こんにちは。
土曜の午後です〜
疲れたのでソファーで横になってます。
今夜は、先日You Tubeで見た「豚ナスそうめん」を作ってみようと思っています。リュウジのバズレシピより。
さすがに、胃腸が疲れてきて…😰
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、見出し画像に沿った内容です。
10年以上前に買った、貯金できる本。
型はめのように、500円玉をはめ込んでいき、10ページ埋めると10万円貯まるというものです。
買った当初は、10ヶ月で10万円貯めたことがありました。
あれから、しばらく忘れていたのですが、昨年の8月に家族の○ちゃんがこれを使って貯金をはじめました。
私も500円玉が手に入ると、○ちゃんに渡して協力したりしてきました。
一年経って、ちょうど5万円貯まりました。この調子で、コツコツ貯めていけば来年の8月には、10万円達成となるはず…?
最近は、小銭は郵便局ATMなどで入金するときに、手数料が発生するので…馬鹿馬鹿しいのでやめようかとも思ったのですが…。
どうも、最後まで埋めたいらしくて。
せっかくやる気になっているので、そのまま見守ることにしました。
窓口でなら、50枚までなら入金は無料らしいし…。貯まって本人が納得したら、4回足を運べばいいだけだし。郵便局は、徒歩2分だし。
この貯金できる本、かなり前のだから、結構黄ばんでいるのですが、捨てなくてよかったです。
しかし、以前の貯まり方との差が…。
現金で、買い物する機会は減りましたもんね…😅
電子マネーや、クレカ、ポイント貯めてたらそれとかで、支払ってしまいますもんね。
来年の今頃、10万円貯まりました〜とご報告できたらいいなと、思っています。