ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

卵~

2015-01-08 23:48:19 | 簡単おかず





↑冷凍庫から出した卵の黄身!
生だけど(解凍済み)こんなに立体ー!

お味はこのままでも濃厚!
お醤油にしばらく漬けるとなお美味。



テレビで見た、冷凍庫に卵、
卵を殻のままで冷凍しておくと濃厚で美味しくなるとか。

実家の父は私が子どもの頃からやってましたよ!
冷凍して、生のままでビールのアテにしてました!

それとー

卵を殻のままで焼いてましたよー

えー!
殻のままでー?って?

割れないのー?って?

割れません、くるくると忙しなく回していればね(笑)

焼けたのはどうやって分かるの?

はい、サインはあります、

あてとーみぃー
あてとーみぃー(笑)


この焼いた卵、
ゆで卵より数段旨い!

ガセやないよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御節は作らず

2015-01-08 09:12:19 | 簡単おかず
近年、年末年始が仕事になり(他部署の応援)、御節をつくる事が出来なくなった。


でも毎年作ってるのは
「鰤のゆうあん焼き」
12月になってから、鰤の切り身が安い時期に買って漬け込んでおく。
味が染みたころに冷凍しておくだけ。

今年のお正月は慌ただしく、冷凍してた鰤を出すのを忘れてた!
オイオイ、なんしよん(何やっとるの?)


娘: 今年はアレないん? 魚…


あるある、冷凍庫にーって。


娘は好きなのです。


で、

冷凍庫の鰤を全部持って行きましたよ。

なんで全部かって?
個別に冷凍してなかったのだー!!

いつもは漬け込んだ後は個別か、ふた切れづつくらいでラップしておくのですが、今回は一塊でしたー!
だめだねぇ。

一塊の冷凍を持って帰り、同じシェアハウスの友だちにおすそ分けでもするのかな?それか再冷凍?(笑)

また、作っておこう(個別ラップで)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2015-01-07 19:29:33 | 簡単おかず



七草粥

春の七草、
全部言えるかな?

あっさりと美味しゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河

2015-01-05 01:13:38 | 色々…
楽しみにして大河の初日、

面白かったです。
子役の文、キッズウォーを思い出した(笑)

似た子役を選ぶんですね。
可愛いかったですね。

伊之助とは子どもの頃に出会ってるんですねぇ、

初恋なのかなぁ?などと見てしまいました。

なんとなくテンポの良い大河になりそうな予感。

そして知った名前の人物の登場も楽しみですね。

文を通じて幕末から明治を見るって良いと思います。

しかし、仁…もとい伊之助と、
晋作もとい寅次郎が良いですねぇ。(笑)

いつ頃どんな役者さんの近藤さんが登場するのかなぁー。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたー!

2015-01-05 00:04:35 | 色々…
あけましておめでとうございます。

大荒れの年末年始をお過ごしだった事と思います。

こちらは大雪はありませんでしたが、
個人的にはかなり多忙でした。

大晦日も元旦も仕事!それも慣れない立ち仕事、
4日連続応援で腰が痛くなりました。

いやはや老体には限界ですよ。

当然のことながら体調が悪くなった仲間も居ましたよ。

そんなに無理させて社員を何と思ってるのかしらー。

愚痴愚痴


夜はお風呂でゆっくり身体を温めて、
湿布薬やホッカイロのお世話になりました。





今年も宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする