![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/0a7d129f52dff04db4598efb0926a12a.jpg)
ロンきゅ~んの誕生日と猫さんの誕生日とこれから毎月誕生日パーティです。
ロンきゅ~んは、自分のために大分のケーキ屋さんからケーキを…。
職場でもお祝いしてもらったし・・・
2月には、大御所ロン兄の12歳の誕生日と癒し系瑠璃の3歳の誕生日。
そして、猫の日には、新女王様ミカン様の3歳の誕生日がやってきます。
寒い日が続いているのだけれど、何とか市内には雪降らないので、
早い春がやってきています。
先日、母の入院先の病院の近くに「緋寒桜」の木を見つけたので行ってみると、
おお~もう咲いてる~。
庭の梅は、もう盛りを過ぎて散っているし・・・
季節は進んでいます。
昨日、新聞等で宣伝していた宮崎在住のイラストレーター「生頼範義」展を見に行った。
小松左京、吉川英治、平井和正の本の表紙やゴジラシリーズ、ハリウッド映画のスターウォーズのイラストなど知っている内容がいっぱい。
友人は美術を専攻しているので、構成がすごいと言っていたがまさにスケールがすごい。
デッサンもうますぎる~当たり前なんだけどね。
点描で描いた歴史上人物の絵がもう素晴らしかった。
写真撮り放題コーナーは、世界の美姫41名。
ココを見ていた友人が、
「ねえ。ミューシャの構図に似ているところもあるね。それと、辻村寿三郎さんの「アポロンシリーズ」ともちかいところがあるねえ~」
と感心していた。
なるほど、美しいもの女性を描くところって共通性があるんだねと思った。
素描を見ていたら、美しさの黄金律があるのかなあと思った。
今日、日日新聞にもでかでかと記載されていたので、「旬」のものだね。
ゴジラシリーズの絵を見ていて、細かいところまできちんと描写していて楽しくなった。
宮崎在住の方はぜひ見に行ってほしいです。
みやざきアートセンターで3月23日まで開催中。
近隣の方の是非、今、サッカーと野球のキャンプ・イン中なので来たついでにどうでしょう。
絵の好きな方も映画好きな方も・・・・
ロンきゅ~んは、「生頼」先生に贈られていた花に大好きな作家さんの名前を見つけてうれしかった。
いろんな楽しみ方できますよ。
我が家は、毎月誕生日なので、まとめてお祝いしています!笑
そういえば… 長女がまだ小学生の時に書いた五七五が忘れられません:
「サンタさん、一緒にしないで、誕生日」
あの子、12月30日生まれなんです (⌒▽⌒;;
全員のお祝い、まとめちゃダメなんだね… トホホ
桜や梅… まるで別世界です!うらやますぃ~♪
今日の東京でさえ雪の中 (こっちは70cm!)
桜の時期がやってくる~。
うちの近辺では、緋寒桜、河内桜、山桜が咲いてます。
しかもうちの庭では、チューリップも咲きました。
ちょっとはやくない?
猫さんパーティは、2月から毎月続きます。
3月は、ミーナさん。
もうにゃん数が多くて、にゃにがにゃんだか・・・
ということにならないのは、にゃん・ラブだからでしょうか…単に親バカ
4月からの増税、にゃん様たちにもその余波が来ないといいけど…。
3月は年度末なので、忙しいです。特に…