こないだ生まれたチビちゃんも もう6年生になりまして
月日の経つのは早いもの・・・
最後の運動会が昨日無事に終わりました
本当は23日のはずだったんですが チビちゃんの祈りも
通じず
当日の朝は雨模様
7時には早々と中止の連絡がありました
毎年運動会と言えば 大量のお弁当ですよ


去年は8人分のお弁当を作りました。
今年はギャラリー5人位かなと思ったんですが
やはり前日の買い物は大量で
我が家の晩ご飯になりましたとさ
そして運動会は25日の火曜日
平日ですよ平日
でもこんなに良い天気

あーー悔しい
最後の運動会なのに
全校生徒150人ちょっとの運動会
校庭はガラーン
拍手もマバラ
ちょっと盛り上りにかける運動会ですが そこは6年生
花の組み体操が有るじゃないですか


6年間お世話になった保健室の先生が
「チビちゃん大きくなったよね
今年の6年生頑張ったよ!私涙でましたぁ」
「お母さんも泣いてね
」
って・・・
まぁ大袈裟なと思ったんですが・・・なんと泣いてしましました。
演出も良かったんでしょうね
もう感激してしまって
沢山のお母さん方が目を真っ赤にされてました。
小さな1年生を見ては あぁチビちゃんもこんなに小さかったのになんて思い出して。
平日で夫は見に来られなくて残念だったけど その分私が見届けました
もう大量のお弁当を作る事も無いんだなぁ・・・。

にほんブログ村
月日の経つのは早いもの・・・

最後の運動会が昨日無事に終わりました

本当は23日のはずだったんですが チビちゃんの祈りも

当日の朝は雨模様


毎年運動会と言えば 大量のお弁当ですよ



去年は8人分のお弁当を作りました。
今年はギャラリー5人位かなと思ったんですが


我が家の晩ご飯になりましたとさ

そして運動会は25日の火曜日


でもこんなに良い天気

あーー悔しい

全校生徒150人ちょっとの運動会


拍手もマバラ

ちょっと盛り上りにかける運動会ですが そこは6年生

花の組み体操が有るじゃないですか



6年間お世話になった保健室の先生が
「チビちゃん大きくなったよね

「お母さんも泣いてね

って・・・

まぁ大袈裟なと思ったんですが・・・なんと泣いてしましました。
演出も良かったんでしょうね


沢山のお母さん方が目を真っ赤にされてました。
小さな1年生を見ては あぁチビちゃんもこんなに小さかったのになんて思い出して。
平日で夫は見に来られなくて残念だったけど その分私が見届けました

もう大量のお弁当を作る事も無いんだなぁ・・・。

にほんブログ村
平日....って言うのがやっぱり残念だけど。
本当に子供の成長は早くて、大きくなってもらわないと困るのですが、
少しずつ離れる手がやっぱり寂しいですね(/_・、)
私は低学年の子達が頑張って踊る姿にも感動して泣いちゃいます。
歳をとると涙腺も弱くなりますね(笑)
来年はうちのチビも最後の運動会です。
私もりろりんさんと同じく8人分のお弁当なので頑張ります(^-^)/
きっと、りろりんさんと同じように来年は泣いちゃいますね(笑)
もう身長も私と同じくらいになって来たのに まだまだ小さい子のような気がして。
可愛くて仕方ないんですよ^^;
駄目ですね子離れしないとね。
来年の運動会は心おきなく泣いて下さいね(笑)
タオル忘れないように!