りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

なかなか辿り着くのが大変だったラーメン店

2024-07-07 20:08:08 | グルメ
こんばんは〜

今日も暑かったですね…😥
そろそろ身体が悲鳴を上げそうです。

前回のブログで書きました通り、2週間続けて〇ちゃんの居宅支援サービスを受けるために
車で、高速を走りました。
〇くんが、運転してくれていました。

〇ちゃんの活動も、炎天下をウォーキングでは、熱中症になりそうだったので、屋内での活動をお願いして…。

この時点で、私は軽い頭痛が出ていたので、軽度の熱中症っぽかったのかも。

まあ、そんな状況ではありましたが。

〇くんと、私で、先週、雨で予定を延期した、奈良県との県境付近にある若宮八幡宮へ行くことになりました。
ある程度、覚悟はしていましたが…。
標高は、平地よりは高いから、暑さは、まだマシでした。

そこまで辿り着くのに車を走らせたのは、国道(368号線)というより酷道…。対向すら難しい山の中を緊張しながら登りました。

待避場所はあるものの、大型は走れない狭さでした。片側は谷、反対側は木が生茂っていました。

その山を越えると、少しマシな道路になりました。

で、参拝は叶いました。

その話は、後日にしますね。

参拝後、楽しみにしていた、国道とは名ばかりの狭い道路を移動して(でも少しマシ)、
『ラーメン山』さんへ行ってきました。20〜30分くらいでしたか。

道が狭いこともあるのか、バイク乗りの方々に人気らしいとのことで。









まかないご飯、どれにしようかと思っていたら…。


売り切れとなりました。










古民家をリノベーションしたような、吹き抜けのおしゃれな空間でした。


ラーメンは、塩ラーメンですが、スープが透き通っていて、とても美味しかったです。
チャーシューが、やわらかーい!
メンマが、太くて歯ごたえがありました。
味たま美味しい☺、白菜もシャキシャキ。


私は、土日限定の、柿の葉寿司セット。
ここまでくるのに、ほんの一時、奈良県に入っていましたので、柿の葉寿司も納得です。


〇くんは、いなり寿司セット。
いなり寿司は、黒ごまと唐辛子が混ぜてあったようで、ピリッとしました。

〇くんと、1個交換しました。


見たことのあるステッカーがありました。


山の中の若宮八幡宮を1時間かけて歩いて参拝して廻ってからでしたので、お腹が満たされて幸せでした。


明日は、〇ちゃんの診察が朝予約してありますので、今夜は早目に休みたいと思っています。

皆様、くれぐれも熱中症には、お気をつけてお過ごしください🙏



ミルフィーユのケーキ

2024-07-06 10:40:43 | グルメ
おはようございます。
今日も、暑いですね😥

昨日は
6時間くらいは、車を運転するしかなかったので、ぐったりしていました。
熱中症対策必須です。
夕食を作るのには、手間取りました。
早朝から、メインは仕込みをしたにも関わらす…です。


今日からの1ヶ月は、特に家で、断捨離して、〇くんが、今のマンションから別の場所へ引っ越す前に、こちらも断捨離して荷物を減らす手伝い中心になります。
夏の土用期間も近いので、庭の草取りをしておかないと。

その後、〇くんの引っ越しになるかと思います。

はあ…😥地味に忙しいです。

〇ちゃんのショートステイに合わせて動くので、スケジュール調整が難しいですし。

明日は、7月の月1回の件の居宅支援サービスの日。

ちなみに、先週は、6月のそれでした。

受け入れ先の都合で、こうなってしまいました。結局、実質、2週間連続になりました。
どうしても!ってわけじゃから、7月はなしにして、8月にお世話になればいいだけなので、そうお話したんですが…。

何故かこうなりました。







さて。
見出しは、〇くんが買ってきたHARBSのミルフィーユケーキです。

角層にふんだんにに詰め込まれた新鮮なフルーツ達。
メロンも2種類出てきた…。

なんかもう、お腹いっぱい…。
もともと大きいしね。





HARBSは、久しぶりでした。
美味しくいただきました。


では、皆様、今日も熱中症にお気をつけて、お過ごしくださいね💓


ツバメのその後

2024-07-04 21:55:35 | 日常
こんばんは。
今日はまた、とんでもなく蒸し暑かったですね〜
熱中症アラート出てました💦
夕方には、しんどいし眠くて眠くて…。

〇ちゃんを迎えに行って、その帰りに散髪してきました。
帰りは、大渋滞でした。

きつい。
エアコンの効いた部屋で、涼んでいたかったですわ~


日々が忙しすぎて…あまり気にかけていませんでしたが。
5月中旬に、カラス(たぶん)に襲われてヒナがすべていなくなってしまってから…。
いつの間にか、次の子育てをしていました。


ヒナは、前回より数が少ないようです。

最近の様子が、見出しの画像です。
スマホを向けるだけで、親鳥が威嚇して(実際は知らない)飛んでくるので…まともな画像はないですが。

元気に巣立ってくださいな。


皆様、熱中症にはお気をつけて、おすごしくださいね🙏


2025年の新春劇場アニメとして『ベルサイユのばら』が観れます

2024-07-03 13:35:38 | 趣味
蒸し暑いですね〜
皆さん、大丈夫ですか?

さて、昨日情報解禁になった劇場アニメ『ベルサイユのばら』

声優さんも発表されて、キービジュアルも公開されました。沢城みゆきさんがオスカル!いいですねぇ〜

原作、池田理代子先生で、週刊マーガレットをリアルタイムで読んでおりました。

宝塚でも、いまや『古典』の作品といわれるほどになりました。

今年は、雪組で7/6〜8/11に、ベルばらの公演があります。



昔、アニメ化もされたことありましたね。1979年初回放送だったようです。
オスカル役は、田島令子さんでした。
主題歌歌えますw

もちろん、宝塚のほうも何曲もありますが、歌えますw

ますます、美しい映像で拝見できそうなので、冬の楽しみができました。

ご興味ある方は、ググってみてください。(丸投げですみません)


簡単ですけど。

そういえば…7/14は、アンドレとオスカルの命日でしたよね〜
1789年7月14日、バスティーユ監獄の崩壊から始まったフランス革命…。(パリ祭)

今年の宝塚のパリ祭は、瀬央ゆりあさん主演で、ホテルオークラとホテル阪急インターナショナルで、行われます。
ご興味ある方は、ググってくださいねー(またしても、丸投げです)

では、皆様、暑さで倒れないように、お気をつけて1日お過ごしください。




水まんじゅうと梅スカッシュ

2024-07-02 23:23:51 | グルメ
こんばんは。

蒸し暑くて一晩中、エアコンなしではいられません。
もう、7月ですよ。早すぎません?

私は、今月は、なるべく大きな動きはせずに、過ごしたいのですが…。

そうもいかないようです💦

はあ、やるしかないか〜😥


見出しの画像は、先日のもの。
梅スカッシュと水まんじゅうです。

涼やかな気分になれました。もちろん美味しかったです💓
シュワシュワの梅スカッシュで生き返りましたw





水まんじゅうは、ぷるぷるしていて、ツルンと食べることができました。もっと食べたかったです。



そうそう!
ツバメですが、三週間くらい前から、ヒナがビィビィ鳴いているのが確認出来ています。
でも、前回よりは、静かなんですよね。
フンだけは、凄いことになっていますが。
(掃除が大変)
無事育ってほしいですが、前回よりヒナの数が少ないようです。



しばらくは、新しいブログネタはないと思います。
時間があったら、過去の画像を貼っていくつもりですが、どうなりますか?


では、皆様、良い夢を。