こちらは、昭和レトロジェニー家のキッチン。
祖父母の代からのキッチンですが、
ハイカラな祖母は、
当時珍しかったアメリカンスタイルのシステムキッチンを、
海の向こうから取り寄せ、揃えたのでした。
しかも・・・、
その頃はまだ、『バリアフリー』なんて言葉もない頃だったのに、
キッチンの引き戸は、上にレールをつけたため、
床にはレールがないのだ!(・・・苦しい言い訳)(^^;)

緑 『大根おろし、すれた?』
瑠璃 『もうちょっと。』


瑠璃 『なんか、いつも私が大根おろす係りだね。』

緑 『あら、じゃ魚下ろす?』
瑠璃 『やだ~~~、魚さわりたくな~~~い。』
緑 『ほら、みなさい。』

茜 『♪♪♪~~~』

じゃらじゃら・・・(ビーズのれんの音)
茜 『ご飯できた~~~?』
緑・瑠璃 『・・・あ。』



ここが見せ場らしく、何ショットも撮る(笑)。

瑠璃 『まだだよ~~~。』
茜 『なぁんだ~、今日は何?』
緑 『焼き魚と茶わん蒸しだよ。』

茜 『ふ~~~ん、いいじゃない茶わん蒸し。
ここでできるの待ってよう~っと♪♪♪』

瑠璃 『茜お姉ちゃんは、いつも食べるばっかりだね。』
緑 『ねぇ~~~。』

茜 『だって、お料理苦手なんだも~ん。
いいじゃん、又二人の服作ってあげるから。』


お魚の匂いをかぎつけてきたチャトラ。

瑠璃 『おろし、この位でいいよね。』
緑 『うん、いいんじゃない。』


緑 『・・・さてと。』

緑 『後は、蒸すだけ~~~♪♪♪』

瑠璃 『緑お姉ちゃん、フタ、フタ。
蒸気逃げちゃうよ。』

緑 『あれ、いっけな~~~い。』

緑(長女)
お料理が得意。
祖父母と両親が、
余生は、世界中を旅して周りたいと、
いつ帰るとも分からない長期旅に出ているため、
ほとんどの家事を一手に引き受けています。

茜(次女)
お洒落が大好き。
ブティック薔薇子きのこ谷店でバイト中。
自分でお洋服を作ることも好きなので、
なかなか売っていない、昭和レトロなお洋服を、
自分で作っています。
お料理は一切せず、食べるだけですが、
二人の姉妹のお洋服も、作ってあげています。
その内、自分で仕立屋さんをやる事が夢。

瑠璃(末っ子)
まだ高校生。
手芸が大好き♪♪♪
ただいま、フェルトのぬいぐるみを作る事に夢中。
金さん林檎農園のお母さんの実家がやっている手芸店に、
通いつめています。

いつも寝ているワンコのテス。
テスを、ちょっと警戒してるチャトラ。

本日も、
昭和レトロジェニーちゃんが奏でます
ジェニー昭和ラプソディ
キッチン編でした~~~♪♪♪

昭和レトロなキッチンのセットを作ろうと思いました。
キッチンセットは、ヴィンテージバービーのキッチンを使用。
ボッロボロだったので、ちょっと修復して、
上の戸棚の傾きを直しました(^^;)。
壁は、百均のグリーンタイルの壁紙を貼りました。、
それと前から使っていた、
とび森のキッチュな壁紙に雰囲気が似た壁も使用。
そして、そして、
昭和レトロと言ったら・・・ビーズののれん!
(それしか、思いつかない。)(^^;)
これ又、百均のビーズを使って、作ってみました。
昭和レトロっぽい、ポップなインテリアにしたいものの、
あんまりカラフルすぎると落ち着かないので、
ポップに見えつつ、色は抑え目になるようにしました。
(・・・の、つもり。)

次は、三姉妹のお部屋も作りたいな♪♪♪
ポップな小物は、あまり持っていないので、
どうしようかなぁ・・・。
(出演者:タカラ ジェニー 緑&茜
タカラ バービー 瑠璃)