![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/b5977e7b6f50133a6fad459b4b7aac60.jpg)
家の中を改装して3年半。
はじめパソコンの部屋として改装して、絨毯敷きになっていたベッドルーム。
増える猫さんのためにベッドルーム兼猫部屋として使われ、
猫さんのはじける毛のために、毎日掃除しても追い付かず、
ときどき、毛玉を吐き出している誰かさんと
トイレと絨毯の区別がつかない誰かさんのために
どうしようもない状態に陥っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/eefcc0b5001dcff712002b3e5d00648f.jpg)
そこで、ロンきゅ~んは、リフォーム屋さんにお願いして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
フロアーに張り替えた。
さすが、大建がワンちゃん用に考えた「ワンラブフロアー」建材です。
普通のフロアー材よりも滑りにくい。
猫さんたちが、高いところからトンと飛び降りても
ピタッと着地が決まる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回は、ついでに家具の配置も変えてみた。
すると、なんと、以前より広く感じるではありませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/a44bee71373a74ce54b884f26b869974.jpg)
甥っ子次男がやってきて、
「あたりまえじゃわ~、あの壊れたキャットタワーがなくなったから…。」
と一刀両断の一言。
だねえ~・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
両親からは、
「ホント、猫様御殿じゃわね。私らが死んだらどうなっちゃろね。」
と、つぶやかれ
そんなあ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
まあ、定年まで猫様のために頑張るとよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして、猫様にも自分にもよい生活ができるようにすっと…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
居直ったロンきゅ~んです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/5935b42f4351b51645f59bc01e960ac2.jpg)
さて、日曜日は、11月第3ということもあって、
犬猫譲渡会のお手伝いに行きました。
今回は、仔猫さんが、増えておりました。
わんこさんも、来ておりました。
毎年、11月は、結構貰い手が決まるのに、
昨日は、ほかのところでイベントがあって、街中は人が少ない。
デパートでは、「北海道物産展」なるものが開催中で、人が多いような気がしたが、
いつものようには多くなかった。
そのせいだけではないけれど、仔猫14頭中、新しい家族ができた子は、3頭。
わんこは、5頭中、1頭しか決まらなかった。
保護主さんたちは、今後も他の会場で行われる譲渡会にも参加すると言われていた。
不況のなか、猫さんや犬さんの譲渡も多難です。
でも、できるだけ多くの犬猫さんが幸せになることを願って活動せねばと思った次第。
このキジネコさんたちは、6兄弟姉妹。1頭も新しい家族のもとに行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/47520a351d4b80a4a7ddb9e0cea9c8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/cfd9d5b413fd7b28558390ba9b0fd0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/e2c602982df5ef278361f0be130dce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/db9f633fd01bbd659ce505a7acbba4cd.jpg)
この子たちにも幸せが来るように。
毛長っぽいこのこは、「アニマル・ボンド」さんの養いっ子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/27699787905f23e682723179596fca29.jpg)
この子の他にも写真に撮れなかった子がいます。
詳しくは、「四季の会」にリンクしてみてね~。
はじめパソコンの部屋として改装して、絨毯敷きになっていたベッドルーム。
増える猫さんのためにベッドルーム兼猫部屋として使われ、
猫さんのはじける毛のために、毎日掃除しても追い付かず、
ときどき、毛玉を吐き出している誰かさんと
トイレと絨毯の区別がつかない誰かさんのために
どうしようもない状態に陥っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/eefcc0b5001dcff712002b3e5d00648f.jpg)
そこで、ロンきゅ~んは、リフォーム屋さんにお願いして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
フロアーに張り替えた。
さすが、大建がワンちゃん用に考えた「ワンラブフロアー」建材です。
普通のフロアー材よりも滑りにくい。
猫さんたちが、高いところからトンと飛び降りても
ピタッと着地が決まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回は、ついでに家具の配置も変えてみた。
すると、なんと、以前より広く感じるではありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/a44bee71373a74ce54b884f26b869974.jpg)
甥っ子次男がやってきて、
「あたりまえじゃわ~、あの壊れたキャットタワーがなくなったから…。」
と一刀両断の一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
両親からは、
「ホント、猫様御殿じゃわね。私らが死んだらどうなっちゃろね。」
と、つぶやかれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
まあ、定年まで猫様のために頑張るとよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして、猫様にも自分にもよい生活ができるようにすっと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
居直ったロンきゅ~んです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/5935b42f4351b51645f59bc01e960ac2.jpg)
さて、日曜日は、11月第3ということもあって、
犬猫譲渡会のお手伝いに行きました。
今回は、仔猫さんが、増えておりました。
わんこさんも、来ておりました。
毎年、11月は、結構貰い手が決まるのに、
昨日は、ほかのところでイベントがあって、街中は人が少ない。
デパートでは、「北海道物産展」なるものが開催中で、人が多いような気がしたが、
いつものようには多くなかった。
そのせいだけではないけれど、仔猫14頭中、新しい家族ができた子は、3頭。
わんこは、5頭中、1頭しか決まらなかった。
保護主さんたちは、今後も他の会場で行われる譲渡会にも参加すると言われていた。
不況のなか、猫さんや犬さんの譲渡も多難です。
でも、できるだけ多くの犬猫さんが幸せになることを願って活動せねばと思った次第。
このキジネコさんたちは、6兄弟姉妹。1頭も新しい家族のもとに行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/47520a351d4b80a4a7ddb9e0cea9c8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/cfd9d5b413fd7b28558390ba9b0fd0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/e2c602982df5ef278361f0be130dce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/db9f633fd01bbd659ce505a7acbba4cd.jpg)
この子たちにも幸せが来るように。
毛長っぽいこのこは、「アニマル・ボンド」さんの養いっ子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/27699787905f23e682723179596fca29.jpg)
この子の他にも写真に撮れなかった子がいます。
詳しくは、「四季の会」にリンクしてみてね~。
マオは、忍者みたいです。
あっちへこっちへと走りまわって、
とうとう一番高いところまで制覇しました。
これからも元気におてんばさんをしてくれることでしょう。
トラネコさん。
猫御殿の一部に住まわせていただいているという感じにますますなってきました。
フローリングは掃除が楽ちん。
でも、床暖房してないのでそろそろ寒いです。
だから、絨毯を引きました。
結局一緒?
いえいえ、掃除はすいすいなので、楽です。
コハクさん。
お疲れ様です。
今年の暮れは忙しそうですね。
風邪には気をつけて頑張りましょう。
ひまがでいたら、ロンきゅ~んカフェへどうぞ。
ますますネコカフェじゃ~!笑
私は逆に去年から冬はホットカーペットのお世話になっとります^^
譲渡会お疲れ様でした~
里親さんが決まらない事、多々あるんですね。
1匹でも多く幸せになれますように!
四季の会のHPで
世話していたらしい男の子の後姿
とても心に残りました。。。
フローリングにすると楽ですよ、きっと。
犬様用だし、猫にも優しいはず。
ところで譲渡会、お疲れ様でした。
わー、シャム風ちゃん、かわいい♪♪
私はシャムちゃんが大好きなのです。
でもどうもご縁がなく、我が家には
違うガラの子が来ます。ま、それもそれで
かわええのですけど(笑)
それにしても不況がこんなところまで(泣)
北海道物産展も業界的には
不況の切り札みたいですよー。
景気、回復してほしいですね。まじで。
これで、マオちゃんも忍者ごっことかできます???
ボランティア、お疲れ様です
にゃんこ達に、幸多かれと祈ります