桜咲くつゆくさの里。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/4890bae3e7c24e056b8e61e15f66b1f1.jpg)
ウメキチさんとオミヨさん、
その孫のユヅキとお嫁さんの小豆
今日は、桜の下でいっしょにごはん♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/d780d5864edf80aaa155a57ec7b052c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/8941256d6254535cea5ffd38ef5b1314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/aa199e8103fc6a7609e4652ae351574b.jpg)
竹の皮にくるまれたおにぎりと、
お重のお弁当は、オミヨ作。
洋風のお弁当とお団子は、小豆作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/878ac10cd0a6e45b94e3bfc5701fc9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/4b6794cfab94f402bcacc0b581d55c06.jpg)
ウメキチ 『若い人のお弁当は、ハイカラだなぁ。』
オミヨ 『小豆さんは、和洋どちらも得意なんですよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/633d6656fc29f321f1e00688215d4170.jpg)
ユヅキ 『そういえば、小豆さん前掛けしたまま・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/6433238406f107938251056988e8c1bd.jpg)
小豆 『あ!うっかりしちゃった。』
ユヅキ 『小豆さんの前掛け姿、
かいがいしくて好きですよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/91f3c3973c7ee733600bb6dc4c92d030.jpg)
小豆 『あらぁ~~~♪♪♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/f0f4fba117bae6d46af6240652ad89bb.jpg)
オミヨ 『おやおや、仲良くていいねぇ。』
ウメキチ 『わしらにも、あんな頃があったもんだ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/133d912f72c9472902691cd7eed4d800.jpg)
小豆 『あ・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/3fe2beb21b96a0cd1ee33e0fd3b57256.jpg)
小豆 『・・・すみません。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/db4ed2f10bafb50905dc813cf95313d5.jpg)
ウメキチ 『なにも謝る事はないわい。』
オミヨ 『そうですよ、ケンカするよりずっといいですよ♪♪♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/3af224a62ee6c9cf3d0bcd86c6e27f0b.jpg)
ユヅキ 『それはそうですね。』
みんな 『あははは・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/42992fcf68c0b92500d61f231959766c.jpg)
あははは~~~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/9a6dc52c5d71a2b3cc980f185d7b14ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/798c527dcafa2301ef624425f9fafeb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/0e2c1e1b0718604deee1f4037aca3228.jpg)
おにぎりリベンジ~~~!
たくあんも作りました♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/e5fa2dd1cd984fbd3de2a119a55265db.jpg)
この前一粒一粒お米粒を丸めて作った粘土のおにぎりの写真を、
あらためて見てみると、粒が大きすぎて笑っちゃったので、
おにぎりリベンジしました。(笑)
おにぎりの型を買うかどうか迷っていましたが、
やはり買ってみました。
型にはめて、半分半分のおにぎりが出来るので、
それを貼り合わせるため、真ん中に継ぎ目ができてしまいます。
乾く前になじませようとおもっても、
いじると形が崩れてしまったり、お米の粒が消えちゃったりで、
この位までしか継ぎ目は消せませんでした。
大中小の大きさのおにぎりが作れますが、
これが一番大きいサイズ。
オビツ11には、ちょっと大きすぎる位ですが、
ミニチュアは大きい方が好きだし、1/6ドールにも使えるので、
もうちょっと大きくしたい位。
海苔もその型で抜けるようになっているのですが、
薄くすると、型から外す時にちぎれてしまうので、
ちょっと厚ぼったくなっちゃった。
ミニチュア本など見ると、
トレシングペーパーなどの薄紙を黒く塗って海苔にしていたので、
次からは、そうしようかな。
・・・って、まだ作るのか?(笑)
どうして、そんなにおにぎりが作りたいかと言うと・・・。
それは、おにぎりが大好きだから(笑)、
リアルでも、おにぎりが大好きなのです♪♪♪
一番好きな具は、脂ののった塩じゃけ。
次は、半生のタラコ。
その次は、お赤飯のおにぎりかな。
ミニチュアおにぎりを沢山作って、
おにぎりやさんをやりたいのだ(笑)。
お弁当のおかずも作りたいなぁ。
今日は、リメの和食処の天丼の天ぷらをガチャだったかな?
の重箱に入れました。
お弁当の定番のおかずっていうと、
卵焼き、鶏のから揚げ、ミニハンバーグ、ブロッコリー、プチトマト・・・
・・・後何があるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/ce0ed8a294b990cbe0aa8f41782015dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/4d218387768aa24c6e6a7210f8c5b680.jpg)
リーメントのお弁当は持っているのですが、
ピクニック写真やお花見写真を撮る時に、
やや大きめのサイズで、ずらずらずら~~~と並べたくて、
お弁当作りたいって、ずっと思っていました。
リメのムーミンのサンドイッチのピクニックセットも可愛くて好きなのですが、
量が足りない。
同じ物をいくつか並べたいのです。
家族の食卓とかにも、同じ料理を並べたい。
リメだと、一個づつしかないからなぁ。
ミニチュアの粘土教室とかへ行って、
もっと上手に作れるようになりたいのですが、
とんでもなく出不精なので、行かないだろうなぁ(^^;)。
(出演者:peca doll ウメキチ&オミヨ
Disney Animators' COLLECTION mini ジャスミン ユヅキ
&
ムーラン 小豆)