ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

癌が取り持ってくれた旧友との再会♪&暖かいお見舞い

2015-11-09 15:40:00 | ■乳がん
金曜日は旧友が遊びに来てくれましたの。
彼女は私がまだ10代の頃、妹のように可愛がってくれた人で・・・
お互い色々ありまして年賀状だけのお付き合いになっちゃっておりましたが・・・

乳がんの術後、退院してすぐ、突然、電話があったのです。(彼女はこのブログを知りません)
「どうしてるかな?って思って、無性に声が聞きたくなって」と。
「元気じゃな~~い!実は乳がんになって退院してきたばかりなの」と言いますとビックリ!
彼女も4年前に乳がんに罹り、現在闘病中だったのです。
あまりのタイミングの良さ・・・何かテレパシーのようなものを感じたのでしょうか?

それから頻繁に電話で話すようになり・・・わざわざ遠い所から会いに来てくれたのです。

(リカちゃん。癌の薬の影響で10kg太ったそうですが、相変わらず素敵な姉さんでした)

彼女とは癌のタイプも飲んでる薬も違いますし、すでに乳房再建も済ませています。
それでも・・・かつて仲良かった人が同じ病気で戦っている。
しかも彼女のお母様も乳がんで、わたくしの母と同じ位の時期、亡くなっているのです。
(なんと!お母様は術後30年も経って肺に転移が見つかったそう。だから乳癌は怖いのです)

わたくしの家系も癌家系ですし、わたくし自身、医療に従事しておりましたので
ある程度、癌については知識があるツモリでしたが・・・
看病するのと自分が罹患するのとは全く違いますね。
自分の癌について調べれば調べるほど、物凄い恐ろしさに震える事もあります。
癌の薬の副作用で精神的に不安定になる事も多々。

その点、乳がんの先輩という意味でも、再発した時どんな風になるかも知っているので
彼女は、とっても心強い存在です。

(お土産に美味しいお弁当も頂きましたよ)

お互いの傷を見せ合ったり、副作用の事を愚痴りあったり・・・
そして、なんと!当時一緒に遊んでいた共通の友人も、やっぱり乳がんだとか!
本当に乳がんって増えているのだと痛感致しました。

彼女は当時、仲間内で一番年少、しかも家出して(笑)貧乏暮らしの私に
いつも、わたくしや猫の御飯や猫砂などを差し入れてくれましたり
バイトが終わった後、クラブなどに遊びに連れて行ってくれたり色々お世話になったのです。

年賀状を貰う度、「会いたいな」と思うのですが中々・・・
遠いし、お互いの生活もあるし、わざわざ会う理由も無く・・・
ですので、とっても皮肉ですけれど、癌になったからこそ再会出来て
また親交出来るようになりまして、そういう面では癌に感謝ですわね(笑)

そして「年賀状だけでも繋がっていて良かった」と、しみじみ思いました。
今年は例年よりも少し多くの方に年賀状出そうかな?と思ったり致します。

(年賀状、節約の為、くれる人にしか出さないようにしようと思っていた矢先でしたの)
※新規に年賀状、ご希望の方はサイドバーのメールフォームから住所御知らせ下さい。

ルーシェもとっても可愛がって貰えて満足そう。
彼女は現在8匹のワンコと一緒にお父様の世話をされて暮らしているのです。
外猫さんの食事のお手伝いもしてくれて感謝!

(ルーシェは最近、甘えたくなるとソファへ人を誘います)



有難いと言えば・・・またまた有難い贈り物を頂きました。

猫&薔薇友のととにゃん様から秋野菜が沢山届きましたmeromero
ととにゃん様、夏野菜もこんな風に贈って下さったのですわ。
新鮮・無農薬の美味しい野菜がいっぱい!家計も助かりますし、とってもヘルシー!

今回は時期的に葉物野菜が多かったのでサラダにして当日食べたもの以外は
茹でて冷凍など下処理をした上で大切に無駄にならないよう賞味させて頂きますね。
ととにゃん様、いつもどうもありがとう!

それから、こちらは同じく猫&花友のれいんから~gift

animal2cat3cat2外猫さんにフードのご支援と・・・

わたくしへ、那須のお土産の美味しいラスクと栄養満点の五穀クラッカー。
それからお見舞い金も頂いちゃいました。
れいん様、いつもどうもありがとう!

再会したリカちゃんもですが・・・昔も今も沢山のお友達にこうして援助して頂いて
わたくしは、いつも助けられてばかり。一番の宝物がお友達ですわheart

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗!秋のロマンティックアンティーク☆

2015-11-09 00:01:00 | ☆ロマンティックアンティーク
本日の薔薇はロマンティックアンティークで御座いま~す

この薔薇は切花品種ですのに苗も流通して御座います。
皆、そうでしたら宜しいのにね。

ドイツのコスデスの薔薇だけ御座いまして、とっても丈夫。

思いましたら夏の猛暑にもへこたれませんでしたし・・・
雨や寒さでもこの通りkirakira

キャラメルアンティークのピンク版だそうです。
そう聞きまして、微妙な花色に納得致します。

この秋はまだ小さな株(6号鉢)ながら5つ蕾を持ちまして・・・
(苗は流通してても我が家のは挿し木から)

2輪は切花にしちゃいまして、残りはベランダから玄関前に。

と~っても花保ちが宜しいですし大輪ですのですごく華やかになるのです。

この後、お花を咲かせたまま鉢増ししちゃいましたが、花弁全く散らないで咲き続けております。

花弁の多さは我が家の薔薇で一番でしょうか?豪華な薔薇ですわ。







皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


化学療法の副作用やら体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (61)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする