まずは今咲いている薔薇から~
ラ パリジェンヌ

この薔薇は今期最後の1輪でしょうか。
ローズポンパドゥール

まだまだ蕾、沢山あります。
ただ急に寒くなったので咲かないかな~・・・
朝雲

流石に寒さで綺麗な色合いになりません。
ブルーフォーユー

今年は元気が良すぎて来年は蔓仕立て?って位、伸びてます。
他にもポツポツ咲いていますが、寒さで痛む花も出始めて少し悲しい~
秋薔薇は長く楽しめるのが醍醐味なのに今年は秋が短すぎますね。

まだ薔薇は咲いてはいますが、1鉢に1輪ずつ程度だったりで冬枯れ間近です。
特に今年は9月の長雨でミニバラが全滅で全然咲かないので早めに草花を植えています。

薔薇友のhimeneさんのお店LittleAntique*Gardenから届いた寒さに強い花々~
同じような花でもチョット変わったお洒落で育て易いお花で気に入っています。

去年の冬に購入した花がまだ今も咲いている位、元気な苗ばかり。

植え付けてないビオラは母のお墓に植える為の予備です。

そして今回、日陰のガーデニングに嬉しいモノを教えて頂きました。

日陰の救世主、ペンタガーデン PROタブレット 800g[ペンタガーデン 植物用栄養剤]
今までは液状のものを水で希釈してジョウロで・・・と面倒でしたが
一年通してほとんど日照が無い我が家では必須のドーピング(笑)
この時期、何処のお宅でも日照時間が短いでしょうから重宝すると思います
ペレット状なので鉢にパラパラ撒いて普通にホースで水遣りすればOKなので便利!
LittleAntique*Gardenさんで取り扱ってます。
持つべきものは”日陰薔薇友”himeneさん、ありがとう!
ああ、そうそう・・・冬のお花と入れ替えに寒さに弱い宿根草なども室内へ取り込みました。

ストレプトカーパス サクソルム

これ日照0地帯でも綺麗に咲くし花期も長いのでお気に入りです。
他にデュランタ、ハイビスカス、アイビーゼラニウムも室内に取り込みました。
薔薇の土替え作業も身体と相談しながら少しずつ進めています。
忙しいし、寒い中の作業は大変ですが、暫し寂しさ悲しさを紛らわせる事が出来ます。

休日は馬鹿みたいに出歩いて気を紛らわせてますが、
平日は一人で家にいますから、どうしてもルーシェを喪った悲しみに囚われます。
撮り貯めた写真を見る度、「こんな可愛い子、世界中どこ探してもいない」って思います。
そしてメソメソしちゃってるんです

・・・って事で、日曜の事になりますが、一足早くイルミネーションを観て来ました。

春は桜の名所で有名な上野公園ですが・・・・

冬はイルミで満開の桜気分が味わえちゃいます。

春と違って酔っ払いが陣取って無いのもいいかも
この日はソーラーなどを使った光のイベントも同時開催されていたのです。

なので桜だけじゃなく色んなイルミネーションを堪能出来ました。

まるで普段の上野公園とは別世界。

ポスターでは周りのテントが出店かと期待したのですが、企業の省エネ・ブースでした。

これからは花は少なくなりますが、あちらこちらでイルミネーションが楽しめますね。

これからも色んな情報を仕入れて観に行こうと思ってます。
そうこうしているうちに少しずつ、ルーシェ不在の穴が癒えてくれたらいいなと思います。

いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
まだまだ私には時間が必要なようです。
精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は
拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
ラ パリジェンヌ

ローズポンパドゥール

ただ急に寒くなったので咲かないかな~・・・
朝雲

ブルーフォーユー

他にもポツポツ咲いていますが、寒さで痛む花も出始めて少し悲しい~
秋薔薇は長く楽しめるのが醍醐味なのに今年は秋が短すぎますね。

まだ薔薇は咲いてはいますが、1鉢に1輪ずつ程度だったりで冬枯れ間近です。
特に今年は9月の長雨でミニバラが全滅で全然咲かないので早めに草花を植えています。

薔薇友のhimeneさんのお店LittleAntique*Gardenから届いた寒さに強い花々~

同じような花でもチョット変わったお洒落で育て易いお花で気に入っています。

去年の冬に購入した花がまだ今も咲いている位、元気な苗ばかり。

植え付けてないビオラは母のお墓に植える為の予備です。

そして今回、日陰のガーデニングに嬉しいモノを教えて頂きました。

日陰の救世主、ペンタガーデン PROタブレット 800g[ペンタガーデン 植物用栄養剤]
今までは液状のものを水で希釈してジョウロで・・・と面倒でしたが
この時期、何処のお宅でも日照時間が短いでしょうから重宝すると思います

ペレット状なので鉢にパラパラ撒いて普通にホースで水遣りすればOKなので便利!

持つべきものは”日陰薔薇友”himeneさん、ありがとう!
ああ、そうそう・・・冬のお花と入れ替えに寒さに弱い宿根草なども室内へ取り込みました。

ストレプトカーパス サクソルム

これ日照0地帯でも綺麗に咲くし花期も長いのでお気に入りです。
他にデュランタ、ハイビスカス、アイビーゼラニウムも室内に取り込みました。
薔薇の土替え作業も身体と相談しながら少しずつ進めています。
忙しいし、寒い中の作業は大変ですが、暫し寂しさ悲しさを紛らわせる事が出来ます。

休日は馬鹿みたいに出歩いて気を紛らわせてますが、
平日は一人で家にいますから、どうしてもルーシェを喪った悲しみに囚われます。
撮り貯めた写真を見る度、「こんな可愛い子、世界中どこ探してもいない」って思います。
そしてメソメソしちゃってるんです


・・・って事で、日曜の事になりますが、一足早くイルミネーションを観て来ました。

春は桜の名所で有名な上野公園ですが・・・・

冬はイルミで満開の桜気分が味わえちゃいます。

春と違って酔っ払いが陣取って無いのもいいかも

この日はソーラーなどを使った光のイベントも同時開催されていたのです。

なので桜だけじゃなく色んなイルミネーションを堪能出来ました。

まるで普段の上野公園とは別世界。

ポスターでは周りのテントが出店かと期待したのですが、企業の省エネ・ブースでした。

これからは花は少なくなりますが、あちらこちらでイルミネーションが楽しめますね。

これからも色んな情報を仕入れて観に行こうと思ってます。
そうこうしているうちに少しずつ、ルーシェ不在の穴が癒えてくれたらいいなと思います。

いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
まだまだ私には時間が必要なようです。
精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は

(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。