ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ワサワサに茂ったモッコウバラに蕾が!不思議な種蒔きビオラ♪&外猫さん動画

2015-03-29 00:02:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
ガレージの屋根に誘引している黄モッコウバラが随分と茂って参りましたkirakira
すごいでしょう?これでも鉢植えなのですわ~

このモッコウバラ、一応常緑なのですが、やっぱり冬場は寂しくなります。

こんな風に葉っぱも半分以下に減ってしまい、外猫さんの格好のお昼寝場にcat4
まぁ、これはこれで可愛い姿が見られますので宜しいのですけれど(笑)
この所の暖かさで、急に花枝が伸び始めついに蕾が~!meromero

勿論これはフライング気味の蕾。
ふわふわのスクランブルエッグ状態が見られますまで、後1ヶ月はかかりましょうか?
それでも、昨年はほとんど管理が出来ず、ただただシュートをダーリンが切るのみでしたから
チャンと咲いてくれそうで安堵して御座います。

同じく、やはりダーリンに花ガラ摘みをお願い致しました壁面誘引の他の薔薇は・・・

高枝切り鋏で花部分しか切らず、枝の切り戻しを行わなかったせいで新しいシュートは無し・・・
そのせいで細枝からしか芽吹きが御座いませんの
アンジェラは何となく咲いてくれそうな予感ですが・・・
我が家の顔であり、わたくしの自慢のバフは期待出来そうに御座いません

北側壁面のブレーズスペリオールは誘引し直しのお陰で何とか咲きそうですが・・・
房咲きは期待出来ませんかも知れませんわね。

(これは親戚?の単なるブレーズ。HCなどではよく見るのですが・・・)

壁面誘引のツルバラは景観を左右致します、最重要な薔薇ですので・・・
今年はどうなります事やら・・・
やっぱり自分で管理致しませんとダメだと痛感致しましたわ。
(いつも申しあげて御座いますが壁面の薔薇も全て鉢植えです)



さて!前記事でもちょこっとご紹介致しました昨年の8月に種蒔き致しましたビオラ・・・

蒔きましたのは、この4種なのですけれど・・・
現在我が家で咲いて御座いますビオラは本当に色とりどりkirakira2kirakira2kirakira2






ね?まるで、もっと沢山の種類の種を蒔いたよう。これですので種蒔きからは楽しいのですわheart

ビオラ達は百合など夏までお花が楽しません鉢の飾りに一緒に植えて御座いますが・・・
単独で植えたものは今の時期、植え替え致しましてハンギングにして御座います。

何しろ、鉢の置けるスペースが畳3枚分位しか御座いませんので色々工夫が必要なのですわ。
ある意味「収納術」と申せますかも!?ase2

他に前回ご紹介して無かったデイジー

葉っぱが寒さで痛んだままですがゼラニウムも咲き始めました。

さつま紅も随分と沢山咲き始めましたわ。


薔薇の季節まで、あと2ヶ月ちょっとでしょうか?
それまでは色々な花々に頑張って貰いませんとねwink



初の試み!?外猫さんの動画です。イースレイと」リフル。
この2匹は私が御飯をあげに裏口を開けると必ず飛んできます。
ある時、一番の古株のイースレイにオヤツを差し出したら手から食べてくれたのです。
それで昨日、思い立って左手にオヤツ、右手にコンデジで撮影してみました。
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20150328Hhf2evmU/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="♪初めて手から~食べてく~れたっ♪" sj="76000" d="40" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
オヤツ食べたさに手から食べてくれますが、心の底から信頼されてる訳じゃないので
ちょっと機嫌を損ねたら引っ掻かれたり、噛まれたりする恐れもあります。
ですので、私もビクビクしながらですので、かな~り見苦しい動画ですがase2
ase2
(リフルは相変わらずお皿に入れると目の前で食べますが手からは時間がかかるみたいです)

それにしても・・・ルーシェとイースレイ、10歳の年齢差がありますが
10も年下のイースレイの方が年上に見えますね・・・
外猫さんの寿命は5年程度だと言われてますので野良猫としては長寿なのかな・・・
一応ワクチンも接種してますが、外猫さん達にも元気で長生きして欲しいです。

今の時期、お花も少ない時期ですし、闘病中につき、更新頻度も不定期です。
コメントは伝言板代りにお一人何度でも御気軽に書き込んで下さいね
応援訪問などは基本的にコメント頂いた方のブログにその日、もしくは翌日にお邪魔してます


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (100)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする