そんな中ですが、昨日、○くんに京都競馬場へ連れて行ってもらいました。
前もって、入場券のみ買ってあったのです。
自分自身も、こんな時に…とは、おもったのですが。
メロディーレーンちゃんが、万葉ステークスに、出走することになっていたので、一度でいいから、生のメロディーレーンちゃんを見たくて。
メロちゃんファンは、多いんです。アイドルホースなので。
パドックでも、メロちゃん撮影の人が多かったです。
ミニのメロディーレーンのぬいぐるみも、バッジも持っていたのですが、今回は大人しくしていきました。
応援馬券は、もちろん買いました。
メロちゃん、やはり小さくて可愛いかったです💓
パドックでは、ヘドバンしていました。
いつもやっているので、これが、生でみるヘドバン!でした。
他の馬🐴もそれぞれ個性があるので、見ていて楽しめました。
レースは、最後の直線、ゴール前で3着に入りました!
そりゃ、1着ではないですが、掲示板に載るだけでも嬉しいのに、馬券内に入ってくれました。
騎手は、幸英明騎手でした。
周りには、メロちゃんファンが多く、メロちゃん応援されてました。
応援馬券は、記念に取っておくつもりでしたが、複勝でも5倍だったので、換金しました。
実は、競馬場へ行く前に、藤森神社で、参拝し、メロちゃんが頑張れますように🙏とお祈りしてきました。
勝てはしなかったけれど、嬉しい結果でした。
繁殖牝馬入りも、うわさされていたので、もしかしたらこれが最後の生メロちゃんになるかも?と思い、見ることができて、私的には嬉しかったです☺
ヅカヲタの世界、アニヲタの世界、神社仏閣巡り好きと、それぞれ熱心なファンは、いましたが。
競馬ファンの様子を見るのも、興味深いものありました。
率直な感想は、パドックとレースを観るの繰り返しで、忙しいんだなと思いました。
行ったり来たりを繰り返している感じでした。
あと、最終レースのパドックでは、田口貫太騎手が、生で見れたのも嬉しかったです☺癒されるわ☺
次は、いつ行けるのかはわかりませんが。初競馬場だったので、覚書しました。
あ、見出し画像は、ターフィーくんです。
関テレの岡安アナウンサーの「メロディーレーン専用実況」をYouTubeで見せてくれたら嬉しいです。
武豊騎手が惚れ込んだチキンカレー「YUTAcurry」は、ターフィーショップで発売されていますが、この日は完売でした。

1/8追記。
メロディーレーン、今回の結果をふまえ、現役続行だそうです。
3/17の阪神大賞典を目指しているとか。