子持ち鰈の煮つけが、主人の大好物。
特に、身よりも卵が好きなのだ。
柔らかいし、栄養的にも良いだろうから、魚売り場に来ると、探すのだが…。
鰈の季節が過ぎたのか、なかなか、見つからない。
旬は晩秋から3月くらいだそうで、梅雨の季節に探す方が無理なのだ。
ところが、先日、たった二切れだが、あった…。
早速、買い求め、煮魚に。
昨今は、煮つけのレシピも簡単にネットで見れるので、失敗なくおいしく煮ることができる。
私は、水は1滴も使わない。
麺つゆとみりん、酒で、落し蓋をして、ふっくらと煮つける。
落とし蓋はアルミホイルで、簡単に作れる。
おかしなもので、これがあるとないとでは、味が微妙に変わるから、不思議なものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/5fd22c9496fe8f333691fbb9811e2914.jpg)
季節外れの鰈の煮つけ。
文句なく、美味しかった。
ひょっとして、冷凍もの…だったのかも。
でも、美味しくいただけたから、良しとするか…。