私は 殆ど筆を持ったことがありません。
子供の頃から お習字の教室へ行きなさいと言う親の言う事を聞かず
下手くそなまま大人になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも字が下手なのがコンプレックスだった私は
高校生の時 芸術の選択は3年間書道をとってたんです。
三年もやればちょっとは上手になるかと・・・。
でも期待虚しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なので未だにお祝い袋なんかも夫に頼んで書いて貰ったり
実家の父に書いて貰ったり。
そう!私の父は凄く達筆です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全く遺伝しませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんな私が義姉に誘われて 書遊びなるイベントに参加しました。
別に字が書けなくても大丈夫って言う 義姉の言葉につい乗っかって
はい!はーい(^O^)/
こんな作品を描きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
先ずはお手本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/9cac79ab661f605eb287364d9293e4b8.jpg)
なんだか筆の持ち方も違うし書き方も違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
篆書の書き方だとか。
う~ん・・・難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
菖蒲の絵の方は楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
で・・・頑張った私の作品が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/38ac7719405fdd08a1b7ad2a1529cb78.jpg)
なんだかなぁ・・・。
な感じだけど「初心者にしては良い出来ですよ」という先生のお世辞に気を良くして
また来月も参加宣言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来月のお手本がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/7bb58799ab7e319066f5ef515202cecb.jpg)
あーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これ無理かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こんな流れるようなじ書けないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今回参加した方は全部で5名![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
並べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/918c63871cee69900eaf80c704678bc6.jpg)
夫々ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちなみに先月は「さくら」だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/b7f9a01cd737f1e9a79ce2edd5eb210a.jpg)
来月も頑張ってきまーす。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村
子供の頃から お習字の教室へ行きなさいと言う親の言う事を聞かず
下手くそなまま大人になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも字が下手なのがコンプレックスだった私は
高校生の時 芸術の選択は3年間書道をとってたんです。
三年もやればちょっとは上手になるかと・・・。
でも期待虚しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なので未だにお祝い袋なんかも夫に頼んで書いて貰ったり
実家の父に書いて貰ったり。
そう!私の父は凄く達筆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全く遺伝しませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんな私が義姉に誘われて 書遊びなるイベントに参加しました。
別に字が書けなくても大丈夫って言う 義姉の言葉につい乗っかって
はい!はーい(^O^)/
こんな作品を描きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
先ずはお手本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/9cac79ab661f605eb287364d9293e4b8.jpg)
なんだか筆の持ち方も違うし書き方も違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
篆書の書き方だとか。
う~ん・・・難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
菖蒲の絵の方は楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
で・・・頑張った私の作品が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/38ac7719405fdd08a1b7ad2a1529cb78.jpg)
なんだかなぁ・・・。
な感じだけど「初心者にしては良い出来ですよ」という先生のお世辞に気を良くして
また来月も参加宣言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来月のお手本がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/7bb58799ab7e319066f5ef515202cecb.jpg)
あーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これ無理かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こんな流れるようなじ書けないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今回参加した方は全部で5名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
並べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/918c63871cee69900eaf80c704678bc6.jpg)
夫々ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちなみに先月は「さくら」だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/b7f9a01cd737f1e9a79ce2edd5eb210a.jpg)
来月も頑張ってきまーす。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村