9月は残暑が厳しく、10月に入って少し過ごしやすくなっていたのに・・・
この頃、またまた半そでに戻りました。
季節は、行きつ戻りつ進んでいるのかな?
先週の土曜日にアルフレッドとエディ殿下はワクチンを打ちました。
日曜日から下痢Pが落ちている。
誰かなと思っていたら、火曜日の朝、エディ殿下と判明。
即、夕方エディを病院へと思って、
なんだかアルフレッドの動きも変だったので2頭連れて行った。
思った通り、二人ともワクチン接種による下痢。
それでなくてもアルフレッドは、IBDがあるので、刺激で下痢がひどくなる。
ワクチン打った病院は、夕方が早いので別の病院で診てもらい、
ワクチンの後遺症がひどいのでやめた方がいいかと聞くと、
アルフレッドに関しては、来年はしなくていいよということだったが、
ロンきゅ~んちは、保護猫がよく来るので、接触するなら
軽いのでも打っていた方がいいけどねと言われたが、
昨年肉芽腫になりかけたマオも今年からワクチン打たないので
新保護猫さんとは、接触不可ということで来年から打たずにおくことに決定。
さて、すみわけをしたポンタさんは、一頭飼い風の生活。
でも、ほかの子と付き合いたくて、部屋のそばまで行くが、
中に入るのがちょっとね~
ほかの子も、部屋を出たいけど、ポンタと遭遇するのが嫌で、
前みたいに、ドアを開けてもダッシュで出ようとしない。
こんな風にすみわけしてくのね。
エイズのチャアちゃんは、一時期悪化したけどまた復活。
歳は、13歳以上だということなので頑張っている。
もうほとんど骨皮状態。
でも元気に鳴く。
鳴くか食べるか寝るかの毎日。
来年度からロンきゅ~んもそういう状態になれるのかな?
寝たきりは嫌じゃけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます