![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/7714d76069603d5dd516f657545c5f21.jpg)
外宮から、移動しまして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/2ff5d5e2a4cdd5785c03c5b63020301e.jpg?1686968818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/2ea5c6fa1dfc77f9156f359669444cff.jpg?1686968833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/2a179bcb0a4eecaf5f039827a9b3bce1.jpg?1686968854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/447b30ce2512de5a3e20d870b77bd37e.jpg?1686968869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/d41c20d28b5f122889b0755d83c85e46.jpg?1686987930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/8a6d5c0bc528a9436f8ec100402b8279.jpg?1686968755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/f9bb7e5638744ac6af13d161bcfcb30b.jpg?1686968769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/164e265f3a66860b9fe703643bdbad2a.jpg?1686968918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/a4bada97e051a5beff8b676e5450ffa4.jpg?1686968934)
ようやく正宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/605a5401a362f6e7e0b16158b7c067f6.jpg?1686981158)
天照大御神。
その後、神楽殿近くで、御朱印をお書き入れいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/a3f9cfd85cdeb095f8d2204493a3fa6f.jpg?1686969149)
他の宮もありますので、参拝されたい方は、ぜひに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/a78b57b065fa2dde869a97005154935b.jpg?1686969333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/18460360195da3f0967f969abda78c4e.jpg?1686969347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/286faa882c1b7433a695aa3a0649dece.jpg?1686969362)
宇治橋から見た五十鈴川。
内宮へ向かいました。
平日でも、お昼頃になると、内宮前の駐車場は満車となります。
少し歩いて神宮会館の駐車場に車を、入れました。
はい、ここで、また例の団体さんに遭遇でしたw
鳥居を入り、宇治橋を渡ります。右側通行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/2ff5d5e2a4cdd5785c03c5b63020301e.jpg?1686968818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/2ea5c6fa1dfc77f9156f359669444cff.jpg?1686968833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/2a179bcb0a4eecaf5f039827a9b3bce1.jpg?1686968854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/447b30ce2512de5a3e20d870b77bd37e.jpg?1686968869)
内宮は、正宮まで、結構歩きます。
黙々と歩き続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/d41c20d28b5f122889b0755d83c85e46.jpg?1686987930)
その前に五十鈴川の清らかな流れを楽しむのがオススメです✨(御手洗場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/8a6d5c0bc528a9436f8ec100402b8279.jpg?1686968755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/f9bb7e5638744ac6af13d161bcfcb30b.jpg?1686968769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/164e265f3a66860b9fe703643bdbad2a.jpg?1686968918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/a4bada97e051a5beff8b676e5450ffa4.jpg?1686968934)
ようやく正宮です。
撮影禁止のため、画像はこれだけです。
急な石の階段を上がっていくのですが、手すりがないため、私は、端から少しずつ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/605a5401a362f6e7e0b16158b7c067f6.jpg?1686981158)
天照大御神。
その後、神楽殿近くで、御朱印をお書き入れいただきました。
無駄のないシンプルな御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/a3f9cfd85cdeb095f8d2204493a3fa6f.jpg?1686969149)
他の宮もありますので、参拝されたい方は、ぜひに。
私達は、休憩所で、冷水をいただきながら、ほんのひとときのホッとした時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/a78b57b065fa2dde869a97005154935b.jpg?1686969333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/18460360195da3f0967f969abda78c4e.jpg?1686969347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/286faa882c1b7433a695aa3a0649dece.jpg?1686969362)
宇治橋から見た五十鈴川。
ようやく、○くんの御朱印帳のすべてにお書き入れいただきました。
このあとは、おはらい町から、おかげ横丁付近を散策となりました。