今朝の情報番組で 近年街の本屋さんは激減![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ネットに対抗して生き残る為に配達をしている。
と言う話題が有りました。
これを見ながら 自分が子供の頃に配達で自転車を知らせてる 街の本屋さんや文房具屋さんの姿を思い出しました。
私が結婚して今の地域に住み始めて34年!
確かに本屋さんは激減しました。
当初 徒歩5分〜10分圏内に4店舗の書店が有り 自転車で7〜8分も走れば さらに3店舗 大きめの書店が有りました。
それが今では 自転車で7〜8分走った駅ビルの中に1店舗有るだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それも何年か前にフロアが半分程になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ほんとに街の本屋さんは絶滅危惧種みたいですよね。
私もついついネットで本を買う事が多くなりました。
と言うのも欲しい本が決まってると ネットは凄く便利ですから。
だけど 何も決めずにふらっと本屋さんに入って 背表紙眺めて歩く楽しみが無くなったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ふら〜と本棚眺めて歩いて なんだか気になるタイトルを見つけて 確認もせずに買っちゃったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それが 思いの外心に刺さる本だったりすると凄く得した気分。
読書好きな夫のプレゼントにいつも本を何冊か選んでいたんですが 最近は電車に乗って大きな本屋さんへ行かなくちゃで。
申し訳ないけど 本からお酒に変わって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
無くなった本屋さんは もう戻って来ないけど 残ってる街の本屋さん 頑張って欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)