすいらしい・・・。

だが、今まで「可燃ゴミ」として出していた、ペットボトルや古紙・古布などは、自治区内で物置を設置し、その中にそれらのもの(ペットボトルなど)を各自で出していき、市が無料で回収するそうだ。

物置は、自治区内で管理し、鍵を掛けて管理する。
鍵を開ける日程を、それぞれで設置し、その日程で各自でペットボトルや古紙などを持ち込む・・・というわけである。

めんどくさくなったのか、ややこしいのか、それでも今まで「市」として回収しなかったものが、これからは回収することになるので、各自でスーパーなどの回収ボックスで出していたトレーなどは、自治会の物置に出して市が回収することになる。

ほかにも、かなりいろいろと細かい部分で説明があったが、3月には全世帯にゴミについての冊子配布すると言うこと、5月中旬から新しいゴミ袋と差額シール(今までのゴミ袋よりも価格が上がるので差額シールを貼る)を販売すること、粗大ゴミは予約して回収してもらうことなどが挙げられた。


子供会で集めていて、その財源を有効活用してる分については、市としても推奨しており、今まで通りに廃品回収は行うことになった。

で、私は現在子供会担当なので・・・。
この際だから、今までにあったことで一言言うことにした。

「子供会の廃品回収、たくさんのご協力ありがとうございます。
現在、子ども達と保護者で回収作業と仕分け作業をしていますが、やはりアルミ缶に混じってスチール缶がたくさん出ています。
と、同時に、中を洗っていない缶がとても多く、悪臭やカビ・ゴキブリなども多かったりします。
さらにたばこの吸い殻がそのまま入ったものもあります。
作業は大変です。みなさん、是非、中を洗って出してください


あ~あ、言っちゃった。

でもね・・・。
だいたい、子供会で作業をしている人や、こういった説明会に出席する人って、きちんとしている人が多いんだよね。


みんなに、いろんなことを伝えるのは、本当に難しいし、「自分には関係ないから」と無視を決め込む人もいる。
(その恩恵にはあやかっているくせに・・・と思うが)

今回の「7分別」でも、こう説明があった。

「今まで通り、ペットボトルやトレーを、そのまま可燃ゴミにしていても、回収します。でも、今はこんな現状です。意識を持って協力してください」と。


・・・ん~~、どうなるのかなぁ・・・。