あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

またまた>< 痛いです

2010-12-31 01:19:59 | 雑記
実は クリスマスイヴの24日から 私の小指はこんなになっちゃってます



特にどうした訳じゃない

なんだか急に小指の関節が痛くなって 腫れてしまった

ずっと手の関節は強張ったり 痛かったり 結節が出来たり・・・。

でもなんだかいつもと様子が違うので先日病院へ行ってきました

リュウマチが心配だったけど 首 胸 手のレントゲンを見る限りは違うでしょうという事でちょっと安心。

血液検査の結果は年が明けてからです。

それと 首の骨も一部滑っているのが分かりました

だからずっと頭が痛かったんですね

暮れも押し迫ってあちこち不調。

この手もね・・・昔は白くって指が細くって(自分で言うか)可愛かったんだよ

子供の頃 私はあまり可愛くなくて褒める所が無かったんでしょうね 

祖母は「りろは手が別嬪さんだね」って褒めてくれました

喜んで良いもんだか微妙でしたが。

今じゃ「別嬪さんの手」なんてどこ行ったんだか

母は「働き者の手になったね」と慰めてくれるけどね手はいつも目に入るからね

年を感じちゃう

そして小指がこうなって改めて分かりましたが

小指って案外働き者だったんだぁ

小指に力を入れないと薬指も働けないし

字も書き難いし拭き掃除もし難い

この忙しい年末 掃除もし難い年賀状も書き難い・・・言い訳か?

来年はこの不調をふっとばしたいですね

皆さんこんな楽しくない記事のUPで今年は最後になりそうです

今年1年 こんな気ままな更新のブログに遊びに来てくださった方々

ほんとに ありがとうございました

来年は明るい話題で始めたいと思ってますので 

どうぞよろしくお願いします

では 皆さん良いお年をお迎えください


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯でっしぇ~

2010-12-29 09:23:43 | 料理
またまた久し振りに「晩ご飯でっしぇ~」

年末は冷蔵庫も一杯になってしまうので 残り物フル活用



献立は

エビグラタン
ミネストローネ
牛肉のタタキ

エビグラタンは・・・クリスマスで使ったブロッコリーやカリフラワーの残り使い切らなかったエビ

マカロニもサラダ用

ミネストローネも残り野菜や買い置きのトマトジュース

だけどね美味しかったんですよ。

そろそろお正月食品で冷蔵庫が埋まる

今日は冷蔵庫の掃除から始めるか



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除暴走モード

2010-12-26 23:23:20 | 雑記
あれれ どっかで聞いたセリフ

関西ローカルですから 分かる方も居るかな?

昨日のクリスマス・パジャマパーティーは無事終わり クリスマス飾りは今日午前中から撤収

本格的に大掃除開始です

だけどこの大掃除で一気に手荒れが進むでしょ もうカッサカサ。

そこで私は水仕事で有ろうと無かろうと 手にたっぷりクリームを塗って薄い使い捨ての手袋をはめます。

水を使わないときはその上からこの手袋



これをはめてお仕事です

これ便利ですよ。

「超極細繊維のパワーでミクロの汚れまでキャッチ」がキャッチコピーです 

細かい所も手で撫でるだけで埃が取れるから一々雑巾に持ち替えなくてもOK

 まぁ私が面倒くさがりなだけなんですが・・・

中の手は程よく蒸らされてシットリです

ただ はめっぱなしだと ふやけちゃうんだよね

そこが問題だわ。

・・・えっ私だけ

それとね これこれ



モップスリッパ

普段はこのスリッパ履いてます・・・ダメだよねぇこんなに「ものぐさ」じゃ。

これ見た目 顰蹙ものだけど なかなか良いよ

ただ洗い難くて

・・・私って・・・根っからのグータラ主婦かしら

こんな小賢しいまねせず きちんと家事をなさってる奥様方 心の底から尊敬します

あーー 明日はまたゴミの日よ

ドンドン出すわよ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas ☆彡

2010-12-24 15:04:48 | 雑記
皆さんMerry Christmas

今年もクリスマス飾り付けましたが・・・去年と殆ど同じですから

ちょっとだけ



今年もチビちゃんはクリスマス・パジャマパーティーするそうです

なので明日は子供と一緒に準備に忙しくなりそうです

ほんとは今夜したかったらしいのですが

「でもさぁ 24日やと皆がここに泊まってるの分からないからサンタさん困るよねぇ」

「うんうん!困るよね」

「じゃあ25日にする?」

なーんて勝手に話し合って決めてますよ この子達

で結局明日25日がお泊り会となりました。

ツリーに飾ったサンタさんへの手紙

サンタさんへ

サンタさん私は○○○○と××××が欲しいです
二つも欲張りでごめんなさい
でも どうしても欲しいのでお願いします。
それとハートのお手紙持って帰ってね
ツリーに飾ったお菓子も食べて下さい

だって

なんだか可愛い文面で 凄く欲張り

お父さんの心をくすぐるじゃありませんか

さっそくアマゾンから届いていますよ

良いなぁ子供は。

私にもサンタさん来て欲しい。

そうだなぁ・・・私はダスキンさんに来てもらって掃除して欲しいわ

夢が無いですか



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹すいたぁ~

2010-12-22 17:26:32 | 雑記
私の仕事はお昼過ぎに出掛けるんですが どうも時間が中途半端で

お昼を食べるにはちょっと早く まだお腹がすかないし

食べずに行くと帰りは死にそうだし

だけど結局 食べずに行く日が多いのです。

だから今日もお腹ペッコペコで帰ってきました

そしておやつ おやつ

これがダメなんですよね ドカ食いの元

今日は・・・何も無い

ガサガサ家捜しですよ

・・・と有った有った



お土産にもらった「静岡おでん缶」

味噌汁缶に続く 缶シリーズ

中身は・・・



こんな感じ。

う~ん

まずくは無い が・・・これってお出汁が煮干ベース。

私はちょっと苦手

やっぱり鰹と昆布の出汁がいいなぁ。

なんて言いながら あっという間に完食ですよ

だってお腹ペッコペコだもん。

さぁ落ち着いた所で晩ご飯の仕度だわ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星

2010-12-18 12:23:35 | 雑記
そう言えば 先日「ふたご座流星群」がピークだった夜

幸運にも流れ星を見てしまった

なぜ幸運かって

だって部屋の中から それも窓に切り取られたせまい夜空で

ぬくぬくと暖まりながら

なんとなーく ボーっと見てたら

20分ほどの間だったけど二つ流れていきました 

お願い事は出来なかったけど。

何だか幸せな気分でした


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお昼ご飯

2010-12-16 12:48:26 | 雑記
今日は朝からバタバタです(^o^;

午後は仕事なので朝からジェスを迎える準備をして。

おまけに断捨離中の為、今朝のゴミ回収にも出せるだけ出さねばp(^^)q

そんな事をしてるまに(@_@;)え~もう仕事に出掛ける時間だ!

チビちゃんのソロバンを急いで教室に届けてε=┏( ・_・)┛

今電車に乗ってます。

お昼ご飯食べる時間無かったのでホームのベンチに座って暖まりました(^^)

ちょっと面白いよね!缶のお味噌汁。

ワカメとなめこが入ってた(^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェシカが来るぞ!

2010-12-15 00:06:03 | 子育て
長女が高校2年の時 留学生を1年間お世話しました。

1年の時2週間ほどオーストラリアの提携校に行った事が有ったんですが

どうも2週間では物足りなかったらしい

「留学生を受け入れてくれるお家はありませんか?」と聞かれて

「ハーイ(^^)/」って元気に手を上げたらしい

その頃チビちゃんが2歳 喘息で入院していた時でした

はっきり言って私はそれどころじゃ無かった

だってチビちゃんが喘息発作で呼吸困難だよ 入院だよ

だけど1年間留学生を受け入れてくれる家庭はなかなか無いらしく

「もしもの時は留学を手配している団体の方でお世話しますから」と言われ・・・。

長女も高校生とは言え可愛い娘の言う事だし 出来るならと決心しました。

結果チビちゃんが一番喜んでたけどね

なんせ英会話とは無縁の我が家

いったいどうなる事やらで始まったホストファミリー生活でした。

その子が明後日 遊びに来る事になり我が家はてんやわんやの大騒ぎ

なにやら白馬の方へアルバイト&遊びに来るらしいのです。

その前に大阪に寄って行くってさ

スカイプではしょっちゅう顔見てるけど 実際会うのは8年ぶり

ちょっと嬉しいですね

明後日は関空まで迎えに行く予定です


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなん出来ましたぁ^^

2010-12-14 01:43:35 | 雑記
断捨離中に出てきたピンクのジャンバー

昔はジャンバーと言っていた

20代の終わり頃に着ていたもの20年以上もよく置いてあったよね

やっぱり必要だったんだわ断捨離

背中の刺繍が可愛くて捨てられなかったんでしょうね・・・きっと。

私 可愛い物好きだから

でもこの際思い切って処分

したはずだった

だけど・・・こんなん出来ましたぁ



刺繍の所をポケットに使って 家に有った端切れと合わせてチビちゃんのバッグになりました。

大きいからね いっぱい入るよ

結局バッグが1つ増えてしまった

これってどうよ

でもねゴミの日の今日 45ℓのペール袋で7袋のゴミが出ました

昨日の古紙回収では 紙袋で6袋の雑誌やその他諸々出しました。

次の木曜にもドンドン出すよ

なのにちっとも減らない我が家のガラクタ

頑張れ私

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離(だんしゃり)

2010-12-11 00:06:00 | 雑記
「断捨離」なんだか有難そうな響き

ママ友のブログを読んでいて見つけたこの言葉。

世間では話題になってるんでしょうか?

どうも「片付けの指南本」のようなんですが いったい何が書いてあるんだろう

ちょうど私も自分の身と共に暮らしもダイエットしたいと思っていた所

興味をひかれて飛び付いてしまった

要するに

物の片付けを通して自分を知り心の混沌を整理して人生を快適にする技術

と言う事らしいのです。

断・・・入ってくる要らない物を絶つ
捨・・・家にはびこる不用品を捨てる
離・・・物への執着から離れ快適に暮らす

と言った感じです

この本に書かれてあるような判断基準で物を捨てて行く

今まで一度も使ってないけど 折角買った物だからとか

今は使わないけど ひょっとして使う時が有るかもとか

色んな言い訳をしながら長年溜め込んできたガラクタ

今ドンドン捨てています。

ただ捨てるだけでなく古本屋さんに走ったり 使うと言って下さった方に譲ったり。

最初は覚悟勇気が無くてなかなか進まなかったけど

慣れて来ると結構楽しい

「これはまだ置いておこう」と思って取ってある物の山を次の日もう一度見直すと

これが不思議とまた不要な物が見えてくる

少し時間はかかるけど続けてみようと思います。

人間そんなに沢山の物は要らないんですよね

一番捨て難いのは私の大好きな手芸材料

レースやビーズや刺繍糸にリボン

あーー見てるだけで嬉しくなるのも。

だけどもう何年も作っていないんです

それもかなりのスペースを取って収納されてる。

う~ん私の修行は続くのです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする