ぼちbochi日記

じつは長い?これからの日々
 

ミホミュージアムへ行ってきました

2009-10-16 | 日々のこと
伊藤若冲展が開催中です
ミホミュージアムは初めてです。

さすが宗教団体の美術館だけあって 立派なところでございました。


 

 

日本画好きの友人に影響されて 
上村松園や 竹内栖鳳、尾形光琳など
日本を代表する画家さんたちの作品を観る機会があり
ほんの少しずつ 観る楽しみを知るようになったワタクシ。

財力や自由に描ける環境があってこそ才能を開花させるのですね~

伊藤若冲は 幸せな人だわ。

今日のメンバーは 実は陶芸好きの人たち。
せっかく信楽まで来てるので・・・狸さんたちにもご挨拶。


清右衛門陶房さんへお邪魔して
昔からの焼物や窯などを見せていただき大満足。
 


 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちゃん)
2009-10-16 15:45:58
えええーーー信楽にあるんですか?大パノラマからの松の雄姿がすてきですね。
お父ちゃんが、信楽好きだから、今度、行ってみます。
返信する
ミュージアム (ぼち)
2009-10-17 00:17:12
まーちゃん
はいー 立派な美術館の向こうには
これまた立派な教団の建物がそびえていますよ
返信する
若沖展 ()
2009-10-19 09:39:20
若冲展「像と鯨」の屏風を見に行きたいと思っていたところ。先を越されました。貴女の感想
も火いて下さいね。
返信する
若冲展 (ぼち)
2009-10-20 23:32:02
淳さん
実は展示室の照明がちょっと暗いです。
若冲は像を子どもの頃に見た可能性があるそうですね。 版画もきれいでした。
返信する

コメントを投稿