本日の薔薇は溺愛しております薔薇
ガブリエルで御座いま~す
この薔薇は我が家の園芸種の中でも1.2を争う溺愛薔薇。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447556759.jpg)
だって、こんなに綺麗なのですもの。本当に天使の羽のような薔薇。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447556798.jpg)
白薔薇なのですが、わたくしの中では青薔薇カテゴリー。
秋は一層、青味が増して大好きなのですわ。しかも良い香り~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447556872.jpg)
今年は夏場に入院しちゃいましたり、その後もお世話がままならず心配しちゃいましたが
暑い時もポツポツ咲いてくれましたし、秋薔薇もそれなりに咲いてます。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447556965.jpg)
よく「ガブリエルは難しい」との話を聞きますが・・・
我が家では、そう手の罹らない薔薇の1つで、いつもその話に???なのです。
(我が家では滅多に病害虫被害に遭いません)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447557061.jpg)
尤も、この薔薇は他の薔薇とは別格で10号鉢に植え、ベランダから下ろしませんけれど(笑)
一年を通してよく咲く品種ですから本当は玄関先にあると宜しいのでしょうけれど・・・
大きくなり過ぎて鉢移動が出来なくなっちゃってるのですわ
前記事をUP致しました翌日から、またまたお天気が崩れまして・・・
雨が降り出す前にベランダのお花を摘んで活けちゃいました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447557403.jpg)
沢山咲いて個別にご紹介出来ます品種は後回しに致しまして・・・
雨の前に撮った薔薇達を見て下さいませね。
ブルーリバー
寒いので覆輪の入り方が薄め。でも可愛い
あおい
これは後で咲いた花の方が綺麗でしたかも。
センチメンタル
夏に丸坊主になりましたが、復活!綺麗な絞りと甘い香りの薔薇。
ダブルディライト
完全に日照不足で覆輪が微か。
でもお日様大好きなHTですのに、こんな環境で咲く事に感謝ですわね。
切花品種
レモンラナンキュラ
段々と咲いている薔薇が少なくなって参りましたが・・・
今年は比較的、秋薔薇スタートが遅かったせいか?例年より咲いている気が致します。
尤も、ほとんどお世話出来て無い上、ほとんどが根腐れ気味ですので花は少なめ。
鉢増しが必要な薔薇以外、今年は施肥とマルチングのみで植え替えしないで様子見しましょうか
・・・なんて単なる「サボりたいから」かも知れませんが
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
でも植え替えしようと鉢から出しますとガッカリしちゃうのですわ。
勿論、土を替えた方が薔薇には宜しいのは解っているのですけれど。
薔薇&猫友のととにゃん様から外猫さんへのご支援を頂きました
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447560142.jpg)
健康な みんにゃの為のご飯と・・・腎臓の悪い子の為のサプリメント。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447560202.jpg)
それから介護用のご飯も沢山頂きました。
元気な子だけでもお金がかかるので病気の子の余力が無いので本当に感謝!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447560556.jpg)
イースレイ、一番最悪の時は裏口の段差ですら無理だったのが今は車の屋根に乗れるように。
太ってるように見えますが、大きさは元気だった頃の半分位です。
でも、きっと元通りになってくれる筈!
ととにゃん様、いつもどうもありがとう!
こちらは我が家の王子様~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447560822.jpg)
休日は甘えたいので猫用ベッドではなくソファで寝てる事が多いのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1447560895.jpg)
今はこんな穏やかな寝顔ですが・・・寒くなると心臓や関節の具合も芳しくなくなります。
どうか、みんな元気でいてくれますように。
皆様もお風邪など召されませんように。
【正午・追記】↑って書いたばかりですが~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
明け方からダーリンが嘔吐しまして、少し吐き気が落ち着くのを待って先ほど病院へ。
現在、点滴治療中です。病名はまた解りましたら追記します。
【15;30】ダーリン、ウィルス性胃腸炎でした。ノロかどうかは検査代が高いのと
結果が出るのが遅く治ってから出るような状態なので調べていません。
脱水が酷いので入院を勧められましたが本人の希望で在宅療養です。
現在、ダーリンが触ったものなどを消毒&使ってない義母の部屋で隔離して寝かせています。
は~~・・・私に感染したら、それこそ命に関わります。もう最悪です
皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します
化学療法の副作用やら体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>