![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/f32b731394a33b03efda10119a705418.jpg)
退職した友人Kさんと、
「温泉に行きたいね。」
「ついでに花見ができるといいね。」
「生駒高原のほうで同窓生が初個展をやっているので見に行きたいけど。」
それで決定。
ランチは、小林の「イーヴィレッジ」ここもオーガニックフードのお店。
土曜日なのでランチタイムは人が多くて、30分くらい店内の出店をいろいろ見て待つ。
ちょうどお客さんが一巡した後だったので、おかずが出てくるのに時間がかかって、
ご飯とサラダを完食した。
その後、黒米のご飯が炊けたので、そちらもいただく。
とても健康的で美味しかった。
そして、生駒高原のほうの「たまきの」というカフェに行く。
リアルな人物画を描く人でなんだか「デューラー」を思わされた。
「たまきの」は、以前別の友達が教えてくれたカフェでコーヒーも350円とお手ごろ。
お味もよかったし、羊羹がついてきたのがとても嬉しかった。
カフェの方が持っている山荘を見たいと友人が言ってその場所を記した地図をもらって見に行く。
地図の見方を間違えてというか距離を測り違えて別なところをぐるぐるした結果、違うんじゃないということになって、見直していくとありました。
素敵な山荘が。
山がきれいに見えて、なかなか良かった。
昔、父が持っていた別荘を思い出した。
お友だちにさよならを言って、次は、温泉ね。
どこに行こうかと考えたら、帰り道に「神の郷温泉」があったので、そこに行った。
気分もポカポカ( ^ω^)・・・
帰り道に、おや?このの道は「皇子原公園」に行くね。寄ってみようか?
夏にボランティアした太陽の塔を見に行った。
ちょうど、ボタン桜が咲いていて綺麗だった。
桜も見たところで帰りましょう。
今年の桜も見納めでした。
来年はどこの桜を見に行こうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます