あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

あけましておめでとうございます

2016-01-04 00:30:17 | 雑記
新年も明けまして 三が日も終わってしまいました

毎年の事ではありますが お正月の4日間は毎日ご挨拶に出歩いていて家に居ません。

のんびり自宅で過ごすお正月はいつか来るのでしょうか

今年の元旦の食卓は



もうね~

今年は数の子出し忘れるし 睨み鯛も出し忘れるし・・・。

昨年末は どうも調子が出なくって

二品ほど作る元気が出なかった

なんだかな~って言う年明けでしたが 何とか気を取り直して

元気に始めたいと思います

今年もどうぞよろしくお願いします



にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋(^◇^)

2015-11-19 10:02:56 | 雑記
読書の秋ですね・・・って言うか もう晩秋?

まだ汗かくくらい暖かいんですけど大阪

そんな秋に二年半ぶりの読書 二ヶ月ぶりのブログ

なぜ二年半ぶりかと言うと ちょうど二年半前にガラケーからスマホに乗り換えました。

それまでちょっとした隙間時間に本を読んでたんですよね

私 そんなに読書好きな訳ではないんですが 読み始めると止まらない

ほっとくと 何も仕事しないで一日中でも読んでるんですよ 

だからお風呂の半身浴の時間とか 通勤の電車の中とか 病院の待合時間とか・・・。

出来るだけ限られてる時間に読んでたんです

ところがスマホにしてからは なんだかそんな隙間時間にブログ巡りをしたり 動画を見たり。

半身浴の時間が一番長くて 毎回1時間半ほど入ってましたから

ちょっとまとまった読書の時間だった所をスマホに取られてしまってね

二年半ぶりとなった訳です

スマホに変えた頃「スマホは人間を堕落させるよね」って友達とよく言ってました

じゃあ何故読書に戻ったか

はい スマホの防水機能に不調がでてお風呂に持って入れなくなっちゃった

そこでまた本を持って入るようになったんですよね。

読み始めるとこれがまた楽しいので この2ヶ月で3冊ほど。

取り合えず 何か読んでない本は無いかと本棚を探して見つけたのが かなり前に買っておいた一冊

久坂部 羊さんの「無痛」

これは読んでる途中でドラマが始まってビックリ

ドラマよりも原作の文書表現は凄い・・・どう映像化するんだろうと思ったんですが

かなりソフトに仕上げてますね。

で 次が有川浩さんの「レインツリーの国」

これは次女が夏休みの感想文を書く為に買ってた本

次女の好きなキスマイの玉森君がこの映画に主演するので買ったんですけどね

こちらは純愛小説 おばちゃんの私も結構キュンキュン読みました。

三冊目は松岡圭祐さんの「ミッキーマウスの憂鬱」

これも次女が感想文を書く為に買ってた本らしい

ディズニーランドで働く若者達の青春ドラマ。

バックヤードって本当にこんな感じなのかなって思わせるような

ディズニーランドを見る視点が面白かったですね。

こうして読んでると やっぱり本は面白い

次は長女の本棚にあった 湊 かなえさんの「花の鎖」を読もうと思ってます。

これはミステリーのようですね

楽しみです



にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んな事があったけど

2015-07-20 05:42:43 | 雑記
色々バタバタして あっと言う間に6月が終わったわぁ

って思ってたのに なんともう7月の20日ですよ

月日の経つのが早くてビックリです。

6月は 以前ホストとして1年間預っていた子がオーストラリアから遊びに来まして

2週間の滞在なんだけど やっぱり受け入れ準備をしておかないと駄目ですもんね。

部屋を片付けが大変ででしたよ

日ごろサボってるからですけどね

そんな時に クーラーは壊れるし レンジは壊れるし

修理に買い物バタバタしているうちにやって来ました。




大量のお菓子をトランクにつめて

彼女が最初に我が家にやって来たのは15歳時

長女より1つ下だけど同じクラスに通ってました。

その彼女ももう28歳ですもんね・・・。

だけど ちっとも変わらない

荷物検査で笑われるほど お菓子詰めて来たんですよ

そしてUSJが大好きな彼女なので年パスをプレゼントしたら

なんと2週間の間に5回も遊びに行ってました。

その内の2回は私達も付き合ったんですけどね



ハリーポッターのラッピング列車にも大興奮で写真とってました。

今回は念願のTDLにも行けてご機嫌

社交的な彼女は 日本にもたくさん友達が居るので毎日大忙しで

9日にやって来て 23日に帰っていきました。

怒涛の2週間

そんな中 次女も沖縄へ修学旅行に

こちらも準備が大変で

もう自立の時期ですから なるべく口を出さないように

・・・と思うのに もうなかなか準備が進まなくて。

でもこちらもご機嫌さんで行ってきました。



お土産

なんか可愛い

浮かれてる間もなく 期末テストの彼女。

「お母さん朝早く起して!4時」

 振り回される母。

自分で起きなさい だけど起しちゃう 甘あまな母

なんだかんだでテストも終わり 今度はカナダへ2週間の短期研修。

初めて一人で海外に出す まだ14歳ですからね・・・。

もう親のほうが頭パニック。

準備もバタバタ

だけど これも極力自分でさせないとね 向こうで困るしね。

あーーー 今まで甘やかしてたから・・・。

急に慌てたって無駄ですよね。

当の本人は 全く平気そうですけどね

そして台風の日が出発だなんて

結局 台風せいじゃなく機体のトラブルで飛行機は飛ばず

翌日出発。

またまた振り回される母。



こんな写真を送ってきました。

後は元気に帰ってくれればそれで良いです。

これから2週間 まだまだ私は落ち着かない日々です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク最終日は

2015-05-08 00:21:51 | 雑記
さてさて ゴールデンウィークもあっと言う間に最終日となり

せっかくお天気も良いし何処かへ行きましょうよ

と言う事で。

「京都水族館」へ行く事にしました

この水族館は規模が小さくて 館の売りが「オオサンショウウオ」と「チンアナゴ」
と言うなんとも地味な感じなんですが

何となく落ち着いていて好きなんです。

そして年パス持っているんですよね 私達夫婦

イルカショーも行くたびにレベルアップしていますしね



前回は 台風の時に行ったもんで現地に着いたら大雨で

あれよあれよと言う間に歩道は冠水

怖いので入館せずに急いで帰りましたから 久し振りです。

イルカショー 好きなんですよね私






鮫の卵の中で子供が動いてるー



そして これが生まれた子供



で!これがパパとママ



ペンギンさんのお散歩とか



プロジェクションマッピングもこの館の売りです



イルカが泳ぐようなマドラーのお土産つきドリンク



わざわざ買わなくても お土産売り場に有りました



次女と3人で ちょっと楽しい一日でした

いつまで付いて来てくれるのやら

もう最後に近いかも

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークも終わりましたねぇ

2015-05-07 16:41:15 | 雑記

連休は皆さん有意義に過ごされましたか?

我が家では夫が殆ど連休にはならないので 普段とそう変わらないかな

とは言っても この時期色んな行事が入ってましたが

先ずは次女の体育祭

これは昨年一昨年も書いてるんですね

何故って 一年前のあなたの記事ってメールが来るから

じゃあ今年も書くかって事になります。

今年も相変らず熱量の高い体育祭でした。

昨年は妹と見に行ったんですが 今年は私一人でのんびりと

って思いながらマイペースで観戦していたら お隣で見てらっしゃった方が話しかけてこられて

全く初対面のママさんなんだけど 今年娘さんが入学されてそうで何も分からずウロウロしてますって

で色々お話も弾み とうとうお昼もご一緒しまして

気付けば賑やかな観戦となりました。

そして私達の結婚記念日

子供の日なら忘れないよねと思って結婚式の日取りを決めたんですが

お陰でこどもの日なのにこどもの日のお祝いはした事無く 自分達のお祝いを29回もしてきました

ごめんよー 子供たち

いつも2人で食事に行くんです。

今年は和食で













デザートは・・・撮るの忘れたぁ

お腹いっぱいになったよ。

で 少し早かったんだけど帰宅。

着替えてリビングへ行ったら 娘達がテレビを見ていて

何の番組だか分からないけど マツコデラックスさんがテレサテンの「つぐない」を歌ってたんです。

それを聴いてたら急に歌いたくなっちゃってね

ちょっとお酒も入ってたし

娘達をカラオケに誘って またまた着替えてカラオケへGO

私は一曲目にテレサちゃん歌って・・・初めて歌ったんだけどねテレサ。

後はもう娘達がドンドン歌ってくれたので

私は最初の一曲で満足しちゃったみたい

後はマイク通さずに彼女らと歌いまくってたら 声枯れたぁ

けど面白かった

おばちゃん達の集まりじゃ 絶対歌わない歌ばっかりだもんね

楽しいわ 一人じゃ歌えないけど一緒にならなんとか歌える

クッタクタでその日は沈没でした。

連休最後の日はさて何処に行こうかなぁ?

と言う事でこの日はお休みなさい

続きはまたの日に

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が良くなったと思ったので・・・。

2015-04-16 16:58:45 | 雑記
昨日 曇っていた空がだんだん晴れてきて 青空が見えてきたので

義母を誘って万博公園に行こうと企てた

でも いざ玄関を出たら お天気は良いけど

「めっちゃ寒い~」と言う事に気付き すぐに帰れる服部緑地に変更

本当は寒いし リリー(義母の犬)を連れて行きたがったので

ホームセンターで植木でも見ようかと提案したけど

どうも公園スイッチが入ってしまったらしく 服部緑地にしました。

ここならペットOKだからね

桜の頃ならさぞかし綺麗だったでしょう この公園。

みごとな葉桜で

でも チューリップが綺麗に咲いてました







ゆっくり散歩でもと思ってたのに まさかの通り雨

もう寒い冷たい おまけにリリーはドロドロ

踏んだり蹴ったりでした。

でも義母は楽しかったみたい 疲れたらしけど。

良かったよかった

で・・・ついでですが。

我が家は2月から4月にかけてお誕生会が3回とおひな祭りでパーティー三昧なんです。

と言う事で先日夫のお誕生会

甘いもの嫌いだからお寿司でケーキのような物&天ぷらパーティー

略して天パ

なんか天然パーマみたい?





大変美味しゅうございました

でもテーブル油でギットギト

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き牡蠣の食べ放題って・・・^^;

2015-01-19 20:11:05 | 雑記
おめでとうのご挨拶をしてから もう三分の二経っちゃいました

もう19日って

年が明けて なんだかバタバタとしていました。

ご近所に御不幸が有ったりもして・・・隣り組制度がまだまだ機能している我が町会

なかなか忙しいもんです。

で 先日娘2人が揃ってコンサートに出かけて行きましたんで

夫と2人ご飯でも食べに行くかと企みまして

最近オープンした牡蠣のお店に行って見ました。

焼き牡蠣食べ放題

・・・ 好きだけど・・・そんなに要らないんだけど。

でも話の種に行ってみる事に。




まぁ ほんとに山盛りなんだわ

私達は食べ放題はやめて 普通にオーダーしたんですが

夫は太っ腹なのか考え無しなのか

頼みすぎたんじゃないですか? みたいな量です。

これに生牡蠣 蒸し牡蠣 牡蠣フライ 牡蠣ご飯なんかも頼んじゃって



 お腹いっぱい。

美味しかったんですけどね

「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね

次は 普通の牡蠣料理のお店に行きます

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございますm(__)m

2015-01-01 04:01:49 | 雑記
2014年最後のご挨拶をしようと思いながら

気付いたら明けて2015年になっていました

12月は gooブログにもあまりINできずに なんだかバタバタしていたんですが

今年はもう少し色んな事UPしてみようかな

昨年はなんだか体調が悪かったり

義母のお世話で落ち着かなかったり

何にもやる気が起きなかったり・・・。

どうも後ろ向きな日が多かったんですが 

年も明けて心新たに 無駄に明るい前向きな私に戻ろう!!

これが今年の目標です

こんな留守がちなブログなのに 読みに来てくださる方もいらっしゃて

本当にありがとうございますm(__)m

今年もよろしくお願いいたします



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回 書遊び

2014-05-26 23:23:29 | 雑記
先月 初めて参加した 書遊びの会

今月は紫陽花を書きました。

行書

うーーーーん

私 ほんとに筆使い慣れてないからね・・・。

    

まぁ・・・いいか。

何となく雰囲気は出てるよ。



今回は時間に余裕が無くて 皆さんより一足早く帰ったので

全員の作品を並べて写真撮れなかったのが残念です。

6月・7月は仕事が入ってて参加できない感じ

なんだか残念で淋しいわ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から平常運転?

2014-05-08 10:33:06 | 雑記

世の中には10連休なんて言う大型連休を過ごされた方もいらっしゃるんでしょうか^^;

我が家には無縁なお話

有って2連休ですから。

まぁ普段土日も連休じゃないので有りがたい事ですが・・・

と言う事でほぼカレンダーどおりだったゴ-ルデンウィークも終わり

昨日から家族はそれぞれ出勤・登校

私も今日は仕事に出かけます。

連休は無かったけど 色々イベントお出かけの多かったゴールデンウィークでした

先ずは 私達の結婚記念日

あーーーー もう28回目の結婚記念日かぁ・・・。

長いようであっと言う間でしたね。

毎年欠かさずこの日は2人でお祝いしてきました。

子供が小さい時は両親に預けたりして

そんなわけで 今年もちょっと食事に

毎年頂くお誕生日のディナー券をいつも結婚記念日にまわします







最後のケーキは小さなお誕生ケーキ 
お店の方がロウソクを灯して下さってお祝いして下さるんです。
なんせお誕生日の食事券ですから
それを切り分けで下さるんですよね。

なんかね



途中 食べちゃって写真撮るの忘れてるし
ケーキも一口食べてるし

もう 食い気が勝つと言うなんとも色気の無い話です

ゆっくり食べてゆっくり飲んで

ほのぼのしちゃいましたが

この先何年 こうして居られるのかなぁなんて・・・。



案外 「もういい加減にして」って言うくらい長生きしたりして

私は自信ないけど 私の祖母が100歳寸前まで長生きした人ですから・・・


次回「親孝行」に続く

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする