今年から半蔓オベリスク仕立てに致しましたローズポンパドゥール
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330700.jpg)
大きな鉢に植え替えたので春は根を伸ばすのに一生懸命でしたが
その後は何時でも絶え間なく咲いてくれています。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330878.jpg)
もうすでにオベリスクなんて隠れて見えなくなっちゃってますね![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
冬の誘引ではキッチリと仕立て直さねばなりませんが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330983.jpg)
今年は玄関ポストの一番西日の当たる一等地に置いて御座いましたが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331045.jpg)
この薔薇って本当に強くて去年までは我が家でも特に過酷な場所でも平気でしたの。
ですので来年は移動頂いて・・・新たにオベリスク仕立てにしました、この子とチェンジ。
だって似た系統の薔薇ばかり並んでしまうのですもの。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331238.jpg)
我が家の日照は今の時期、最大MAXでこんな感じなのですわ。
折角の秋薔薇シーズンですのに、日が当たるのは玄関ドアの上の方のみ![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331356.jpg)
ですので日陰に強い品種は出来るだけ後ろに行って頂いて・・・・
耐陰性の無い薔薇を春~夏の間に大きく育てて今の時期の僅かな日照で咲くよう育てるのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331476.jpg)
きっと、この薔薇でしたら大丈夫!
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
さて、そんな暗黒の”ROUCHEの額庭”ですが・・・
色々とヘンテコリンなお花の咲き方をして御座いますわ。
これが今年の異常気象のせいなのか?わたくしのお世話不足のせいなのか?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331658.jpg)
まだ朝顔が咲いて御座いますかと思いますと・・・
もう山茶花が咲き始めて御座いますのよ。
今川絞り
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331954.jpg)
秋月
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332070.jpg)
どちらも咲き始めで本来のお顔では御座いませんが・・・
例年ですと薔薇の少ない季節を彩ってくれる筈の山茶花が今頃咲き始めたら・・・
薔薇の休眠期、どうしましょ
そして異常気象の極めつけ!本来なら早春に咲く筈の椿も咲き始めましたの。
マーガレットデービス
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332256.jpg)
(多分、ウチのこの子、品種間違いで違う品種と思われます。何年経っても覆輪になりません)
ま、まぁ、今年は薔薇が少ないので助かってはおりますのですが・・・
やっぱり花木は四季折々、旬の時期に咲いて欲しいですわね~。
そして・・・植え付けが早かったのか、気候のせいなのか・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332507.jpg)
先月末に植えつけたフリージアが芽吹きまして育っちゃってますのよ
フリージアって耐寒性は宜しく無いそうですので
今からこんなですと、お花チャンと咲きますかしら?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332720.jpg)
室内で越冬させます、他のお花と一緒に取り込んだ方が宜しいかしら~?
色々と悩みは尽きないのでした。(何方か教えて~!)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332800.jpg)
(偶然取れた2ショット。ルーシェとティっ君がKISSしてますわよ)
ちょっと今週末~来週末までバタバタなのですわ~
友人が遊びに参りましたり、別の友人が泊まりに参りましたり。
週明けは飛び石で診察が御座いますし、相変わらず抗がん剤の日も・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445333059.jpg)
ですので、時間が許します限り、出来るだけ安静に致しまして体調を整えねば!
で、なくても、ちょっとこの所、癌の抗ホルモン剤の副作用がキツく体調が優れません。
オマケに昨日の朝、十数年一緒に暮らした金魚の最後の一匹が死んでしまい落ち込んでおります。
金魚は群れの魚なので1匹では長生き出来ないと聞きますが、もう1匹が死んで1年ちょっと。
よく頑張ってくれたと思います。愛らしい姿で癒してくれてありがとう!
他の金魚と同じく、モッコウバラの株元に埋葬致しました。
そんなこんなで、来週は更新など滞るか、もしくはコメント欄閉鎖させて頂きますかも知れません。
(この記事は通常通りコメント受け付けますよ~
御返事遅くなったらすみません)
皆様もお風邪など召されませんように。
【24日追記】昨夜からダーリンが風邪でダウンして友人のお泊りはキャンセルになりました。
折角の行楽日和なのに看病で終わりそうです
しかも!去年のパターンだとダーリン→私に感染→悪化して病院に救急搬送・・・
膠原病のみだった去年でそれですから、今年そうなったら、もっと大変な事になりそうです。
ですので、私も多少、風邪症状が出て来たので大人しく寝て過ごします。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します
化学療法の副作用やら体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330700.jpg)
その後は何時でも絶え間なく咲いてくれています。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330878.jpg)
もうすでにオベリスクなんて隠れて見えなくなっちゃってますね
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
冬の誘引ではキッチリと仕立て直さねばなりませんが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445330983.jpg)
今年は玄関ポストの一番西日の当たる一等地に置いて御座いましたが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331045.jpg)
この薔薇って本当に強くて去年までは我が家でも特に過酷な場所でも平気でしたの。
ですので来年は移動頂いて・・・新たにオベリスク仕立てにしました、この子とチェンジ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331238.jpg)
我が家の日照は今の時期、最大MAXでこんな感じなのですわ。
折角の秋薔薇シーズンですのに、日が当たるのは玄関ドアの上の方のみ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331356.jpg)
ですので日陰に強い品種は出来るだけ後ろに行って頂いて・・・・
耐陰性の無い薔薇を春~夏の間に大きく育てて今の時期の僅かな日照で咲くよう育てるのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331476.jpg)
きっと、この薔薇でしたら大丈夫!
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
さて、そんな暗黒の”ROUCHEの額庭”ですが・・・
色々とヘンテコリンなお花の咲き方をして御座いますわ。
これが今年の異常気象のせいなのか?わたくしのお世話不足のせいなのか?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331658.jpg)
まだ朝顔が咲いて御座いますかと思いますと・・・
もう山茶花が咲き始めて御座いますのよ。
今川絞り
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445331954.jpg)
秋月
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332070.jpg)
例年ですと薔薇の少ない季節を彩ってくれる筈の山茶花が今頃咲き始めたら・・・
薔薇の休眠期、どうしましょ
そして異常気象の極めつけ!本来なら早春に咲く筈の椿も咲き始めましたの。
マーガレットデービス
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332256.jpg)
ま、まぁ、今年は薔薇が少ないので助かってはおりますのですが・・・
やっぱり花木は四季折々、旬の時期に咲いて欲しいですわね~。
そして・・・植え付けが早かったのか、気候のせいなのか・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332507.jpg)
先月末に植えつけたフリージアが芽吹きまして育っちゃってますのよ
今からこんなですと、お花チャンと咲きますかしら?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332720.jpg)
室内で越冬させます、他のお花と一緒に取り込んだ方が宜しいかしら~?
色々と悩みは尽きないのでした。(何方か教えて~!)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445332800.jpg)
(偶然取れた2ショット。ルーシェとティっ君がKISSしてますわよ)
ちょっと今週末~来週末までバタバタなのですわ~
友人が遊びに参りましたり、別の友人が泊まりに参りましたり。
週明けは飛び石で診察が御座いますし、相変わらず抗がん剤の日も・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1445333059.jpg)
ですので、時間が許します限り、出来るだけ安静に致しまして体調を整えねば!
で、なくても、ちょっとこの所、癌の抗ホルモン剤の副作用がキツく体調が優れません。
オマケに昨日の朝、十数年一緒に暮らした金魚の最後の一匹が死んでしまい落ち込んでおります。
金魚は群れの魚なので1匹では長生き出来ないと聞きますが、もう1匹が死んで1年ちょっと。
よく頑張ってくれたと思います。愛らしい姿で癒してくれてありがとう!
他の金魚と同じく、モッコウバラの株元に埋葬致しました。
そんなこんなで、来週は更新など滞るか、もしくはコメント欄閉鎖させて頂きますかも知れません。
(この記事は通常通りコメント受け付けますよ~
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
皆様もお風邪など召されませんように。
【24日追記】昨夜からダーリンが風邪でダウンして友人のお泊りはキャンセルになりました。
折角の行楽日和なのに看病で終わりそうです
しかも!去年のパターンだとダーリン→私に感染→悪化して病院に救急搬送・・・
膠原病のみだった去年でそれですから、今年そうなったら、もっと大変な事になりそうです。
ですので、私も多少、風邪症状が出て来たので大人しく寝て過ごします。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します
化学療法の副作用やら体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>