国際交流協会の主催
「中国語で肉まんづくり」に参加
合計5か月間暮らした中国は
やっぱり 気になる国なのです
ついに話せなかった中国語も懐かしく・・・
講師は中国人女性
中国語を交えながら皮づくりが始まる
見事に並んだ肉まんズラリ!!
蒸したてをほおばりながら
参加者たちとの会話が楽しいです
「夫が中国人です。でも私は話せなくて」 とか
「出張で行きました」
「甥の嫁が中国人」
「ホームステイを受け入れました」などなど
むむむ やはり
中国に触れたい人たちだった~
私も久しぶりに中国語のシャワーを浴びて
あ~ やっぱり ワカランわぁ・・・
最新の画像[もっと見る]
- おい! 2年前
- おとこは違う生きものと思うとき 2年前
- レジ待ちあるある 2年前
- 手に取る本 2年前
- すてきな花器をいただいた 3年前
- 水道水もしんぱいです 3年前
- どうなってんの?スーパー出店ラッシュ 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
- かわいすぎる雑草 3年前
ホントは参加したかったんだよね。本場仕込の肉まん、おいしいだろな。
作り方やレシピ教えてケロケロ。
将来お店出すって言ってましたよ!
その際には、みんなでお祝いに駆けつけましょ☆
ところで。やっぱり煙台が恋しいワタクシ・・
という事で、来月末から2週間 息子達を連れて行ってきます(^^♪
中国語思い出せるかしら!?
月餅食べて帰ってきま~す♪
実は 本場中国の 家庭の味は・・・・
スープの味付けがウェイパーだったよ(笑)
ナゼか皆さん 中国が第二の故郷っぽい(笑)
ワインさんもつい最近行かれたようです
結局 おだやかな いいところだったのよねー
失敗!
復習もかねて
肉まん講習会してくださいませ~
そーですね~ やりましょう!!
ニュースに出ても食い入るように見てしまいます。
そうですね。 旅行したところも 懐かしいものですね。