ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

考える1年

2017-01-05 19:33:42 | 雑感

いろんなことをしっかり考えて、考えて行動に移さなきゃね。

どうもロンきゅ~んは、思いついたら吉日よタイプなので、

あとから後悔することも多々あり( ^ω^)・・・

家族から文句言われることも多々( ^ω^)・・・

「でもね、しょうがないじゃん。

と言いながら、今年も1年を過ごしちゃだめだよ。」

甥っ子次男に言われた。

はい、その通りです。

退職後のことをしっかり考えて、バイトも探して、

猫さんのボランティアも自分の首を絞めないように・・・

すでにしまっている気もするけど。

自分がどうかなったら、この子達はどうなるのかな・・・考えるだに恐ろしい。

少し小銭もねこのために残さんといかんな。

猫に小判だけど、猫を養ってくれる人には重要なのでね。

15日に譲渡会があるので、まずは、チビたちを譲渡しなきゃね。

あと、ポンタもやっぱり一人飼いをしてくれる人を探すか。。。

次の譲渡会は、「ひまわりの家」の子たちも来るらしい。

「ひまわりの家」は、「ひまわりと7日間」で有名になったひまわりちゃんにあやかってつけられた保護場所の名前。

この場所がどうも3月までらしい。

新しく県と市が保護センターを作っているのでその関係で閉鎖されるのか?

1頭でも幸せになってほしいなと思います。

お正月に飾った「啓翁桜」

桜好きのロンきゅ~んの桜は、1月から。

退職後にしたいことしなきゃいけないことも書き出しておこう。

年間計画を立てて、苦手な経済感覚を身に着けなおそう。

ロンキュ~んの1年の計です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿