![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/bc1dfbbb36ba359ec19f30e0549349f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/0295d3d3bdd526def8c16e4fc6f6ade3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/d0a2d961a5da814bdbcc4732e0d5feba.jpg)
ピトッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんだか劇場の緞帳(どんちょう)みたいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この家に来てから、ちょっと照明不足で高速シャッターが切れません。
基本的にストロボは使いたくないので、いつもレンズの絞りは開放気味です。
シャッター速度優先です。
この日は、露光不足を覚悟して高速シャッターで撮影したので殆ど真っ黒の写真でした。
おまけに逆光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レタッチソフトで明るくしたりコントラストを強めてなんとか見れるようにしました。
色が悪いです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ピントはAF解除してシーンに合わせて10㎝~40㎝くらいに固定しました。
動き回る小鳥にピントが合うのは偶然にまかせるしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
絞りを絞り込めば被写界深度が広くピントの合う範囲が広くなりますが
その分暗くなるのでシャッター速度は遅くなります。
ジレンマですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
家での撮影は夜間なので照明は蛍光灯のみです。
蛍光灯を増設しようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/kozakura88_31.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ](http://birds.blogmura.com/bunchou/img/bunchou88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)