本日の薔薇は義母の部屋からしか見られませんつる たそがれで御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649541.jpg)
この薔薇も結構古くから御座います。
元々、京成バラ園にて見切り品の長尺苗をお迎えしたのですが・・・・
何しろ病気が多く、一度ゲンコツ剪定までしているのです。
他の薔薇に感染致しますのを防ぐ為とスペースの問題も御座いまして我が家の裏・・・
東側ですが、お隣のお屋敷の木々の陰になってしまうフェンスに絡ませて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649756.jpg)
ですので、どうしても光を求めてお隣へお隣へと伸びてしまうのです。
僅か幅60cmの通路?で、しかも紫陽花ゾーンでも御座いますので
年々大きくなり、消毒しようにも狭くて、ほぼ放置状態でしたが
去年、思い切ってバッサリと切ってしまったのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649958.jpg)
正直申し上げて「枯れてもいいかな」と古い木化した部分からバッサリ。
そのまま滅多に見る事も無かったのですが・・・
お屋敷側からふと見るとフェンスが紫に彩られているではありませんか!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650105.jpg)
もう芽吹きも望めないような古枝からシュートが出て花を咲かせて御座いましたの!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650179.jpg)
この時は本当に、この薔薇に「ゴメンねゴメンね」と謝りたい気持ちでした。
花色は好きでしたが、病害虫に弱い事、枝が暴れて扱い辛い事などで邪険にしていた薔薇。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650327.jpg)
水遣りすらマトモにして差し上げて無いのに健気にシュートを伸ばし咲いているのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650415.jpg)
多分、もっと日照条件が宜しい場所でコマメに世話をして差し上げたら
多花性の薔薇ですし、きっともっと見事になるでしょう。
「弱い弱い」と思って御座いましたが、かなり強靭な薔薇なのかも知れませんわ。
今シーズンはもっと手をかけて差し上げる予定です。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.150167d2.ba61d5e2/?me_id=1&me_adv_id=382785&t=pict)
さて、先日書きました、ルーシェの毛を毛糸にして編んで頂いた「ルーシェぐるみ」
本日届きました!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730040.jpg)
手触りは毛糸にしたので仕方ないのでしょうが想像よりも硬かったですが・・・
ルーシェの毛ですから当たり前ですが、はみ出した毛もチャンと独特のティッキング模様。
思わず涙が止まらなくなりました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730173.jpg)
ルーシェが大好きだった定位置のソファーの上に乗せてあげました。
そうしていると、生きていた頃みたいにPCに向う私をルーシェが見守ってくれているようです。
昼間はここ、そして夜は抱いて眠ろうと思います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730376.jpg)
残った毛糸や毛も返して頂いたので、何か他にも出来るものは無いか考えております。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730278.jpg)
my little dogさま、有難う御座いました![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)
![](https://blue.ap.teacup.com//flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(
こちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649541.jpg)
この薔薇も結構古くから御座います。
元々、京成バラ園にて見切り品の長尺苗をお迎えしたのですが・・・・
何しろ病気が多く、一度ゲンコツ剪定までしているのです。
他の薔薇に感染致しますのを防ぐ為とスペースの問題も御座いまして我が家の裏・・・
東側ですが、お隣のお屋敷の木々の陰になってしまうフェンスに絡ませて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649756.jpg)
ですので、どうしても光を求めてお隣へお隣へと伸びてしまうのです。
僅か幅60cmの通路?で、しかも紫陽花ゾーンでも御座いますので
年々大きくなり、消毒しようにも狭くて、ほぼ放置状態でしたが
去年、思い切ってバッサリと切ってしまったのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494649958.jpg)
正直申し上げて「枯れてもいいかな」と古い木化した部分からバッサリ。
そのまま滅多に見る事も無かったのですが・・・
お屋敷側からふと見るとフェンスが紫に彩られているではありませんか!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650105.jpg)
もう芽吹きも望めないような古枝からシュートが出て花を咲かせて御座いましたの!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650179.jpg)
この時は本当に、この薔薇に「ゴメンねゴメンね」と謝りたい気持ちでした。
花色は好きでしたが、病害虫に弱い事、枝が暴れて扱い辛い事などで邪険にしていた薔薇。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650327.jpg)
水遣りすらマトモにして差し上げて無いのに健気にシュートを伸ばし咲いているのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494650415.jpg)
多分、もっと日照条件が宜しい場所でコマメに世話をして差し上げたら
多花性の薔薇ですし、きっともっと見事になるでしょう。
「弱い弱い」と思って御座いましたが、かなり強靭な薔薇なのかも知れませんわ。
今シーズンはもっと手をかけて差し上げる予定です。
さて、先日書きました、ルーシェの毛を毛糸にして編んで頂いた「ルーシェぐるみ」
本日届きました!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730040.jpg)
手触りは毛糸にしたので仕方ないのでしょうが想像よりも硬かったですが・・・
ルーシェの毛ですから当たり前ですが、はみ出した毛もチャンと独特のティッキング模様。
思わず涙が止まらなくなりました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730173.jpg)
ルーシェが大好きだった定位置のソファーの上に乗せてあげました。
そうしていると、生きていた頃みたいにPCに向う私をルーシェが見守ってくれているようです。
昼間はここ、そして夜は抱いて眠ろうと思います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730376.jpg)
残った毛糸や毛も返して頂いたので、何か他にも出来るものは無いか考えております。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494730278.jpg)
my little dogさま、有難う御座いました
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)
![](https://blue.ap.teacup.com//flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます