12月になってもモンキチョウが飛んでいました
12月になったのにモンキチョウが飛んでいました。
蝶々が12月になって飛んでいるのにびっくりしました。
11月の末から12月に入り冷え込んできましたが
日中は日が差し暖かい日も多かったので
3回ほどモンキチョウが飛んでいるのを見ました。
チョウと言えば
息子たちも大好きで夏の間はアミをもって
モンシロチョウやモンキチョウ、アゲハチョウなど
時間を忘れて追ったものでした。
ただチョウはつかまえても飼うことが出来なかったので
いつも逃がしていました。
モンキチョウを調べてみると
日本全国、離島にも生息していて
夏を中心に3月から11月まで見かけるそうです。
幼虫で越冬し春羽化して成虫になるようで
幼虫はシロツメクサ(クローバー)など
マメ科の植物を食べるそうです。
へ~ 幼虫で越冬する蝶もいるのかと知りました。
日に日に寒くなった冬ではありますが
モンキチョウの幼虫がいると分ったので
シロツメクサなどよく見ようと思います。
12月になったのにモンキチョウが飛んでいました。
蝶々が12月になって飛んでいるのにびっくりしました。
11月の末から12月に入り冷え込んできましたが
日中は日が差し暖かい日も多かったので
3回ほどモンキチョウが飛んでいるのを見ました。
チョウと言えば
息子たちも大好きで夏の間はアミをもって
モンシロチョウやモンキチョウ、アゲハチョウなど
時間を忘れて追ったものでした。
ただチョウはつかまえても飼うことが出来なかったので
いつも逃がしていました。
モンキチョウを調べてみると
日本全国、離島にも生息していて
夏を中心に3月から11月まで見かけるそうです。
幼虫で越冬し春羽化して成虫になるようで
幼虫はシロツメクサ(クローバー)など
マメ科の植物を食べるそうです。
へ~ 幼虫で越冬する蝶もいるのかと知りました。
日に日に寒くなった冬ではありますが
モンキチョウの幼虫がいると分ったので
シロツメクサなどよく見ようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます