でっかいカンパチ、60センチはあります、
三枚に下ろして、あちこちの残った身をこさげて
ご飯にのっけて食べたらメチャ旨です!
肉巻きと金柑、冷めたらお重に詰めます
さてさてあと一息!!
皆様よいお年を…<(_ _)>
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
おせちも完成ですか?お疲れさまでした~!
カンパチ美味しそうです~♥
2008年が、素晴らしい年となりますように!
また、引き続きよろしくお願い申し上げま~す。
昨年はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。
さて、今年はどこ行く?楽しみ~
お花も綺麗♪
……じゃなかった。
ちゃんとご挨拶を。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
不束者ではございますが、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
ローズさんにとって、今年が素敵な年になりますように。
心よりお祈り申し上げます。
かんぱちって、どんな魚なんでしょ?
肉巻き、金柑・・・
こちらにはないおせちです。
うちは・・・
息子が栗きんとんを作ってくれました(^▽^;)
今年も楽しませてくださいね。
どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
あけおめ~~
オセチって主婦に楽をさせるための物?
そんなバナナ…
忙しいのなんのってえ~…
でもなんとか仕上がって
当日(昨日)は喜んでもらえました、
明日は弟一家を招待してるので
明日も何かしなくちゃ、
何にしようか・・
手抜きで買ってきてすまそうかと…(おいおい)
ま、年に1度くらいは日本なでしこらしい事もしないとねぇ~…
今年も宜しくね。
あけおめ~~
今年はどこかへ写真写しに行きたいな、
アッシー君お願いします(笑)
お休み決まったらメールするね、
今日は仕事~~
チャリ整理だってぇ~…
ホッカイロ貼って行くべ!!
あけおめ~
めちゃ寒いお正月ですね、
喉は大丈夫ですか?
無理をしないでね、
今年も宜しく~~。
あけおめ~
えっ?オセチって地域にとって差があるのかな?
金柑は定番と思ってました、
キンカンをひたすら砂糖で煮るだけなんですが
美味しいですよ、喉にも良いしね、
色もきれいなので毎年作ります。
カンパチ…ブリに似てるけど少し顔が違う、
そんでもってブリより高級…です。
栗きんとん、いいなぁ~…
我が家では息子がカキフライ作ってくれました、
持つべきは料理の出来る息子、なんちゃって、
今年も宜しくね~。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
私が子どもの頃、正月三が日、どこの店も
閉まってましたね。
おせち料理って、お正月皆が休むため
作るのだと思ってました。
昔は今と違って、家の中も寒いし、
ものも腐りにくかったはずですし~。
うちのお雑煮は京都風の白味噌が1日、
2日は関東風のおすましです。
ただし、餅は丸餅ですけど。
お飾りも輪飾りではなく、注連縄なんですが、
近頃は、関東風の輪ッかも増えて、
なんか、寂しいです。
大事にしようよ~、地域性・・。
遅くなりました
明けましておめでとうございます、
そうですよね、
昔はお正月の街は静かでした、
お店も閉ってました、
最近は年中無休のお店も多く、
なんか気ぜわしいですね、
オセチも主婦を楽させるものではなくなっています、
ま、買ってすませる人には別として…
私も我が家だけのお正月になったなら作りたくないです、
今はせめてお正月くらいは嫁らしく娘らしくと
作ってますが…
年末年始が仕事になったならきびしいですね。
愚痴ってしまった…(笑)
注連縄…
ここらは輪が多いですね、
地域性大事にしよう、同感です!!
ともあれ
今年も宜しくね。