半夏生という植物がありますね
きれいな名です。
半夏生は季節を指すことばでもあるようです
半化粧とも書くそうな。
葉っぱの半分ほど白く化粧したようになるからだとか。
夏至から数えて11日目 なんだそうです(知らなかった)。
むかし 農家の田植え時期の目安だったらしいです。
知らないことがたくさんあって、恥ずかしいですが
わかるとうれしいですね。
半夏生、うちにはありません。
今年 緑のカーテンにとフウセンカズラの苗を戴いたので植えました。
ツルが巻きつくようにと100円ショップで麻ヒモを買ってきて、
軒桁に張ってみました。
「部屋が暗くなったらイヤやで」と夫がいいます。
「そのときは、切ればええやん」とわたし。
・・・切らずに済みますようにと祈ります
最新の画像[もっと見る]
- おい! 2年前
- おとこは違う生きものと思うとき 2年前
- レジ待ちあるある 2年前
- 手に取る本 2年前
- すてきな花器をいただいた 3年前
- 水道水もしんぱいです 3年前
- どうなってんの?スーパー出店ラッシュ 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます