結婚して初めてのお正月
気合入れておせち料理など作りました
自分ちでも作ったんだけど 夫の実家へも手伝いに行きました。
義母は里芋の煮しめを山盛り作るので 皮剥きを手伝いに
もう包丁持つ手の親指の付け根が・・・腱鞘炎になりそうでした
下処理をしてお鍋でぐつぐつ。

こんな感じ
すると・・・私の心の中に 里芋の声が聞こえてくるのです。
「ちょっと あなた顔が赤いんとちがう?」
「えー そお?」
「そう言うあなたも汗かいてない?」
「う~ん
なんか熱いよね」
「ちょっと
りろりんさん お湯加減 熱いよ」
「もう新米主婦はこれやから困るわ
」
な~んて
食べられるとも知らずに
キャーー
ホラーだわ。
それ以来 私は義母に「面白い事言う子やなぁ」と思われているのです

にほんブログ村

気合入れておせち料理など作りました

自分ちでも作ったんだけど 夫の実家へも手伝いに行きました。
義母は里芋の煮しめを山盛り作るので 皮剥きを手伝いに

もう包丁持つ手の親指の付け根が・・・腱鞘炎になりそうでした

下処理をしてお鍋でぐつぐつ。

こんな感じ

すると・・・私の心の中に 里芋の声が聞こえてくるのです。
「ちょっと あなた顔が赤いんとちがう?」
「えー そお?」
「そう言うあなたも汗かいてない?」
「う~ん

「ちょっと

「もう新米主婦はこれやから困るわ

な~んて


キャーー

それ以来 私は義母に「面白い事言う子やなぁ」と思われているのです


にほんブログ村
新婚当時は義母には気を使いますね。
今は、良き関係の様で素晴らしいと思います。
我が家もままちゃんも、新婚の時には苦労したと思います。(今は私の母は他界しました)
でも、りろりんさんは面白い方だ
今では結構言いたい事 言いほうだいかも(^^ゞです。
うちはまだ両親4人^^元気にしていてくれるので ありがたいです。
いくつになっても元気に動けるのは大切な事ですね!!
お義母さん 可愛がってくれるでしょ
里芋たくさん煮るんだ
来年のおせちも楽しみね
でも色をどうするか良く分からなくてね(^^ゞ
お節は毎年大仕事です(+o+)
お煮しめは子供たちが喜ばないから 洋物も作らないといけないし・・・。
大掃除もやりつつだし・・・。
もう年末は大嫌い<(`^´)>