さてさて
最近食欲を取り戻してきた義父ですが
今月の始め頃から
なんとなんとデイサービスを利用するようになりました
ただ本人は凄く嫌がっています
体調のことも考えて今は10時~2時の4時間の利用です。
本人が言うには「何もする事もないし 人と接するのは得意ではないから行く意味がない」らしい
だけど元気になったので もうお風呂は入れに来て貰えないから入りに行くんだよ
と説明して本人は納得しないまま無理やりお出かけです。
「最初は嫌がっておられましたが、最近は慣れてこられて穏やかにお過ごしです」
と施設の方はおっしゃる。
きっと施設では頑張っているんでしょうね
だから帰ってくると まるで保育園から帰ってママに当り散らす子供のように
義母に当り散らしています
まぁ 一頻り当り散らすと機嫌も直るんだけど・・・。
週2回のデイサービス
送り出すのが大変です。
なにか向こうで楽しみを見つけてくれると良いんだけどな。

にほんブログ村

最近食欲を取り戻してきた義父ですが

今月の始め頃から


ただ本人は凄く嫌がっています

体調のことも考えて今は10時~2時の4時間の利用です。
本人が言うには「何もする事もないし 人と接するのは得意ではないから行く意味がない」らしい

だけど元気になったので もうお風呂は入れに来て貰えないから入りに行くんだよ
と説明して本人は納得しないまま無理やりお出かけです。
「最初は嫌がっておられましたが、最近は慣れてこられて穏やかにお過ごしです」
と施設の方はおっしゃる。
きっと施設では頑張っているんでしょうね

だから帰ってくると まるで保育園から帰ってママに当り散らす子供のように

義母に当り散らしています

まぁ 一頻り当り散らすと機嫌も直るんだけど・・・。
週2回のデイサービス

なにか向こうで楽しみを見つけてくれると良いんだけどな。

にほんブログ村
着いたと思ったら直ぐに「家に帰る」でしたから。
息抜きをしっかりしてくださいね。
amanさんのお母様もそうでしたか・・・。
お向かいのお父様は最初嫌がっていても囲碁のお相手が見つかったらしく 今では皆勤賞らしいのです。
義父もお友達が見つかれば良いんですが 耳が遠いのでなかなか難しいんです。
根気ですね^^;