![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/b8f06787a724cb4f0b1ba7b3813763ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/79da7140966d20728924dfba7aeccb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/1b02f0be6cc32f7d650966dcc33256fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/aa4a606f26a915d01fe617318a8e8430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/36af65158491c2906dddd39fddf0c7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/d447859e08b888ce6f207a8519777073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/e93db9422f388ab4ef08e266d01333b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/e8e5ea1cadd8949a12b10f929d9a0fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/9063a4f32c46c3b1e0b97688700960d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/40ca914f983c1cd6da79ef9fcaf23f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/b5278addbbf88893fc5670e63dc5b166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/23e1cc31a6cc3486cab654741a66a28b.jpg)
明日は、林檎を絞ってジュース作りの日ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/43c4e511ed62474a8ef453d0ab70e29a.jpg)
お天気は、大丈夫かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/a84a43a984409184ffacdb78d687027b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/5be13192575babe16b101e03a1e335aa.jpg)
ターシャ・テューダーさんの本 『暖炉の火のそばで』
この背丈ほどある大きな暖炉の前で、
糸紡ぎをしたり、編み物をしている、
ターシャ・テューダーさんの写真が撮りたいと、
ずっと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/a4142e754ed43227ff15ea1e0fc102c0.jpg)
百均の小石で作った暖炉が、
40㎝の子には小さすぎる事が分ってから、
丁度もっと大きな暖炉を作りたいと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/80a797693de258911ce271f5f3838ba3.jpg)
60㎝×80㎝のドール壁の中央が
暖炉だけでいっぱいになる位の大きさのものが作りたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/8882a02635362cfeb001912fefd6b3be.jpg)
小石を使うと、
前に作った物以上の大きさにするのは、
重たくなってしまって無理なので、
軽量レンガタイルを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/ed598d6d93583c696297c2d02e7d788f.jpg)
暖炉の中で、
お鍋や、鉄瓶や、フライパンなど、
一度に料理ができるようにしたかったのです。
ターシャさんは、
その暖炉に、オーブンを置いて、
クリスマスのローストチキンを焼いていました。
本の写真を見ると、
どうも後ろ側が開いていて、
火の熱が当たるようになっていて、
側面と手前が囲われている様に見えました。
金属物は作れないので、
USリーメントのBBQコンロを置いてみました。
まだ鍋を吊るす金具をつけていないので、
これからつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/c8bfae1ec2d121a78e7eada49853c65f.jpg)
NHKのターシャさんの番組で、
ターシャさんが、膝に鶏をのっけて、
確かチョコレートだったかな?
『この子は、これが好きなのよ。』って言いながら、
食べさせていたのがおもしろかったので、
お部屋に鶏を置きました。
コーギーは、説明なしで大丈夫ですよね(笑)。
(出演者:タカラ ティモテ ターシャ・テューダーさん)