私 長らくほぼ日手帳を使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/7965d2eb5a15fbb3cfe4f53417bd0e1f.jpg?1645013713)
スケジュールは勿論書き込むんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/0605290a4c1e939d55c6ec153eddd8d3.jpg?1645014140)
こんな感じです。
数えてみたら14冊![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と言う事は14年使ってたんですね。
毎年 カバーを選ぶのが楽しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/7965d2eb5a15fbb3cfe4f53417bd0e1f.jpg?1645013713)
スケジュールは勿論書き込むんですが
1日1ページの項に私は写真を貼ったり チケットの半券を貼ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
世のほぼ日手帳ファンは ほんとに色々素晴しい使い方されるんですが 私は写真をシールにして貼るのが精一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/0605290a4c1e939d55c6ec153eddd8d3.jpg?1645014140)
こんな感じです。
毎日貼るわけじゃないけど 年末には結構分厚くなって来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
当然 だんだん重くなって来るんですよね。
日記のように家に置いてる方も多いみたいですが 私はいつも持ち歩いています。
だから ドンドン鞄が重くなる。
コロナ禍になってからは 消毒グッズも持ち歩くので 荷物も多くなったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう肩が抜けそうな気がして来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
歳ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
14年前は平気だった。
そして2021年度の手帳は…。
全く何も貼ってないし 書いてない。
こんな事は初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
去年は殆どスマホでスケジュール管理してたからなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あー もう卒業しなさいって事だなぁと思って …。
ほぼ日手帳は卒業する事にしました。
とは言え スマホだけって言うのはちょっと不安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔人間ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なので 4月始まりのうす〜い手帳を購入予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スマホでスケジュール管理するのは苦手で、やっぱり書いておかないと不安な、私も昭和の人間です(^^;
けど見返してみるのも楽しそうですね。
今はブログがそれになっているかな?(*^^*)
家仕事ですから 家じゅうのカレンダーに
来る人と時間を書きこんでOKです
でもさすがに最近は百均の薄っぺらい日曜始まりの
手帳を持つようになりました
でもほぼ真っ白ではあるのですが(^ ^;Δ フキフキ
そうですよね〜
昭和生まれには やっぱり紙が必要です
(^^;
なのでうす〜いのを買おうかと思ってます。
スマホでのスケジュール管理にもこの1年でかなり慣れましたけどね!
ただ スマホで写真を撮るようになって 殆どプリントアウトしなくなったので ほぼ日手帳はアルバム代わりになってたんですけどね。
確かに ブログにupした写真と被ってます(^^;
私も少し前までは 子供の予定、介護の予定、家庭の予定、自分の予定と色を変えてぎゅうぎゅう詰めに書いてましたが 今はほぼ自分の予定だけなのでスマホで事足りるようになって来たんです。
最近は家のカレンダーも真っ白です。
そして 私は月曜始まり派です(o'∀')b
検索しちゃったぜぃ(^^♪
カバー素敵(o^-')b
14年ってすご~い
わかーーい頃はスケジュール帳を使っていたけれど、
今は卓上カレンダーに予定を書き込むだけだわφ(.. )
でも14年分のほぼ日手帳は、大事な大事な宝物だね
ほぼ日手帳って 書き心地の良い神なのよね。
それに 暇な時は色々読む所あるし、電車に乗ってる時なんか 本を忘れた時に読んでたわ!
毎日書いたり貼ったりすれば日記になるけど、筆無精気味の私だから
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
でも 時々見返すと楽しいよ(o'∀')b
ほんと 宝物だね。
とにかくカバーが可愛いのよね
出せる金額には限りがあるから…。
もっと欲しいのは有ったわ〜