goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

学園祭。

2012年09月14日 | 日記・エッセイ・コラム

芋煮のシーズンと学園祭のシーズンは同じだ。

今宵はPTAの役員会との御触れを頂き顔出しをする。

「役員会・・・・。地区PTA会長は来年だし、何だろう??」

と半信半疑で集会場所に集う。

連絡がひどい。

「各自飲み物とつまみを持ち寄り、午後7時集合です」とメールを頂いた。

「えっっっ!?・・・・」

「場所は何処?」と思いながら金曜は『プレモルの日』なので奮発する。

500ミリのロング缶はさすがに値段が高い。友人の『夢屋さん』が飲んでいたので気になっていました。

去年の場所だろうと思いながら携帯に連絡すると、違う場所だった・・・・。

集まったのは今年3月卒業のOBのPTA保護者達。

いわゆる高校始まって以来の問題児軍団。

実は親が問題なのです。

自分達の青春時代の忘れ物を実現しようと、子供達をさておいて親が盛り上がる不思議な年代でした。いわゆるモンスターペアレント。PTAのOB会があるぐらいなので異常です。つまりは酒を飲みたいだけなんですけど・・・・。

で、在校生を差し置いて学園祭の模擬店を仰せ付かることになったらしい。

集まったのは男ども6人の保護者と先生1人。酒の縁でのつながりです。

「子供達も巻き込んではどうか?」との呟きから、卒業生に連絡をして集合させる。

名目は『プチ同級会』

哀れにも標的になった3名ほどは訳が分からず召集される。

素直に集まるところがまた可愛いのだ。

是非OBの協力が欲しいとメンバーの確保をお願いして、ご褒美に『プレモル』を渡す。

「プレモルだぞぅ~!」

永ちゃんの『プレモルだぞぅ~』と言っても時代が違うから、飲まない人間には分からないかもしれない。

渋々集まっていた彼らだが『プチ同級会』の口説き文句に落ちた様子だ。

何人集まるかは微妙だが、今年も学園祭の『石焼ピザ』は健在です。

今朝も6時30分起床、明日は稲刈りだぜぃ~・・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする