陽が落ちれば、
もう秋の虫の声が聞こえるとは言え、
昼間はまだまだセミたちの声が元気なつゆくさの里。
ウェスタウンで牧場主をやっているジェニー(名前未定)は、
親しくなったルルココ村のシゥカと、
つゆ草の里の夏祭りにやって来ました。
ジェニー 『!』
シゥカ 『・・・あら?』
シゥカ 『ユヅキさんとカスミさんじゃない?』
ジェニー 『う、うん、そうね。』
シゥカ 『声かけよ~~~。』
ジェニー 『や、やめようよ。』
シゥカ 『ジェニー、カスミさんとも知り合いでしょう。』
ジェニー 『そうだけど、今日はやめようって。』
シゥカ 『なんで~~~???』
ジェニー 『な、なんでって・・・。』
ジェニー (ユヅキさん、かんざし作りの時も、
カスミさんに、いいアイデアもらってるって言ってたなぁ・・・。)
ジェニー (仲いいのね、ユヅキさんとカスミさん・・・)
シゥカ 『ジェニー、どうしたの~?』
ジェニー 『・・・う、うん。』
シゥカ 『それに、りんご飴買いに来たんだし。
・・・あら?カスミさんの髪飾り、ジェニーと色違いね。
ジェニーのは、採掘場で掘った鉱石で、
ユヅキさんにお願いして作ってもらったんでしょう?』
ジェニー 『うん、そうなの、色違いだわ。』
シゥカ 『りんご飴買おうよ~。』
ジェニー 『・・・。』
ジェニー 『や、やっぱ、今日はやめよう。
・・・帰るよ。』
シゥカ 『え~~~、なんでぇ???』
双子のイゥカなら、はは~~~ん・・・と気づくところですが、
シゥカは、ジェニーの心境には全く気づきません。
ユヅキとカスミの二人一緒の姿には、
とても声をかけられないような雰囲気が
漂っていると感じてしまったジェニー。
はてさて、その真相は・・・???
浴衣姿のジェニーと、サンドレス姿のシゥカ
黒髪のジェニー小梅ちゃんには、
何か似合わないなぁ・・・とガッカリしていたピンクの浴衣。
ブロンドのジェニーには、あれ?結構似合ってる?
せっかく作ったので、無駄にならないで良かった。
・・・でも、林檎飴の屋台の色と一緒になると、
何かごちゃごちゃしちゃうな。
やっぱり着物の色は落ち着いてる色の方が好きだなぁ。
(赤は別だけど)
このジェニーは、
以前3月のライオンのあかりおねいちゃん役を演じてもらいましたが、
あかりおねいちゃんは黒髪なので、ブロンドというのがどうしても気になって、
ブルネットのウィッグを被せたヅラ子ジェニーと交代させました。
でも、このジェニーはとても気に入っているので、
何かの役に付かせたいなぁって思っていました。
昔のジェニーちゃんでも、この子はリップの色が薄くて、
リップの形がプックリしてるのが、とても気に入っているのです。
ジェニーフレンドのジュディにも、
3つの里の牧場物語の牧場主をやってもらっていますが、
このジェニーにも、交代で牧場主役をやってもらおうと思いました。
(何故か、サザエさんとか、ショコラとか、牧場物語とか、
ジュディが主役のお話しが多いので)
ユヅキ役は、家にいるジェニーのボーイフレンドや
松山ケンイチのカムイフィギュアとか、色々考えましたが、
皆健康的に日焼けしてて、ユヅキっぽくありません(^^;)。
そこで、あかりおねいちゃん役のヅラ子ジェニーに、
ブルーのおかっぱのウィッグを前後逆向きに被せて縛り、
袴姿のオビツのスリム男性ボディをくっつて、ユヅキにしてみました(笑)。
ジェニーユヅキ、可愛い~~~♪♪♪(笑)
ウィッグの青が、くすんだ青だといいんだけど。
・・・追々探す事にしよう。
つゆ草の里の寺子屋の先生をやっているカスミ役は、
キャッスル初代ジェニー。
キャッスルでこの子を見た時、前髪なしのブルネットヘアと、
グリーンのアイが落ち着いた雰囲気をだしていて、
カスミにしたいなって思いました。
(カスミは、意外とツンツンしてなかったし)
ジェニーが心配をしていましたが、
実は全く何の関係もなく、偶然鉢合わせた二人。
ユヅキは、ただの甘い物好き。
カスミは、寺子屋の夏休みの登校日の生徒たちに配るための、
りんご飴を買おうと来ていただけでした。
屋台で林檎飴を売るのは、いつものいろりちゃん。
屋台は未だ、りんご飴の屋台だけ。
(お好み焼きの屋台も作る予定)
りんご飴の屋台には、値札もまだついていませんが、
りんご飴の飴をからめているお鍋だけつけ足しました。
ある夏の日のつゆ草の里の小さな出来事でした。
みーーーーーん、みんみーーーん
みーーーーーん、みんみーーーーーん
(出演者:昔のジェニー 牧場主 名前未定
昔のジェニー あかりおねいちゃん扮する ユヅキ
キャッスル 初代ジェニー カスミ
キャッスル 日焼けマリーン シゥカ)