笑顔でいたい

いろんな気づきや学びを呟いています。

数学 英語は大変!

2019-06-15 20:27:34 | 日記
レポート提出

英語 数学 は、苦戦して

父さん 母さんに聞いてきた三男。

でも

あんまり当てにならない。

最初は、楽しい~!って思ったけど

次々 聞かれると

「えーと えーと ちょっと待って。」

思い出せない。

中学校 全く勉強してない三男は、

本当に 手探り状態。

くまモン先生にも教えてもらってるが、

とりあえず レポート提出して

それから

ちゃんと勉強するってことになっている。

三男も そのつもり。

でも ちゃんと勉強する日が来るのかなぁ?

大学進学できるのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母 策略に引っかかる!

2019-06-13 23:03:39 | 日記
レポート提出と言っても、

三男の通信制高校は、

ネットで。



三男が

「母さん これ わかる?」

おおっ 懐かしい。

因数分解か~。

「出来るよ~!」

数学は苦手だったけど、

解くのは 楽しい~!

脳トレみたい。



まんまと 三男の策略!

代わりに していた母。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに気になる?

2019-06-11 20:05:00 | 日記
また 父さん 勉強の進捗状況をチェック

「やっぱり 数字と英語が あんまり進んでいない。」

「見てみろよ。」

本人がいないところで、言ってくる。

スルーする母。


三男も察するのか

父さんが帰って来ると

自分の部屋へ。


なんだかなぁ・・・。

本人次第。

それを言って どうなるの?

わからないのかなぁ・・・。


長男にも 次男にも

同じように言ってたけど。

誰も言うこと聞かなかったよね。


本人が ご機嫌に 過ごしてれば

いいじゃん。

もっと 待とうよ~。

本人が困れば 言ってくるよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅

2019-06-09 10:28:01 | 日記
土曜日、三男 朝早くから 出かけました。

電車で一時間の ひとり旅へ。

旅って 書いちゃったのは、

その場所が 観光地で。

用事があるわけでも 買い物でもなく。

ロケ地巡りが目的。



最初は、

「母さん 行きたい?」なんて

聞いてきたけど。

やっぱり ひとりで行くって。


ロケ地も巡り

ひとりで ラーメン屋さんにも行き、

お土産も買ってきてくれました。



帰りに

居場所にも寄って

お土産を配ってきたようでした。


昨日も スモールステップ(^^)b








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「向かいのバズる家族」

2019-06-07 20:54:31 | 日記
そんなに熱心には観てなかったけど・

最終回!

涙が溢れてしまった。


SNSと家族のありかた

考えさせられた。


特に

おじいちゃんの言葉にじわ~。

年を重ねたからこその気づきと

しみじみとした家族愛だったり。

それぞれ 向いてる方向が違っても

一緒にいることが出来るのが家族。

やっぱり 一番の居場所なんたよね~。


前に進むには

居場所が必要。

さて どう前に進むには・・・。


いろいろ考えさせられたな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする