貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

ライバル。

2012年09月09日 | 日記・エッセイ・コラム

この土日はお休みだ。

休日の朝とはいえゆっくりしていられない。

土曜は長男の部活の大会送迎、上司から言われた土日の活動のアポ取り、同期とメールで活動のやり取りをする。

同期も同じく苦労しているらしい。軒数だと駄目だけど、件数なら目標達成なんだけど・・・・。

話していて面白いのは一人暮らし世帯が多くなって来ているので、久しぶりに顔を出すと何しに来たと警戒されるのが辛いところです。親戚でも普段顔を出さなくて、何かあった時にしか集まらないから余計です。

とは言え、会わないと始まらないのがこの商売。めげずに出掛ける事と致しましょう。

平日会えない人には土日に会いましょうと上司は言うけれど・・・・。

土日は土日で予定があるんです。

保険の営業は人脈が命。日頃疎遠の親戚や友人にアポ取りを敢行する。当然のごとく、何十年ぶりで顔を合わせることになり、あたなは誰?の世界になる。

「何しったんや~」から始まり事の顛末を話す。

「保険ね~。入っているから・・・・」

「それは安心ですね~」と知人の紹介をお願いする。人の繋がりを拡大するにはこれしかない。それに信用問題も大事だ。

「またお茶飲みに来るから・・・・」と言っても保険屋はいい顔されないのは分かっている。

長男を迎えに行ったら駐車場で同期と会う。夕方6時を過ぎると夕闇に包まれる。

「あれ?!何しったんや~・・・」

「息子の迎えだ。お前は?」

「人と待ち合わせだ。今日はどうだった」

「だめだった・・・。お前は」

「4軒だ。負けていられないから、これから5軒目に挑戦だ」

「たいしたもんだ。頑張れよ~」

夕方にもなると汗をかいた体はビールを欲しがる。同期はありがたい。年は離れているが話し相手には事足りる。身近なライバルがいるともうひと頑張りと気合が入る。

そうだ。負けてはいられない。この気持ちが大切なんだ。

日曜の朝はゆっくりしたいがこれから出掛けよう。

きっとあいつも走り廻っている頃だ。

今朝も8時50分起床、まだまだ残暑は厳しい・・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする