昨日 買い物に出かけたら 小さな新じゃがが
これは 兼ねてから作ってみたかった キミコさんのベーじやがにちょうど良い
早速 お買い上げ



こんな感じに出来ました
あーーー
青い物忘れてた
彩の物を忘れてたよ
で 献立は
ベーじゃが
鶏の唐揚げ
冷奴
お味噌汁

美味しかったです

キミコさん こんなんで良いですか
去年は シリコンスチーマーを使って ベーじゃが作ったんですが
いくら新じゃがとは言え やっぱり皮が口に残ったんですよね
でもこのベーじゃがは 最初にサラダ油で7~8分良く炒めるので
揚げ焼きみたいになって 皮がパリパリして美味しかった
ねっ
最初に炒めるのがミソってこう言う事なんですよねキミコさん。
大変 美味しゅうございました
今後のレパートリーにしようと思います。

にほんブログ村

これは 兼ねてから作ってみたかった キミコさんのベーじやがにちょうど良い

早速 お買い上げ




こんな感じに出来ました

あーーー

青い物忘れてた

彩の物を忘れてたよ

で 献立は





美味しかったです


キミコさん こんなんで良いですか

去年は シリコンスチーマーを使って ベーじゃが作ったんですが
いくら新じゃがとは言え やっぱり皮が口に残ったんですよね

でもこのベーじゃがは 最初にサラダ油で7~8分良く炒めるので
揚げ焼きみたいになって 皮がパリパリして美味しかった

ねっ

大変 美味しゅうございました

今後のレパートリーにしようと思います。

にほんブログ村
それにしてもご馳走ですなあ“「(・_・ )(「・_・)”
これだけご馳走揃えたらご家族お喜びでしょう^^
皮はあれだけ焼き付けたら美味しいですよね
さすがに土井先生ですわ(うωん)(ウωン)
確かにシリコンスチーマじゃ皮は活かしきれませんなあ・・・( ̄~ ̄;)
それにしても今年は大勢の人にこうして報告頂いて
私も光栄な事でした
また作ってくださいねえ
。+゜[ぁ]。+゜[り]。+゜[が]゜+。[と]゜+。[ぉ]゜+。
ほんとに美味しかったです!
土井勝先生ですか?
私 結婚祝いに頂いた土井先生の和食の本でずっとお節やらお料理作ってきました。
私の好みに合ってるんですよね~(*^^)v
今作ってるレモン塩もだいぶ水が上がってきました!
楽しみですわ^^
あのぉ・・・
土井勝先生て(#/__)/ ドテ
もうとっくに亡くなってはって今は善晴先生でっせ(^ ^;Δ フキフキ
私勝先生の料理教室に結婚前に2年間通ってましたん
だからその時のテキスト大事に持ってます
今じゃやらない下ごしらえが書いてあったりして
時代の流れを感じますね
(例 高野の戻し方とか)
2年終了時に勝先生と一緒にテーブルマナーの会があって
もちろん参加しました
勝先生のお話があってマイクを持ちはった時に
空調設備がうるさいから止めてと言うてはりました
そんなに気になるような音じゃなかったのに
この人エライ神経質なんやなあと思いました^^;
まあこの位じゃないと気を張って料理教えられへんのかなとも・・・
土井勝さんのお料理ってちょっと甘い目が勝ってるなと
思いはりません??
でもべーじゃがは丁度でしたよねえ^^
そうですよね 善晴先生ですよね(^^ゞ
いやぁ 全く考えてなかった。
確かに勝先生のレシピは ちょっと甘いです。
だから自分なりに加減してます。
善晴先生のほうは 甘くないんですか?
やっぱり 味は受け継いでるのかな?
ベーじゃがはちょうど良かったですよ(*^^)v
私 自慢じゃないけど(?)お料理教室通った事ないです^^;
結婚当初はお素麺すら茹でられなかったです
絶対失敗しないであろう 市販のカレールーを使ったカレーでさえ 失敗しましたから(T_T)