ぼちbochi日記

じつは長い?これからの日々
 

帰りました

2008-09-28 | Weblog

「国慶節」直前の飛行機は満席状態でした。
窓側希望の私と通路側希望の夫はまったく離れた席になり
結局いつもの一人旅状態となりました

飛行機は大鳴門橋の上を飛んでました(たぶん・・)



日本もすっかり涼しくなっています。
ただ、ビミョーに違う空気感・・がありますね。
煙台は乾燥した風の冷たさで一気に秋が終わりそうな気配です。

まだココロは煙台を引きずっていますが
どうも親しい人ができると後へ引きますねー

と いかん いかん!
留守の間にまたまた荒れ野原が増殖してる・・はず
(こわくてまだ見てない)


最後の午餐・・・

2008-09-27 | Weblog

いよいよ煙台とお別れです。
最後の「お友だちとランチ」は ゴージャス!!

 

今日は5人が集まって
日本の話題が多かったような・・・
楽しいひと時に感謝しています。 
謝謝 そして 再見!

ヘンだなー
まだ実感が ありません
夫が後1ヵ月暮らすからでしょうか。
片付けも中途半端です。
が 明日帰ります・・(日付変わってるので今日です)


中国deエステ☆

2008-09-25 | Weblog

また1つ 体験できました。
K夫人がエステに誘ってくださって

 

夢見心地のひとときでした
日本の全身エステしたことないので・・・
比較できませんが



身体がうんと軽くなりました


帰り道、道端でイキのいいエビを売ってたので 買った♪
何しろ生きて 飛び跳ねてますから。

部屋に帰って、いざ調理! 
でも・・・生きてるエビの殻を外すのが・・イヤなので
とりあえず 袋ごと冷凍庫へ。
1時間ほどしてから 取り出して。
これって・・・死んでる? それとも仮死状態?

  
生き返ったら困るので(?)
しっかり こんがり 揚げておきました


バスに乗って・・・遠足♪

2008-09-25 | Weblog

一度 バスに乗って旅気分を味わいたかったので
Akemiさんを誘って(いえ お願いして) 17路の旅をしてきました。
どこへ?

始発駅から終着駅まで。

17番バスが海岸沿いを走るのは知っていたので 決めた!
17番バスは「2階建てバスが走ってる」と聞いたけど、 
台数が少ないみたいなので 普通のバスに乗った。

 

ただ 乗ってるだけです。
いつも乗る距離より長いので 料金は2元(30円)・・・や、やすい

もうすっかり見慣れた海も 遠足気分だと 違って見える。

ジャスコの近くを過ぎてからは・・・ 初めての風景ばかりです。

小一時間ほどかかって着いた終着駅。
周りには特に何・・もない 所です。
 

Akemiさん 「遠足と言えば?」
わたし   「え? あ おべんとう・・」



わぁ~ Akemiさんがバッグの中からおにぎりを取り出しました!

分けっこして食べたおにぎりのおいしかったこと!!

帰りは 途中で見つけた ワインの国際展示会と煙台物産展会場に立ち寄って。
またまたワインの試飲にありついて・・昼間から足は千鳥に・・・

 

なんともラッキーな旅でございました


おもしろ中国語学習

2008-09-23 | Weblog
私の中国語学習は ついに不発のままで終わりますが
最近お知り合いになれたあっちゃんが
こんな本を教えて下さいました

 

中国で大人気の「名探偵コナン」
こちらの若者はこれで日本文化を学んでいるそうな・・

あいやぁ~ 解読に 時間かかりますー

帰国日近し

2008-09-22 | Weblog
今回は 最後の訪問ですが
ここへ来て お友だちが増えました!

それは同時に ちょっぴり寂しいことでして・・
後ろ髪引かれるというか・・・

でも み~んなまとめて 大切な思い出です!

あんなこと こんなこと・・・
ボケちゃいそうな私には ちょうどいいくらいの容量かも知れません

27日(土)帰ります

健康被害を懸念

2008-09-21 | Weblog
ご存知こちらの粉ミルク問題。
夫はこちらの3大有名メーカーの牛乳を毎日飲んでおりました。

もし何かあったら どーしてくれるねん? と言いたくなります。

トマトは皮を剥いて食べてるし
キュウリはいつも 熱湯かけてからサラダにしてます。
(あ ムダな抵抗かも知れんけど)
それくらい気を使って暮らしてきたのに・・・これやもん

ワイン 其の2

2008-09-20 | Weblog

ワイン博物館へ行った日に 白ワインを買った。

ちょっぴり飲んだ試飲ワインが美味しかったから。
(ホントは あまりお酒に強くないけど)

家に帰り、冷蔵庫で冷やして・・いざ飲もうと思ったとき
我が家に栓抜きがない事に気づいたのでした

普段飲まないので 忘れてた。
気を取り直して あくる日 Akemiさん家で借りてきた

おやぁ? ソム・・・リエナイフやんか

使ったこと・・ない~

日本の自宅にあるのは とか  です。

 わぁ~い♪

ワクワクしながら 開け・・・・ あらら・・・開かへん~~

うう・・正しい開け方 知らんかった。

しばらくの間 あれこれ 考えておりましたが
ネットで調べて 「なぁーんだ~」と。

  というわけで    めでたくお口に入りました

ただし ワイングラスじゃなくて・・・ 小さなカップで飲んでると
なんだか 養命酒でも飲んでるみたいな 気がしてきた。
美味しいから ええか~


ワイン博物館

2008-09-19 | Weblog

ここ山東省 煙台は中国を代表する「張裕ワイン」の産地です。
海の傍に立派な博物館があるので行ってきました。





1890年代に創業したらしい。
地下は広~~~いワイン貯蔵庫になっていて、
テレビで見たことのあるような 大きな樽がいーっぱい並んでおりました。

ワインの試飲もさせてもらって ちょっぴり しあわせ気分



余談ですが この創業者は かつて革命家「孫文」にも資金援助をしたらしい。

また、 煙台へ「秦の始皇帝」も三度訪れているそうで(不老不死の薬を求めて!)
私たちが住んでる 芝罘区 という地名の 「罘」は 四度来れなかったという意味なんだとか。 

などなど・・・ お勉強にもなりましたぁ


カゼ引いちゃいました

2008-09-17 | Weblog

もう元気です!
3~4日前から 喉が痛いなーとは思いつつ
いつも押しちゃうほうなので 喉スプレーしてたら・・
・・オニノカクラン・・ですねぇ~  熱っぽくなってしまい
1日半ダウンしちゃいました(不覚!)

夫もこれまでに何度かこんな思いをしたはず・・・
寂しかったろうなぁ  
異国での病は心細いですから。
なんて 思いながら ひたすら寝ておりました。

夫が会社から心配コールをしてくれます
「どうや? 大丈夫か?」 なんて・・思わずホロリと来るじゃないですか!

その日は外食してもらい、 夫が帰宅して・・
ところが、まだスッキリしない私の様子を見ながらも

「何か食べたか?」 でもなく 「何か作ろうか?」 でもない。

これだ   これが一般的日本人男性なんやねー
相手が 「大丈夫よ」 と答えると 元に戻っちゃうのかい?
「水飲みたい」「コーラ持ってきてくれ」と続くんだわ。

奥様の手を煩わせなければ 協力できてると・・思うらしい。
看護のココロは なかなか育っていないのだなー


今後の課題 ひとつ出来たわ


かく言うわたくしも 次の日 
夫の心配をヨソに少々フラつく足元で 
お友だちと出かけちゃいましたが?
ランチ中、またまたかかって来た「心配コール」に
ゴメンナサイの連発でございました




ところで こちらの いちじく は 青くて とても小さいです。
100円ライターサイズに2個並んじゃいます。

ちっとも美味しそうじゃないので ずーっと買わなかったけど
Akemi さんが 「おいしのよぉ~~」とおっしゃるので 買った!

ホンマ! 日本で熟してるものより まだ赤くて お・い・し・い・

病み上がりの果物は 格別ですねー
え、まだリンゴくらいにしといたほうがいいって? そーかも。
 


中秋快楽!(中秋おめでとう)

2008-09-14 | Weblog
向かいの野菜売りのおばちゃんに
「中秋快楽!」と言ってもらった。
分かるのに しばらくかかったけど。

 見れました! 名月

わぁ~ 見れてよかった~  と
眺めてるのに・・・ 突然 花火が ドン ドーン・・・

これやもん  

もうちょっと 優雅に 
しみじみ したいのにぃー

こんな時間がすき

2008-09-13 | Weblog

子育てしていた頃
ちょっとの時間を見つけては
裁縫道具を取り出して
チクチク 布をつなぎ合わせておりました

遠い昔を懐かしみながら
異国でちくちくやっています
デジカメの袋が みすぼらしくなったので
新調! 

時間を気にせず

コブクロの曲を聴きながら
ゆっくり ゆっくり 時間が流れます

しあわせだなー


昨日は こちらの・・オバさま3人組で
市内を散策しておりました

オバさまは 強いですよ
とにかく 話せないのに
タクシーで読み方もわからない場所へ「行け」
と言ってしまう 大胆さ
運転手さんも一緒になってパズルを解くように 地図を広げます


そして 至福の時を過ごします


近くの公園です
前回はまだ工事中で 水が無かったです
きれいな水じゃないけど あると風情が出ますねぇ

中にある茶房で 鉄観音茶を 淹れてもらい
服務員が 時間をもてあますほど・・・長居して・・・

こちらに来て 知り合い
数回しか会っていない私たちが
なんで そんなにお話が弾むのか・・・

これはオバさまの特技 としか
言いようが ございません
男性には絶対マネできないですね


まだ続く 月のおはなし

2008-09-12 | Weblog

マンションのエレベーター内に貼ってあるポスターを見て
不思議に思った
月とうさぎ・・・?

月のうさぎは 日本のお話だと思ってたら

しかも、月で杵を持って餅つき・・・ではなく
杵で薬草を煎じているんだとか

へぇ~~ 知らなかった・・・

月には他にヒキガエルも住んでるらしい

そういえば 鳥獣戯画には ウサギとカエルの絵をよく見ます

ってことは、鳥獣戯画も中国から?

日本の文化に 中国の影響がこんなにも大きいとは
オドロキです

~おまけ~
「かぐや姫」のお話も 起源は中国らしい