暖かい日が続きましたが、またまた寒さが戻ってまいりましたわね。
こういう時はお風呂で暖まりますのが一番ですわ!(笑)
仲良くさせて頂いておりますyuuhi*様の記事を参考にさせて頂きまして
わたくし「バス・ボム」作りに挑戦致しましたの
「バス・ボム」と申しますのは市販でも御座います発泡性入浴剤ですわ
最近では自然素材を使いました手作りのお店も沢山御座いますわね。
(かなりお値段が張りますけれど・・・
)
実はわたくし色々な方から手作りの品を頂きっぱなしで・・・
手芸と呼ばれますモノが一切苦手な わたくしはお返しも出来ませんで・・・
とても申し訳無く思っておりましたので、プレゼント用に頑張ってみましたの

まず材料ですわ♪
(1~2個分。必要に応じて何倍かにして下さいませね)
重曹・・・大さじ2(スーパーで入手)
クエン酸・・・大さじ1(薬局などで入手)
コーンスターチ・・・大さじ1(スーパーで入手)
アロマオイル・・・数滴
水・・・少量
こちらが基本レシピで御座いますが・・・
今回わたくし、アロマオイルの代わりにローズティー用の乾燥薔薇、
それから香りと色付けにロクシタンのバスパウダーを使用致しました
1:上記材料をボウルに入れゴムべらでよくかき混ぜます。
2:スポイトに水を入れ1滴垂らしては混ぜ1滴垂らしては混ぜを繰り返し
固さを見て行きます。
この時、水を多く入れ過ぎますとその場で発泡してしまいますので
「ほんの少しづつ」を心がける事が大事ですわ
3:指で触ってみて押し潰すと固まる位の固さ、湿り気を感じる程度が目安です。
4:型に入れます。

この型は何でも良いのですがシリコン製の製氷用のものが使いやすいですわ。
クッキー型なども試してみましたが固まった後、抜けませんでしたの
ギュギュっと押し込めるような気持ちでギッチリ詰め込みます。
5:そのままの状態で半日置きます。

6:固まりましたら型から抜き、1晩乾燥させます。

出来上がりですわ~~
あとはお好みでラッピング

肝心の使用感ですが・・・
早速わたくし試してみましたの
香料以外は基本的に食べられるものが材料ですので安心ですわ。
そして重曹風呂には温泉のような効果が御座いまして
血行を促進し、疲労を軽減し、湯冷めし難くお肌もツルツル
良い事づくし!ですわね
・・・ですが・・・・
わたくしの作りましたバスボム、少々失敗致しました
ゴージャス感を出そうと入れた花びらはお風呂に入れると掃除が大変。
キッチンネットなどに入れてから使った方が良さそうですわ。
(意味無いですわ~~
)
バスボムの状態で強すぎると思う香りもお風呂の中では微香。
香料を増やすかバスボムを2~3個入れた方が良さそうですわ。
逆に考えますと市販の入浴剤、一体どれほど香料使っているのでしょう?
それ以外の入浴剤としての効果はで御座いましたわ
・・・次に作ります時は花びら無しで、今度はラベンダーオイルで作ってみる所存ですわ。
とっても簡単ですので皆様もチャレンジされては如何でしょう?
市販のものより安全で好みのバスボムが作れますわよ
さて・・・お花の写真が一枚も御座いませんのは寂しゅう御座いますので・・・
またまたお部屋のお花をご紹介致しますわね。

薔薇様では御座いませんのよ
薔薇咲きインパチェンス・カリフォルニアローズですわ。
夏~秋に薔薇様のコンパニオンプランツとして頑張って下さいましたが
寒さに弱くていらっしゃるので室内で越冬して頂いておりますの。
外の軒下で越冬して頂こうとしておりました親株様は先の寒さで瀕死の状態ですが
挿し木でお育てしておりましたこの株はお元気でいらっしゃいますわ。
暖かくなりましたら、またこの子から挿し木で増やして差し上げますわ。
PS:ご心配をおかけしております。
随分良くなっておりますが、用心の為、今週いっぱいは療養させて頂きますね。
コメントの反映やお返事が遅くなりましたり、
皆様の所へお邪魔出来ないかも知れませんがどうぞお許し下さいませね
、コメント欄は「承認制」にしております。
※コメント投稿、一度ボタンを押せば投稿されます。
書き込み欄に書いた記事が残りますが「投稿する」のボタンのクリックは
一度だけにして下さいね(2重投稿になってしまいます)
コメント欄の上に「投稿を受け付けました」と表示されたら完了してます。
頂いたコメントが反映されるのは私が承認した後です。
すぐには反映しませんので、ご了承下さい。
こういう時はお風呂で暖まりますのが一番ですわ!(笑)
仲良くさせて頂いておりますyuuhi*様の記事を参考にさせて頂きまして
わたくし「バス・ボム」作りに挑戦致しましたの
「バス・ボム」と申しますのは市販でも御座います発泡性入浴剤ですわ

最近では自然素材を使いました手作りのお店も沢山御座いますわね。
(かなりお値段が張りますけれど・・・

実はわたくし色々な方から手作りの品を頂きっぱなしで・・・
手芸と呼ばれますモノが一切苦手な わたくしはお返しも出来ませんで・・・
とても申し訳無く思っておりましたので、プレゼント用に頑張ってみましたの

まず材料ですわ♪
(1~2個分。必要に応じて何倍かにして下さいませね)
重曹・・・大さじ2(スーパーで入手)
クエン酸・・・大さじ1(薬局などで入手)
コーンスターチ・・・大さじ1(スーパーで入手)
アロマオイル・・・数滴
水・・・少量
こちらが基本レシピで御座いますが・・・
今回わたくし、アロマオイルの代わりにローズティー用の乾燥薔薇、
それから香りと色付けにロクシタンのバスパウダーを使用致しました

1:上記材料をボウルに入れゴムべらでよくかき混ぜます。
2:スポイトに水を入れ1滴垂らしては混ぜ1滴垂らしては混ぜを繰り返し
固さを見て行きます。
この時、水を多く入れ過ぎますとその場で発泡してしまいますので
「ほんの少しづつ」を心がける事が大事ですわ
3:指で触ってみて押し潰すと固まる位の固さ、湿り気を感じる程度が目安です。
4:型に入れます。

この型は何でも良いのですがシリコン製の製氷用のものが使いやすいですわ。
クッキー型なども試してみましたが固まった後、抜けませんでしたの

ギュギュっと押し込めるような気持ちでギッチリ詰め込みます。
5:そのままの状態で半日置きます。

6:固まりましたら型から抜き、1晩乾燥させます。

出来上がりですわ~~
あとはお好みでラッピング


肝心の使用感ですが・・・
早速わたくし試してみましたの
香料以外は基本的に食べられるものが材料ですので安心ですわ。
そして重曹風呂には温泉のような効果が御座いまして
血行を促進し、疲労を軽減し、湯冷めし難くお肌もツルツル

良い事づくし!ですわね

・・・ですが・・・・
わたくしの作りましたバスボム、少々失敗致しました


キッチンネットなどに入れてから使った方が良さそうですわ。
(意味無いですわ~~


香料を増やすかバスボムを2~3個入れた方が良さそうですわ。
逆に考えますと市販の入浴剤、一体どれほど香料使っているのでしょう?

それ以外の入浴剤としての効果はで御座いましたわ
・・・次に作ります時は花びら無しで、今度はラベンダーオイルで作ってみる所存ですわ。
とっても簡単ですので皆様もチャレンジされては如何でしょう?
市販のものより安全で好みのバスボムが作れますわよ
さて・・・お花の写真が一枚も御座いませんのは寂しゅう御座いますので・・・
またまたお部屋のお花をご紹介致しますわね。

薔薇様では御座いませんのよ

薔薇咲きインパチェンス・カリフォルニアローズですわ。
夏~秋に薔薇様のコンパニオンプランツとして頑張って下さいましたが
寒さに弱くていらっしゃるので室内で越冬して頂いておりますの。
外の軒下で越冬して頂こうとしておりました親株様は先の寒さで瀕死の状態ですが
挿し木でお育てしておりましたこの株はお元気でいらっしゃいますわ。
暖かくなりましたら、またこの子から挿し木で増やして差し上げますわ。
PS:ご心配をおかけしております。
随分良くなっておりますが、用心の為、今週いっぱいは療養させて頂きますね。
コメントの反映やお返事が遅くなりましたり、
皆様の所へお邪魔出来ないかも知れませんがどうぞお許し下さいませね

※コメント投稿、一度ボタンを押せば投稿されます。
書き込み欄に書いた記事が残りますが「投稿する」のボタンのクリックは
一度だけにして下さいね(2重投稿になってしまいます)
コメント欄の上に「投稿を受け付けました」と表示されたら完了してます。
頂いたコメントが反映されるのは私が承認した後です。
すぐには反映しませんので、ご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます